MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > BMW > BMW新型EV「i1」最新情報!MINE Eとプラットフォーム共有か?発売日やスペック予想
BMW

更新

BMW新型EV「i1」最新情報!MINE Eとプラットフォーム共有か?発売日やスペック予想

BMV新型EV i1とは?

BMW iシリーズのイメージスケッチ

BMW i3 i8

BMWが新型EV「i1」を開発しているという情報をキャッチしました。

現在、BMW EVのラインナップは「i3」「i8」の2車種。
今後「iX3」「i4」のラインナップが予定されていますが、「i3」は現行車を最後にカタログから姿を消す予定と言われています。

そのi3に代わって「i1」がBMW EVのエントリー車として登場するのではないか?という噂が出ています。
まだ確定的な情報ではありませんが、BMW新型EV「i1」についての予想や最新情報をまとめました。

BMW EV i3とは?

初代BMW「i3」(2013〜2018年)

bmw i3

2代目BMW「i3」(2018年〜)

BMW i3s 新型

BMW「i3」は、2013年に「i8」と共に発表された BMWのEVおよびレンジエクステンダーです。
通常のシリーズとは異なり、「iシリーズ」としてラインナップされています。

ボディを構成する多くの部分に「炭素繊維強化樹脂(CFRP)」を使用し、軽量化が図られています。
欧州では世界に先駆けて2013年11月より発売を開始、日本では2014年5月より発売が開始されました。

現行モデルは2代目。2代目i3 EVの航続距離は390km、レンジエクステンダー車の航続距離は511kmです。
日本発売は2018年1月で、この後スポーツタイプの「i3s」の発売を控えています。

i3は現行車を最後に3代目以降の登場予定がないと言われており、後継モデル候補が「i1」になるのでは?という噂が出ています。

BMW「iシリーズ」についてはこちら

【BMV新型EV i1】発売日の予想

カレンダー 日程 発売日
©Shutterstock.com/ Laborant

BMW新型EV「i1」に関する情報はまだ噂レベルですが、「i3」の後継EVという情報が確かであれば、2023年にバトンタッチが行われると予想されています。
その場合、新型i1の日本発売日は2024年以降になるでしょう。

しかし、新型EV「i1」のワールドプレミアなど公開に関する情報は未定となっていますので、今後BMWからの情報が待たれます。

【BMV新型EV i1】MINI Eとプラットフォームを共有?

MINI E

Mini エレクトロニック コンセプト

BMW新型EV「i1」は、MINIのEV「MINI E(仮称)」のプラットフォームを共有し、パワートレインもMINI EのEVシステムを共有すると言われています。

MINIのプラットフォームは、BMW 1シリーズや2シリーズでも使用されている、BMWグループの小型車用モジュール式プラットフォーム「UKL」です。
MINI Eやi1に使用される「UKL」は、EV専用バージョンとなるようです。

また、MINIのEVはシステムは、フロントに搭載される電気モーターが前輪を駆動するという仕組みです。
後述しますがi1が広い車内空間を有する5ドアハッチバックとなるのであれば、スペースを取らないEVシステムの搭載は必須でしょう。

【BMV新型EV i1】スペックの予想

BMW新型「i3」の内装

BMW i3 新型

BMW新型EV「i1」のボディは現行モデル「i3」より大型になり、BMW「1シリーズ」と同じ5ドア・ハッチバックになると予想されています。

それに伴いi3よりボディサイズも大きくなり、全長は4,000mm強で、広い室内空間を有するモデルになるでしょう。

また、BMW新型EV「i1」のパワートレインには「MINI E」のシステムが共有されると予想されています。
MIN Eは、BMW i3からEVシステムを移植すると考えられていますので、i1のEVシステムは実質i3由来ということになる、ということでしょうか。

「MINI E」は標準仕様で最高出力170PS、最大トルク250Nm程度、 ハイパフォーマンスバージョン「S」で最高出力180~200PSまでチューンナップされる可能性があります。
車格から考えても、BMW新型EV「i1」は「MINI-E」の標準仕様のパワートレインで十分なパフォーマンスを発揮するでしょう。

【BMV新型EV i1】今後の情報に注目!

BMW ロゴ
RoadOver CC 表示 2.0 / CC BY 2.0
出典 : https://www.flickr.com/

BMWは2018年にEV開発費用として約940億円を投資予定で、新型EV「i1」の開発もこの費用から捻出されるとみてよいでしょう。
新たに投入される「iX3」「i4」も含め、EVラインナップの再編成に向かっているのは確実です。

今後、BMWのEVに関する情報にいっそう注目したいですね。
MOBYではBMW i1(i3の後継EV)に関する情報が入り次第、この記事でお伝えします。

BMWのEVに関するおすすめ記事

執筆者プロフィール
Avatar
宮代ツトム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード