更新
【BMW M6 全車種総まとめ】中古車価格やカスタム例から新型へのモデルチェンジについても
目次
BMW M6(E63型)とはどのような車?
BMW M6 E63型ベースグレード(クーペ)

BMW「6シリーズ」とは、欧州のEセグメントに位置する大型のラグジュアリー・サルーンですが、その中でもフラッグシップモデルとして君臨するのが「M6」です。
BMW Mモデルは、BMWのモータースポーツの研究開発や限定モデルの製造を一手に行っていた子会社「BMWモータースポーツ」によって開発・製造がなされた特別なモデルをルーツとしています。Mモデルは、レースでも対応可能なほどのスペックにチューンされたエンジン、それに合わせた剛性をもつシャシー、ステアリングなど、走ることに特化したとも言えるハイスペックモデルで、BMWの中でもコアファンから熱い支持を受ける車です。
そのなかでも、BMW Mのセダンタイプ・ハイエンドモデル「M6」として、2005年9月に誕生したのが「E63型」となっています。
BMW M6(E63型)はV10エンジンを搭載
BMW M6 E63型カブリオレ

BMW M6(E63型)は、2005年から2011年まで販売され、2ドアクーペとなる「M6 ベースグレード」と、2ドアソフトトップルーフとなる「M6 カブリオレ」がラインナップされました。
その間一貫してエンジンは、BMWのなかで一番パワフルであるとされた「4.5L V型10気筒DOHC」が搭載されています。M6のために特別仕様となるV10エンジンと、7速SMGドライブロジック・トランスミッションによって、最高出力は507ps/7,750rpmを、最大トルクは520Nm/6,100rpmを達成、0-100km/h加速ではベースグレードで4.6秒、カブリオレでも4.8秒という驚異的なパフォーマンスを実現しています。
BMW M6 (E24型)とは?
BMW M635CSi

日本と米国において、BMW M6には「E63型」の前に「M6 E24型」として販売されていたモデルが存在していました。しかし、E24型は、排ガス規制が厳格となった日本と米国のため、それをクリアするエンジンとするために「触媒付きエンジン搭載モデル」を急きょ「M6」として販売していたもので、欧州ではE24型のM6モデルは存在せず、M635CSiが引き続き販売されました。
2003年、本国ドイツで開かれた記者会見においても、BMWは「M6としての正式な呼び名はE63型からとする」と発表しています。しかし、シャークノーズ(サメの鼻)と呼ばれる無骨でシャープなフロントラインは、未だに世界中から愛されるBMWの名作であることに変わりはありません。
それでは、以降で、現行モデルとしてラインナップされている「M6クーペ」「M6グランクーペ」「M6カブリオレ」の詳細をご紹介します。
BMW M6クーペ(現行モデル F13型)
BMW M6クーペの概要
BMW M6クーペ フローズンレッド

BMW M6にあって、2ドアのラグジュアリー・スポーツ・サルーンとなるのが「M6クーペ」です。スポーツカーの王道とも言えるロングノーズ・ショートデッキの流れるようなそのフォルムは、どの角度から見てもこの車が特別であることを証明しています。
現行モデルは、2012年4月に日本での販売が開始され、現在にいたっています。先代モデルとなる「E63型」よりもエンジンはダウンサイジングしたにもかかわらず、最新鋭のトランスミッションなど総合的なチューニングの結果、よりパワーアップしたハイパフォーマンスカーに仕上げられています。
BMW M6クーペのスペック
BMW M6 エンジンルーム

BMW M6のパワートレインスペックは、クーペ、グランクーペ、カブリオレで共通となっているため、ここではM6のエンジンについてご紹介します。
BMW M6のエンジンは、「V型8気筒 Mツインパワーターボエンジン」となっています。
Mツインパワーターボとは、ツインスクロール方式(ターボが1つで、エキマニからタービンハウジングへの排気流路を2つ持つ方式)のターボチャージャで、BMWがMモデルのために特別に用意したエンジンとなっています。
先代モデルはV10エンジンで、ダウンサイジングされたにもかかわらず、最新鋭の可変バルブシステムとなる「バルブトロニック」や高性能の直噴システムによって、最高出力は560ps/6,000rpm、最大トルクは680Nm/1,500~5,750rpmのレースカーさながらのハイパフォーマンスを実現しています。
BMW M6クーペの寸法・定員
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,905 | 1,900 | 1,375 |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,850 | 1,910 | 4 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
BMW M6クーペのスペック詳細
エンジン種類 | V型8気筒DOHC ツインスクロールターボ |
---|---|
排気量 | 4.4L |
最高出力 | 412[560]/6,000 |
最大トルク | 680[69.3]/1,500~5,750 |
トランスミッション | 7速DCT |
駆動方式 | FR |
使用燃料 | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
BMW M6クーペの新車車両価格
BMW M6クーペ | |
---|---|
新車車両価格 | 18,910,000 |
[単位]円(消費税込み) |
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...