更新
全長30メートル超えのストレッチリムジンがギネス認定!かけた費用は25万ドル以上
非日常感を味わえるストレッチリムジン

パーティイベントや女子会などでレンタルされることも増えてきたストレッチリムジン。
フッカフカかつテラッテラのソファーや妖しく光るアンビエントライトなど、「映え」にピッタリの豪華な内装はもちろん、異様なまでに長く伸ばされた車体が走る姿はまさに非日常を味わうのにうってつけです。
そんなストレッチリムジンの中でも「世界最長」の車がギネス世界記録に登録されています。
全長30.54メートル!プールより長いキャデラック エルドラドのリムジン
ギネス世界記録に「世界最長の車」として登録されたのは、1976年製キャデラック エルドラドのストレッチリムジンです。
その全長はなんと30.54メートル!スズキがかつて販売していた軽自動車「ツイン」が11台並んでも足りないほどの長さとなっています。
実はこの車、1986年にも「世界最長の車」として登録され、映画の撮影などで活躍していましたが、徐々にその人気は衰え、何年もの間ゴミ同然のように放置されていました。
eBayに出品されたこの車を見たマイケル・マニングさんがこのストレッチリムジンを購入。かつての栄光を取り戻そうと、25万ドル以上の費用と3年にも及ぶ時間をかけてこの車の修復にあたっています。
そしてついに、1986年の記録を少し上回る、30.54mのストレッチリムジンとして再び「世界最長の車」に登録されました。
ウォーターベッド、ゴルフコース、ヘリポートやプール完備

「アメリカンドリーム」という名前のキャデラック エルドラドのストレッチリムジンには、75人が収容可能。
ウォーターベッドやジャグジーを搭載しているほか、なんとミニゴルフコースやヘリポート、スイミングプールも装備。「アメリカンドリーム」の名にふさわしい、超豪華なストレッチリムジンです。
「普通のストレッチリムジンでは物足りない」という人も、この車ならきっと満足できるのではないでしょうか。
ハマーやミニクーパーも?世界にはこんなリムジンがあるぞ!
お酒が弱い人向け?「パリピなエナドリ」はこちら!
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 明星めてお
- 1988年生まれ。幼少期父親が保有していた車がSUBARUのLEGACYだったこともあり、後継車であるLEVORGをファーストカーとして購入。基本的にはSUBARU車が好き。仲間とゴルフ、ラーメン屋巡りが楽しみ。行ったことの...