e
更新
ホンダ e 新型コンパクトEVは2020年11月国内発表か|目撃情報相次ぐ
新型コンパクトEV「ホンダ e」の日本国内発売に関する最新情報がMOBY編集部に入リました!
ホンダ e は2020年11月に発表予定か

MOBY編集部に入った情報はこちらです。
- 日本国内発表は2020年11月が濃厚。発売、納車は2021年になってからか。
- 東京モーターショー2019で発表されたプロトタイプとほぼ同じ形に。すでに欧州で発売されているモデルに日本の保安基準に合うよう細かい変更を加えた程度になる。

Honda e 目撃情報相次ぐ
Honda e 国内販売モデルとおぼしき車を目撃したとの情報が相次いでいます。

MOBY編集部も2020年2月、箱根ターンパイクでテスト走行するホンダ e に遭遇。走り去る後ろ姿をカメラに収めることができました。
突然の遭遇だったため撮影できたのはたった1枚ですが、特徴的なミラーレスドアミラーのカメラが確認できます。(画像右上に拡大)
ホンダ e とは?

※下記に記載されているホンダ e のスペック等の情報は欧州仕様でのものです。
- ホンダ e は2019年9月開催のフランクフルトモーターショーでお披露目された次世代コンパクトEV。
- 日本では2019年10月開催の東京モーターショーでお披露目された。
- ヨーロッパではお披露目と同時に予約受注が開始されている。新車価格はベーシックグレードで29,470ユーロ(2020年4月17日時点の為替レートで約345万円)欧州では2020年夏から納車が始まる。
- 電気モーターの最高出力は136psと154psの2タイプがラインナップされている。
- 航続距離は136psのモーター仕様車で222km、154psで17インチホイールを装着したモデルで210km(最大値。カタログスペック)
- 0-100km加速は136ps仕様で9.0秒、154psで8.3秒。最高速度はともに145km/h。
- 充電時間は出力100kWの急速充電を使用して30分で最大80%のバッテリー容量まで充電、家庭用の出力2.3kWの普通充電では、フル充電まで約19時間。
- ボディサイズは全長3,895mm、全幅1,750mm、全高1,512mm、ホイールベース2,530mm。車両重量はグレードにより1,514〜1,542kg。
- 乗車定員は4名。
- ラゲッジルームの容量は4人乗車可能状態で171リットル、後席を畳むと最大861リットルまでに拡大する。
- 全車、ホンダセンシングを標準装備。
欧州ホンダ・プレス画像











ホンダの新型車、新車についてのまとめ一覧はこちらから
【みんなの意見】投票受付中!
Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?
バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...
- 環境負荷の少なさをもっとも重視した
- 最重要ではないが理由のひとつにはなった
- それによる燃費や減税などの実利が理由になった
- 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...