タント
更新
ダイハツ タントが一部改良で電動パーキングブレーキ等の先進安全機能を強化!
ダイハツ タントが一部改良


ダイハツは2021年9月21日、同社の軽自動車「タント」と福祉車両モデル「タント ウェルカムターンシート(回転シート車)」、「タント ウェルカムシートリフト(昇降シート車)」、「タント スローパー(車いす移動車)」を一部改良し、同日より発売したことを発表しました。

今回の一部改良における主な変更点は、電動パーキング搭載のほか、先進安全機能の充実などが挙げられます。
電動パーキングなど先進安全機能を強化


今回の一部改良では、「Xターボ」、「カスタムRS」、「カスタムRS“スタイルセレクション”」に電動パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能、コーナリングトレースアシストを標準装備。
ダイハツ初となるコーナリングトレースアシストは、走行中カーブの差し掛かりでドライバーのブレーキを補助し、安定した走行を促進します。
「X」、「カスタムX」、「カスタムX“スタイルセレクション”」には、全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)や電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールド機能、コーナリングトレースアシストなどを含む「スマートクルーズパック」をメーカーオプションで設定し、装備を充実させました。
また、ボディカラーには「プラムブラウンクリスタルマイカ」や「ターコイズブルーマイカメタリック」を新たに追加。フレンドシップシリーズの対象グレードも機能、ボディカラー共に同様の改良とし、商品力を高めています。
一部改良における変更点一覧表

改良後の価格

福祉車両車の価格一覧



国産車の新型車情報はこちら
その他の最新情報
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?
幻のスライドドアSUV「Tjクルーザー」
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...