MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > ベントレー > フライングスパー > ベントレー新型フライングスパー国内発表|3代目は四輪操舵を採用
フライングスパー

更新

ベントレー新型フライングスパー国内発表|3代目は四輪操舵を採用

2020年第2四半期からデリバリー予定

新型フライングスパーをお披露目するベントレーモーターズジャパン代表ティム・マッキンレイ氏。

ベントレーモーターズジャパンは、2019年12月4日に第3世代となるフライングスパーの国内発表を行いました。 価格は2,667.4万円、デリバリーは2020年第2四半期を予定とのこと。ベントレーは今年創業100周年。メモリアルイヤーの締め括りは新型フライングスパーの発表でした。

ベントレーとは?

  • イギリスの高級車・スポーツカーメーカー
  • 創業1919年、創業者は「ウォルター・オーウェン・ベントレー」
  • 1931年にロールス・ロイスが買収、吸収合併。1998年まで続く。この年にフォルクスワーゲンの傘下に入る。

フライングスパーとは?

  • 4ドア高級スポーツセダン
  • ベースは2ドアクーペの「コンチネンタルGT」
  • 初代は2013年にデビュー。

ベントレー新型フライングスパーのハイライト

  • W12型6.0Lツインターボエンジンを搭載。
  • 最高出力:635ps、最大トルク:900N・m
  • 0-100km/h加速:3.8秒
  • 最高速度:333km/h
  • W12型(V6を2つ組み合わせ)でエンジンの全長を短くでき、有利な前後重量配分に。ほぼフロントミッドシップ
  • トランスミッションは8速DCT(先代はトルコン式)
  • フライングスパー初の4WS(四輪操舵)を採用
  • プラットフォームはポルシェが中心となって開発した「MSB」を採用。
  • 基本的なメカニズムは3代目コンチネンタルGTと多くを共通。
オプションでグリルをブラックにすることができる。
「B」をモチーフにしたテールランプデザイン。楕円形のマフラー・フィニッシャーはW12型エンジンの証。
新型3代目フライングスパーからベントレー・ウイングのマスコットは電動格納式になった。

発表会でのスライド(抜粋)

ベンテイガ日本限定特別仕様車も展示

会場にはベントレー創業100周年を記念して登場した日本限定の特別仕様車「ベンテイガ A Limited Edition by Mulliner Exclusively For Japan」も2台展示されました。このモデルはベントレーのパーソナルコミッシング部門「Mulliner(マリナー)」で日本向けに限定10台を生産します。

(おまけ)発表会場画像|ドンペリを提供

ドンペリ・バーカウンター
新しいフライングBのデザインが彫られた氷細工
取材者らに提供されたスイーツ
1957年にデビューした「コンチネンタル・フライングスパー」も展示

撮影・文:MOBY編集部 宇野 智

最新「フライングスパー」中古車情報
本日の在庫数 55台
平均価格 2,013万円
本体価格 230~3,380万円

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事