更新
フォード・マスタング次期新型をスクープ!フルモデルチェンジ予想CGも
アメリカン・マッスルカー代表のひとつ、フォード・マスタング次期新型フルモデルチェンジのスクープ情報が、予想CGとともにMOBY編集部に入ってきました。
次期新型はV8+ツインモーターハイブリッドか
フォード・マスタング次期新型フルモデルチェンジについての予想CGとスクープ情報は次のとおりです。


えぐられたボディサイド、かなり寝ているCピラーはフェラーリ、ランボルギーニっぽい。

今の流行りの薄型ヘッドライトへ。



- 次期新型マスタングは、伝統的なデザインのエッセンスを残しつつ、欧州高級スポーツカーの要素を融合させたデザインの予想となっている。
- パワートレインは、マスタングの伝統、V8エンジンにツインモーターのハイパワー・スポーツ・ハイブリッドとなる模様。
- アーキテクチャはフォード・エクスプローラーに採用している「CD6」プラットフォームが採用される見込み。
- 次期新型フォード・マスタングの世界初公開は、最短で2022年内の予想。
フォード・マスタングとは?

出典:wikipedia.org Author:Kroelleboelle CC 表示-継承 3.0
初代フォード・マスタングは1964年にデビュー。日本語表記では「ムスタング」と読み書きされることも多々あります。
初代は安価なベーシックモデルに、複数の排気量のエンジン、複数のトランスミッション、ブレーキのタイプ、内装の素材からタイヤまで多彩な選択肢のセミオーダー式の販売方式を採用、ファッション性重視からスポーツ走行重視まで柔軟に対応し若者から高年齢者、幅広い収入に受け入れられ爆発的なヒットを放ちました。当時に制作された映画、当時を時代背景にした近年の映画の劇中車には、だいだいフォード・マスタングが登場します。

現行モデルは2015年にフルモデルチェンジを受けた7代目となりますが、2016年にフォードが日本市場から撤退することになり、惜しむ声が少なくない中、マスタングの正規輸入販売の経路が閉ざされてしまいました。ただ、もともとアメ車は並行輸入ディーラーが本国から輸入販売されており、マスタングは今でも国内で新車に乗ることができます。

「シェルビー」は2020年に公開された実話に基づくアメリカ映画「フォード VS フェラーリ」の主人公の名で、数々の車をカスタマイズ、チューニングした名車を生み出しています。その代表車が「シェルビー・マスタング」。中でも「GT500 “エレノア”」は名車中の名車で、次々に高級車を盗むアメリカ映画の名作「60セカンズ」で盗人の主人公が最後に狙う車として登場しています。
新型車スクープが続々!
MOBY編集部が入手した新型車デビュー、フルモデルチェンジのスクープ情報、スパイショットを取り上げた記事はこちらからご覧ください。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム