更新
アルファ・ロメオ ジュリア・クーペ新型はハイブリッドで登場か!スプリント復活も?スペックや発売日を予想
目次
アルファ・ロメオ ジュリアに2ドアクーペが登場か
伊アルファ・ロメオの4ドアセダン「ジュリア」に、2ドアクーペモデルが登場するかもしれないという情報が入ってきました。新型ジュリア クーペには、F1方式のエネルギー回生システムやハイブリッドシステムの採用があるとされ、市販のアルファ・ロメオ車では最強のスペックになるとの噂です。
ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ/4シリーズ」、アウディ「A4/A5」といった、セダンとクーペのボディタイプが設定されているモデルはいくつかあります。新型ジュリアもセダンとクーペを設定することで、それらのライバルとなっていくのでしょうか。
アルファ・ロメオ新型ジュリア クーペのスペックや価格、発売日などについて予想しました。
アルファ・ロメオの歴史についてはこちら
【自動車の歴史】アルファロメオの歴史、ルーツと車種の特徴を知ろう!
アルファ・ロメオ ジュリア クーペ新型はハイブリッドに?
現行型ジュリア

新型ジュリア クーペのパワートレインには、フェラーリ「ラ・フェラーリ」に搭載されているハイブリッドシステム「HY-KERS」をさらに発展させたものが採用されるといいます。
このハイブリッドシステムは、環境性能ではなく走行性能の向上を目的として搭載されるそう。高性能の電気モーターによって、ガソリンエンジンが苦手とする低速域でのトルクを補うとのことです。
環境性能の向上を目的としないとはいっても、搭載されるERS(エネルギー回生システム)の効果により、同等出力のガソリン車と比較して燃費向上や排ガスの削減が期待できます。
エネルギー回生システムとは?
回生ブレーキとは?仕組みと原理、効率を理解する【自動車用語】
新型ジュリア クーペのスペック予想
現行型ジュリア クアドリフォリオ

ハイブリッドカーとなるとみられる新型ジュリア クーペ。パワートレインは現在2種類が開発中との噂です。
ひとつはジュリアのスポーティモデル「ジュリア・ヴェローチェ」に搭載されている、2.0L 直4ガソリンターボ(280PS)をベースとしたもの。もうひとつはジュリアの高性能モデル「ジュリア・クアドリフォリオ」の2.9L V6ガソリンツインターボ(510PS)をベースにしたものという噂です。
ハイブリッドシステムの総出力では、2.0Lエンジンが350PS程度、2.9Lエンジンが650PSを発揮すると予想されています。650PSというスペックは、アルファ・ロメオの市販車で最強クラスにあたります。さらには3.9L V8ツインターボ(670PS)を搭載するフェラーリ488GTBと比較しても、わずか20PSの差しかありません。
さらに、最高出力150PSのディーゼルモデルがベースになる可能性もあるとのこと。まだ噂レベルですので、続報が気になります。
アルファ・ロメオ ジュリア クーペに「スプリント」復活か
初代ジュリア スプリント GTA
新型ジュリア クーペの名称は「ジュリア スプリント」になると予想されています。
「スプリント」という名称は、昔からアルファ・ロメオのスポーツモデルに与えられてきた名称であり、初代ジュリアの2ドアクーペモデルでも使用されていました。ジュリアの歴史については後述しますが、4ドアセダンからの派生モデル・2ドアクーペとして「スプリント」の名前がつけられる流れは自然といえます。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...