MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > アウディ > RS3 > 次期新型アウディ RS3スポーツバックをスクープ!450馬力モデルも?
RS3

更新

次期新型アウディ RS3スポーツバックをスクープ!450馬力モデルも?

アウディCセグメント・コンパクトハッチバックA3のハイパフォーマンスモデル「RS3」の次期新型プロトタイプのスパイショットとともに、スクープ情報がMOBY編集部に入ってきました!

直列5気筒2.5Lエンジンの最高出力向上へ

次期新型アウディ RS3 スポーツバック プロトタイプのスパイショットフロント
カモフラージュは車体の下半分以下。現行モデルとは異なって車体先端に向かって幅が狭められるボンネットのプレスラインが特徴的。
次期新型アウディ RS3 スポーツバック プロトタイプのスパイショットフロントとボディサイド
ヘッドライトは鋭い印象のデザインに。
フロントグリルは幅の広いハニカムメッシュのものが採用され、バンパー両端のエアインテークも変更されている。
次期新型アウディ RS3 スポーツバック プロトタイプのスパイショットボディサイド
インテリアは、タイトなスポーツシート、RS3専用のトリムとバッジが施され、デジタルメーター、インフォテインメントシステムディスプレイには視覚的な演出が施されるとのこと。
次期新型アウディ RS3 スポーツバック プロトタイプのスパイショットリアとボディサイド
テールライトはLEDでシャープなデザインになっている。
次期新型アウディ RS3 スポーツバック プロトタイプのスパイショットリア
楕円形のマフラーの中に2本のエキゾーストパイプ。左右合わせて4本出しマフラーとなっている。

パワートレイン

2017年に発売されたRS3に搭載された、当時新開発の直列5気筒2.5Lガソリンエンジンを搭載、最高出力は20ps高められて420psに、最大トルクは500N・mになるとのこと。ドライブトレーンは引き続き、アウディの四輪駆動システム「クワトロ」を採用、7速DCTが採用される見込みとなっています。

デビューがうわさされている「パフォーマンス」では、最高出力は500psのクラス最強のスペックになるだろうという情報も入ってきています。

発表時期

2020年後半にインターネット上でワールドプレミアされるという情報が入ってきています。

アウディ・RS3 とは?

アウディ RS3 スポーツバックフロント
アウディ RS3 スポーツバック

(画像:アウディ広報)

アウディの基本モデルラインナップは、ベースモデルとスポーツタイプの「S」シリーズ、さらにハイパフォーマンスモデルの「RS」シリーズの3タイプ構成。RS3スポーツバックは、ベースモデルが4ドアハッチバックの「A3 スポーツバック」となります。

アウディ RS3 スポーツバックリア
アウディ RS3 スポーツバック
(画像:アウディ広報)

RS3スポーツバックは2017年11月から日本国内で発売開始、新開発の直列5気筒2.5Lガソリンエンジンに7速ATを組み合わせ、最高出力400ps、最大トルク480N・mを発生、0-100km/h加速4.1秒というハイスペック。

A3スポーツバックのボディサイズ、全長4,325mm、全幅1,785mm、全高1,450mmに対してRS3は全高を25mmダウン、フロントトレッドを20mm、リアトレッド14mm拡大されています。

新車価格は、767万円。現在は販売されていないようです。(公式HPのラインナップに掲載なし)

アウディの新型車スクープが続々!

アウディの新型車スクープが続々とMOBY編集部に入ってきています。下記の記事でまとめてご覧ください。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事