更新
BMW新型X4発売開始!部分自動運転搭載で価格やスペックは?コネクテッドサービスも
目次
【最新情報】BMW新型X4 フルモデルチェンジして日本発売開始!

2018年9月6日、BMW新型X4が日本で発売されました。X4は2014年に初代モデルが登場して以来、初のフルモデルチェンジとなります。
Xを冠するBMWのSUVは数多くラインナップされていますが、その中でもミドルクラス初の「スポーツアクティビテイクーペ」という役割を担っているのがX4。
内外装ともにデザインや質感を向上させ、広い車内空間とクーペらしい美しさを両立。さらに、部分自動運転が可能な運転支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」や、独自のコネクテッドシステム「BMWコネクテッド・ドライブ」を全車に採用しています。
日本発売グレードは以下3つ。価格は764万~977万円で、ハイパフォーマンスモデルの「M40i」が70万円程度アップしました。
BMW新型X4 | |
---|---|
X4 xDrive30i | 764万 |
X4 xDrive30i M Sport | 814万 |
X4 M40i | 977万 |
[単位]円(消費税込み) |
【2018年1月】BMW新型X4がジュネーブモーターショーで公開!
BMWは、ジュネーブモーターショー2018で、新型X4欧州モデルのワールドプレミアを行いました。
フルモデルチェンジのワールドプレミアに先立って、BMWは新型X4に前方車両追従・停止機能による部分自動運転を搭載することを発表しています。
また、オプションではステアリング操作に介入する、車線維持や車線変更機能も利用できます。
BMW新型X4の外装(欧州モデル)






新型X4のエクステリアデザイン(外装)は、パワフルで存在を主張するかのような佇まいとなっています。
大型キドニーグリルや四灯式丸型ヘッドライトなど、近年のBMWらしい雰囲気も目を引きます。
全長が81mm、全幅37mm、ホイールベースが54mm増えており、先代モデルより若干サイズアップしますが、軽量化に力を入れたため、車重は50kg減少しています。
BMW新型X4の内装(欧州モデル)



新型X4のインテリアデザイン(内装)は、しっかりとした質感と高級感を兼ね備えています。
インパネ部は見通しがよく、BMWらしさも感じられます。
COMFORTモード時のデジタルメーター(M40d)

SPORTモード時のデジタルメーター(M40d)

上は欧州仕様グレード「M40d」のデジタルコクピットの画像です。
SPORTモード時はより直感的に数字が見やすくなっています。
BMW新型X4のパワートレイン・スペックは?PHVにも期待?
BMW新型X4のイメージスケッチ

ボディサイズ
日本仕様車も欧州仕様車同様に、先代モデルより若干サイズアップしています。
ホイールベースが延長されたことで、走行安定性にも改善が見られるようです。しかし、クーペらしいシルエットをさらに追求したことで、全高は低くなりました。
サイズアップにも関わらず、車重が軽くなっている点にも注目です。BMWエフィシェントライトウェイト(カーボンなどの軽量化素材を使用し燃費とパフォーマンスの向上を目指すコンセプト)のもと設計がなされた結果でしょう。
BMW 新型X4と旧型X4のボディサイズ比較
新型 | 先代モデル | |
---|---|---|
全長 | 4,760 | 4,680 |
全幅 | 1,920-1,940 | 1,880-1,900 |
全高 | 1,620 | 1,625 |
ホイールベース | 2,865 | 2,810 |
車両重量 | 1,840-1,870 | 1,870-1,920 |
乗車定員 | 5 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
エンジン・パワートレイン
新型BMW X4 日本仕様車のパワートレインはガソリンのみ。欧州仕様に設定されているディーゼルモデルはラインナップされていません。
エントリーグレードの「xDrive30i / xDrive30i M Sport」と、ハイパフォーマンスグレードの「M40i」で、2種類のパワートレインを用意しています。
トランスミッションは8速BMWステップトロニックトランスミッション、iDriveにはBMW xDriveインテリジェント四輪駆動システムが搭載され、サスペンションも大幅にチューンナップされました。
新型BMW X4のパワートレインスペック
xDrive30i | M40i | |
---|---|---|
エンジン種類 | 直列4気筒ターボ | 直列6気筒ターボ |
排気量 | 2.0L | 3.0L |
最高出力 | 185[252]/5,200 | 265[360]/5,500 |
最大トルク | 350/1,450-4,800 | 500/1,520-4,800 |
トランスミッション | 8速AT | 8速AT |
駆動方式 | 4WD | 4WD |
使用燃料 | ハイオク | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
(参考)先代BMW X4のパワートレインスペック
xDrive28i | xDrive35i | M40i | |
---|---|---|---|
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列6気筒DOHC | 直列6気筒DOHC |
排気量 | 2.0L | 3.0L | 3.0L |
最高出力 | 180[245]/5,000 | 225[306]/5,800 | 265[360]/5,800 |
最大トルク | 350[35.7]/1,250-4,800 | 400[40.8]/1,200-5,000 | 465[47.4]/1,350-5,250 |
トランスミッション | 8速AT | 8速AT | 8速AT |
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD |
使用燃料 | ハイオク | ハイオク | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
BMW新型X4にはPHVモデルの追加も?
新型X4のパワートレインには、新型X3にも設定されるというPHVモデルの追加が期待されています。現段階では用意されていませんが、モデル追加やマイナーチェンジの際に登場するかもしれません。
BMW新型X4の燃費性能は?

出典 : http://www.istockphoto.com/
新型X4は大きく軽量化ししたとはいえ、大幅な燃費向上とまではいきませんでした。
新型BMW X4の燃費性能
xDrive30i / xDrive30i M Sport | M40i | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 13.4 | 10.9 |
実燃費 | – | – |
[単位]km/L |
(参考)先代BMW X4の燃費性能
xDrive28i | xDrive35i | M40i | |
---|---|---|---|
JC08モード燃費 | 13.7 | 12.1 | 11.2 |
実燃費 | – | – | – |
[単位]km/L |
BMW新型X4の快適装備・安全装備は?

BMW新型X4は先進運転支援機能が充実し、部分自動運転も可能になっています。
日本仕様車は、セグメント最高レベルの安全機能・運転支援システム 「ドライビング・アシスト・プラス」を全車標準装備。安全性と利便性が向上しました。
ステアリング操作をアシストする「ステアリング&レーン・コントロール・アシスタント」や「レーン・チェンジ・ウォーニング」などが使用できます。
また、新世代の「アクティブ・クルーズ・コントロール(ACC)」により、前方車両との車間距離を維持しつつ自動走行、さらに自動停止・発進が可能です。他にも、ブレーキ機能付きのクルーズコントロールや、歩行者検知機能付きの衝突回避・被害軽減ブレーキが搭載されます。
オプションではジェスチャーコントロールや側面衝突対策構造が付いたレーンキーピングアシストなども使用できます。
BMW新型X4の価格は?
BMW新型X4 | |
---|---|
X4 xDrive30i | 764万 |
X4 xDrive30i M Sport | 814万 |
X4 M40i | 977万 |
[単位]円(消費税込み) |
日本発売グレードは以下3つ。価格は764万~977万円です。
ハイパフォーマンスモデルの「M40i」は70万円程度アップしています。
(参考)先代BMW X4の新車販売価格
BMW X4 | |
---|---|
X4 xDrive28i | 7,260,000 |
X4 xDrive28i M Sport | 7,580,000 |
X4 xDrive35i | 8,200,000 |
X4 xDrive35i M Sport | 8,470,000 |
X4 M40i | 8,930,000 |
[単位]円(消費税込み) |
BMW新型X4のライバル車を予想!
ポルシェ新型マカン
新型X4の前には、ポルシェのクロスオーバーSUV「マカン」がライバル車として立ちはだかるでしょう。
なぜなら、マカンも新型の開発が進んでいるからです。
元々ライバル車の関係にあった両車ですが、どちらの新型にもPHVモデルの追加が噂されているので、販売競争がより激化することは間違いありません。
ポルシェ新型マカンについての記事はこちら!
ベンツ GLCクーペ

ベンツ GLCクーペはベンツのコンパクトSUVである「ベンツ GLC」のクーペモデルです。
新型BMW X4とデザインが似ていることもあり、強力なライバルになることは間違い無いでしょう。
【おさらい】BMW X4とは?
BMW X4 (2016年モデル)

X4とは、ドイツの自動車メーカー「BMW」が2014年に発売したクロスオーバーSUVです。
同社が2004年から販売している「X3」の2代目モデルをベースに開発されています。
X4のパワートレインには、2.0Lの直列4気筒ターボが1種類と3.0Lの直列6気筒ターボが2種類の全3種類が設定されており、トランスミッションは全車8速ATが搭載されます。
駆動方式は4WDのみで、インテリジェント4輪駆動システム「xDrive」のアシストにより、オンロードにおける卓越した走行性能を発揮します。
安全装備としては、歩行者検知機能付きの自動ブレーキやクルーズコントロール、車線逸脱警報装置など、最先端の装備を標準装備しています。
BMW X4の中古車情報
- 最新「X4」中古車情報
-
本日の在庫数 143台 平均価格 521万円 本体価格 185~888万円
BMWのSUV一覧とベース車であるX3の記事はこちら!
BMW新型X4のスパイショットまとめ
これまでに撮影されたBMW新型X4のイメージスケッチやスパイショットを順を追ってご紹介します。
BMW新型X4のイメージスケッチ


2017年5月 BMW新型X4の最初のスクープが到着

新型X4の存在が明らかになったのは2017年の春でした。
この時点で新型X4は、ヘッドライトやエアインテーク、テールライトなどにデザインの変更が見られました。
また、従来型と比較して全体的なフォルムはファストバックに近いものとなっており、よりスポーティな印象を受けます。
ファストバックとは
2017年6月 BMW新型X4のテスト車両



新型BMW X4のテスト車両は、ミュンヘン市街地にて目撃されました。
フロント・リアともに大部分がカモフラージュで覆われていたため、細かいデザインはわかりませんでしたが、ライバル車種であるベンツ GLCクーペによく似ているという印象のあるスタイルをしていました。
2017年8月 BMW新型X4 Mの姿をキャッチ



新型X4と同時に、高性能モデルの「X4 M」も現在開発中であることが判明しました。
BMWのモータースポーツ部門を担当する「BMW M」によって手がけられる新型X4 Mは、通常のX4とは全く異なるパフォーマンスを発揮することは間違いありません。
2017年8月に初めて、新型X4 Mと思われる車両の姿が目撃されました。
2017年10月 BMW新型X4 Mの姿をスクープ



こちらの新型X4 Mのスパイショットからは、イカリング型ヘッドライトや薄型テールライト、大型キドニーグリルなど、最新のBMWモデルに共通するデザインが使用されていることがわかります。
BMW新型X4のヒットに期待!

フルモデルチェンジによって、よりスポーティに生まれ変わった新型X4は日本でヒットするのか楽しみですね!MOBYでは、今後も新型X4に関する最新情報をお伝えしていくので、どうぞご期待ください!
BMWの新型車に関する記事はこちら
自動運転に関する記事はこちら
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...