更新
アウディ新型RS7が700PS超え初のPHEVスポーツで2018年末に発表か!発売日や価格は?
目次
【最新情報】アウディRS7が新型へフルモデルチェンジか!
アウディ新型RS7のスパイショット

流麗なルーフラインをもつアウディの4ドアクーペに、オーバーフェンダーと、大型のブレーキキャリパー、大径のツインエキゾーストを備えた、アウディ A7スポーツバックの寒冷地テスト模様がカメラに収められました。
特別なカモフラージュはされておらず、リアには「A7」「TFSI」のバッチで標準のA7を装っていますが、これはアウディスポーツGmBHが送り出す、アウディ新型RS7スポーツバックのプロトタイプである可能性が高いとの見方です。
アウディ新型RS7のエクステリア(外装)
アウディ新型RS7のフロント

アウディ新型RS7のサイド

アウディ新型RS7のリア

アウディ新型RS7のリアクォーター

基本的な外観は、アウディ A7スポーツバックですが、大径ホイールと極太のタイヤ収めるために、オーバーフェンダーエクステンションが取り付けられています。
さらに、A7のものよりも明らかに大径のブレーキローターと大型のキャリパーが装備され、それはA7の持つ605psよりも強大なエンジンパワーを止めるだけのブレーキ性能が必要だということになります。
さらに、テールからは太いエキゾーストパイプが延びており、高出力エンジンの存在を物語っています。
アウディ新型RS7のインテリア(内装)
初代 アウディ RS7のインパネ

スパイショットでは内装は撮影されていませんが、メーターには最新のアウディの車に搭載されている液晶画面に車両情報を表示させるデジタルコックピットが搭載されると予想できます。
また、アウディのインフォテイメントシステム、MMI(マルチメディアインターフェース)が搭載され、ナビゲーションとインターネットと電話を活用し、多彩なサービス展開が期待されます。
詳細は不明ですが、今後明らかになり次第、この記事でお伝えします。
アウディ新型RS7はプラグインハイブリッドを搭載か!スペック予想

ボディサイズ
目撃されたプロトタイプには、全幅1910mmのA7スポーツバックに、さらに太いタイやを収めるためのオーバーフェンダーエクステンションが装備されます。
新型RS7では2m近いボディサイズになる可能性があります。
参考:現行アウディ RS7のボディサイズ
全長:5,010mm
全幅:1,910mm
全高:1,425mm
ホイールベース:2,915mm
車重:2,050mm
エンジン・スペック
エンジンは、4リットルV型8気筒ツインターボが搭載され、エンジン単体での最高出力は650psの予想。
さらにポルシェ パナメーラS E-ハイブリッドのプラグインハイブリッドシステムを流用し、システム総出力は720psにも及ぶ見込みです。
ハイブリッドシステム
アウディ新型RS7は、家庭用電源から充電可能なPHEV(プラグインハイブリッド)となる予定です。
ハイブリッドシステムは、ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッドのシステムがそのまま流用されるとのことです。
ポルシェ パナメーラSに搭載されるプラグインハイブリッドシステムのスペックは、航続距離36km、最高速度は135km/h。
電気自動車として機能するEモードを選択すれば、日常的な使い方のほとんどをモーター走行だけで事足りてしまいます。
通常モードでは、ゼロスタートからの出足のトルクを積極的にモーターで補い、システムが必要と判断して初めてエンジンが始動します。
エンジン始動時の音振もしっかりと抑え込まれ、高級車に相応しいハイブリッドシステムがアウディ新型RS7に搭載されます。
パワートレイン
パワートレインには、既存のデュアルクラッチ式8速Sトロニックが搭載される見込みです。
駆動方式は、もちろんアウディが世界に誇る四輪駆動のクアトロシステム。
リアデフには、RSモデル専用に駆動力配分を最適化するスポーツディファレンシャルが装備され、電子制御サスペンションシステムのDRC(ダイナミックライドコントロール)と合わせて、圧倒的なトラクション性能を発揮します。
アウディ新型RS7の価格は?

アウディ新型RS7の車両価格は情報が全くなく予想もできない状況です。
新しい情報が入り次第、この記事でお伝えします。
参考に、現行アウディ RS7スポーツバックの価格は1,876万円です。
アウディRS7の中古車情報はこちら
- 最新「RS7スポーツバック」中古車情報
-
本日の在庫数 27台 平均価格 1,169万円 本体価格 458~2,480万円
アウディ RS7とはどんな車?

アウディA6とA8の中間を埋めるモデルであるアウディ A7には、セダンの隔離されたノッチバックではなく、クーペの様なファストバックが与えられています。
アウディRS7とは、アウディ A7のシャシーに、他のRSシリーズ同様、ハイパワーユニットと強化サスペンションなどが与えられ、スポーツ性能を強化したハイパフォーマンスモデルです。
日本では2015年4月に発売された現行アウディ RS7は、0-100km/h3.7秒、最高速度は、305km/hをマークするハイスペックを誇る大型4ドアクーペであり、BMW M6グランクーペや、メルセデス・ベンツCLS 63 AMGをライバルとして見据えています。
アウディ新型RS7の発売日は?

アウディ新型RS7の発表は未定ですが、アウディのチーフデザイナーのマーク・リヒテ氏はコメントで、2018年末に新型を発表することを示唆しています。
日本でも発売日は早くて2019年内だと予想できます。
アウディ新型RS7の新しい情報が入り次第、この記事でお伝えします。
アウディの最新情報はこちらから
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...