更新
新型BMW M4最新情報!モデルチェンジ後のデザインや性能から価格まで
目次
新型BMW M4発売開始!

2017年5月9日、新型BMW M4がついに発売開始となりました。
ベースとなる車種であるBMW 4シリーズと同時に発売という形です。
本記事では新型BMW 4シリーズのハイパフォーマンスモデルである、「新型 BMW M4」のデザイン・性能・価格などといった最新情報をご紹介していきます。
BMW 新型4シリーズについて詳しくはこちら
新型M4に30周年記念の限定モデルが設定!
M4カブリオレ 30周年記念限定モデル

2018年2月20日、BMWは新型M4に限定モデル「エディション30ヤーレ」を設定することを明らかにしました。
「エディション30ヤーレ」はMシリーズの30周年を記念した限定モデルであり、世界で300台限定販売となります。
「エディション30ヤーレ」はM4カブリオレ(日本未発売)をベースに「Mコンペティションパッケージ」が標準装備され、最大出力も向上しています。
ボディカラーには「モナコブルーメタリック」と「マンダリン2」の2色が設定されます。
また、日本での発売に関しては明らかになっていません。
BMW M4とは?

M4は、ドイツの自動車メーカーBMWが製造・販売しているスポーツクーペです。
同社のM3クーペの後継車種として、2014年の2月19日に発売されました。
パワートレインには最高出力431ps/7,300rpmを発揮する3.0L 直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、トランスミッションには6速MTと7速M DCT Drivelogic(エム・ディーシーティー・ドライブロジック)を設定します。
ボディの大部分に炭素繊維強化プラスチックと軽量アルミニウムを採用することで、高いボディ剛性と軽量化の両立を実現しており、運動性能の向上にも繋がりました。
また、安全装備として「BMWヘッドアップ・ディスプレイ」と「ドライビング・アシスト」を標準装備しており、高い安全性も誇ります。
BMW M4の中古車価格もチェック!
- 最新「M4」中古車情報
-
本日の在庫数 147台 平均価格 905万円 本体価格 365~3,280万円
新型BMW M4のデザイン
新型BMW M4の外装デザイン



新型BMW M4の内装デザイン


外装ではヘッドライト・テールライトのデザインの変更、19インチ・アロイ・ホイールの採用などにより、よりスタイリッシュかつスポーティーなデザインに仕上がりました。
また内装においては、カーボン・ファイバー・トリムが標準装備されました。
新型BMW M4の性能は?

新型BMW M4のスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,685 | 1,870 | 1,385 |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,810 | – | 4 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
新型BMW M4のパワートレイン
M4 クーペ MT | M4 クーペ M DCT ドライブロジック | M4 クーペ コンペティション | |
---|---|---|---|
エンジン種類 | 直列6気筒 DOHC | 直列6気筒 DOHC | 直列6気筒 DOHC |
排気量 | 3.0L | 3.0L | 3.0L |
最高出力 | 317[431]/7,300 | 317[431]/7,300 | 331[450]/7,000 |
最大トルク | 550[56.1]/1,850-5,500 | 550[56.1]/1,850-5,500 | 550[56.1]/2,350-5,500 |
トランスミッション | 6速MT | 7速 M DCT Drivelogic | 7速 M DCT Drivelogic |
駆動方式 | FR | FR | FR |
使用燃料 | ガソリン | ガソリン | ガソリン |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
BMW M4コンペティションとはハイパフォーマンスであるBMW M4をさらにパワーアップさせたモデルで、サーキット走行に特化した車種となっています。
圧倒的なパワーを持つ3リッター直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを改良し、最高出力はベースモデルより14kw[19ps]向上された、331kw[450ps]となりました。0-100km/hの加速は4.0秒、と圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
また、エンジンのパフォーマンスを向上させるだけでなく、サスペンション、トランスミッションにも改良が施されています。
BMW M4 Competitionにマニュアル仕様が登場【

2017年8月28日、BMWはM4 Competitionにマニュアル・トランスミッション(M DCT)搭載モデルを追加し、発売を開始しました。
M DCT装備車は右ハンドル仕様のみとなります。
これでM4のモデルラインナップは4つになり、従来のDCTモデルと合わせて幅広いニーズに対応できます。
また、BMW 4シリーズもクーペ、カブリオレ、グランクーペに「BMWコネクテッド・ドライブ」が搭載されるなど、標準装備内容がグレードアップされました。
BMW新型4シリーズの最新情報はこちら
BMW M4の新車価格やグレード構成
2017年8月28日付で、M4のラインナップは4モデルとなりました。

BMW M4 | |
---|---|
BMW M4(MT) | 1,157万 |
BMW M4(M DCT) | 1,208万 |
BMW M4 Competition(MT) | 1,228万 |
BMW M4 Competition(M DCT) | 1,279万 |
[単位]円(消費税込み) |
BMW M4の新型モデルに期待!

新型BMW M4のデザインや性能、価格などの最新情報についてご紹介してきました。
前モデルから、いくつかの改良がなされより洗練されたモデルとなりました。
BMW M4の今後にも期待ですね!
BMWの新型車に関連する情報はこちら
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...