MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > ダイハツ > ムーヴキャンバス > ダイハツ ムーヴキャンバスはフルモデルチェンジだった!6月デビューに期待
ムーヴキャンバス

更新

ダイハツ ムーヴキャンバスはフルモデルチェンジだった!6月デビューに期待

ムーヴキャンバスはフルモデルチェンジだった

現行ムーヴキャンバス

以前、ムーヴキャンパスが2022年6~7月頃にマイナーチェンジするという情報をお伝えしましたが、あらたに販売店への取材によって得られた情報によると、どうやら6月頃にフルモデルチェンジするということが判明しました。

現行ムーヴキャンバスは2016年にデビューで発売から6年ほどが経過しています。2022年12月には特別仕様車「VSシリーズ」を設定。ダイハツの営業担当曰く、このVSシリーズはモデル末期の車種に追加される傾向にあるとのことです。現行のデビュー時期や特別仕様車の存在などを考慮すると、フルモデルチェンジをしてもおかしくはありません。

さらに、読者の方から寄せられた情報によるとゴールデンウィーク明けにオーダーストップ、6月20日前後にフルモデルチェンジするとのことです。

7月5日にフルモデルチェンジ!詳細はこちらから

ターボ搭載に期待大!

前の情報では、内外装の変更やグレードとボディカラーの追加といった情報が明らかになっていました。しかし、フルモデルチェンジであればむしろ当然。すでにディーラーでもデザインなどの情報が共有されはじめてるとのことです。

最も注目すべき変更点はターボ仕様の追加。現行のムーヴキャンバスはターボ非搭載車のみの設定だったので、4人乗りや重い荷物を積むことを想定しているユーザーにとってはかなり嬉しいニュースです。

また、スライドドアを採用するライバル「スズキ ワゴンRスマイル」との差別化も狙っているのではないでしょうか。ムーヴキャンバスにターボが搭載されれば、スズキ側がそれに追従してくる可能性もあるでしょう。

最新技術はどこまで装備される?

ロッキー e-SMART HYBRID

まだ確定的な情報はありませんが、ロッキーで初採用されたシリーズハイブリッド「e-SMART HYBRID」の搭載には期待。ダイハツはこのハイブリッドシステムの技術説明資料にて、「すみやかに軽自動車へも展開」と伝えています。新型ムーヴキャンバスが軽自動車として初採用車種となるか楽しみです。

DNGAプラットフォームも採用すると見られ、車両重量の軽量化やボディ剛性の向上などが図られるでしょう。

さらに、先進安全技術は現行の「スマートアシストⅢ」から「スマートアシスト」に進化し、ロッキーやタフトなどに採用されている「ダイハツコネクト」に対応すると予想されます。

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

ダイハツの新型車情報はこちらから

ダイハツ期待の星「デッキバン」のおすすめグレードを解説!

その他の最新情報

マツダの新世代SUV「CX-60」遂に世界初公開!公開されている画像全部みせます

日産と三菱が共同開発中の軽EVについて判明していること

【みんなの意見】投票受付中!

Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?

バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...

  • 環境負荷の少なさをもっとも重視した
  • 最重要ではないが理由のひとつにはなった
  • それによる燃費や減税などの実利が理由になった
  • 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード