更新
ダイハツが新型ロッキーのティザーサイト公開、新開発「e-SMART HYBRID」初採用で11月発売
新型ロッキーのティザーサイトが公開

ダイハツは2021年10月1日、新型ロッキーの一部情報を先行公開するティザーサイトを発表しました。それと同時に試乗予約キャンペーンを開始しています。

新型ロッキーの発売は2021年11月を予定しているとのこと。兄弟車であるトヨタ ライズについても同時期に発売するとの情報を関係者から入手しています。すでに価格やグレード構成といった詳細も掴んでいる状況です。
シリーズハイブリッド「e-SMART HYBRID」採用

新型ロッキーの最たるアップデートとして、100%モーターで走行するシリーズ式ハイブリッド「e-SMART HYBRID」の採用があります。加えて、ハイブリッド用に最適化された新開発の1.2Lエンジンを搭載するとのこと。
MOBY編集部が事前に入手していた情報では、新開発エンジンは1.2Lの直列3気筒自然吸気「WA-VE」で、FFモデルに搭載されます。4WDについては従来同様の1.0L直3ターボ「1KR-VET」を採用すると見られます。
WA-VEエンジンは、今年6月にインドネシアで投入された新型ライズ&ロッキーに先駆けて搭載されていたもの。現地でのスペックは最大出力88PS、最大トルク11.5kgmといった数値ですが、国内のハイブリッド仕様では発電用としての役割のみとなります。
スマートペダルも設定

新型ロッキーおよびトヨタ ライズには、アクセルの踏み・戻しだけで加減速を快適に行える走行モード「スマートペダル」が設定されます。
スマートペダルは、出足の力強い加速が特徴の「ノーマルモード」と、燃費に優しい「エコモード」が選択可能。スマートペダルをOFFにすることも可能です。
スマートペダルをONにした状態でペダルを戻した際は、一般的なエンジンブレーキ以上の減速感を発生。渋滞時やカーブ・アップダウンの多い道路など、頻繁に加減速が必要なシーンにおけるドライバーの操作軽減に貢献します。
期間限定の試乗予約キャンペーンを実施

2021年10月1日から11月30日までの期間中、新型ロッキーを試乗予約の上、ダイハツ店舗へと来店&試乗した方にオリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンも開催中。
特典として用意されているのはワイヤレスでスマートフォンを充電できる「ROCKY – e:smart ワイヤレスチャージャー」。機器にスマートフォンを置くだけでケーブルを接続することなく充電することができます。数に限りがあるようなので、お早めの来店をおすすめします。
トヨタの新型車情報一覧
国産メーカーの新型車情報一覧
その他の最新情報
幻のスライドドアSUV「Tjクルーザー」
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...