更新
オートゲージのブースト計やタコメーターの特徴は?評判&口コミまとめ
オートゲージとは
オートゲージの追加メーター取り付け例
チューニングカーのダッシュボードなどには、追加メーターと呼ばれる後付けのメーターがよく見られますね。
台湾にあるオートゲージ(Autogauge)はそんな追加メーター専門のメーカーで、ブースト計やタコメーターだけでなく、水温計や油圧計、電圧計などを手ごろな価格で提供しています。
日本では、京都府にあるDRJ株式会社が総輸入代理店になっています。
間違われやすいものに「Auto gage」というメーターもありますが、こちらはアメリカのAuto Meterが製造している追加メーターシリーズのうちの1つで、オートゲージのメーターとは別のものになります。
タコメーターについて詳しくはこちら
タコメーターとは?取り付け方法や回転数の見方からデジタルメーターまで
追加メーターについてはこちらの記事
車の追加メーターとは?取り付け方法や工賃からおすすめメーカーまでご紹介
オートゲージの追加メーターの特徴
価格が安い
オートゲージ。メーターが1万円以下なんだけど(°_°) pic.twitter.com/zdacgFmRsC— レヴォルティス(Revoltis) (@revoltis) 2017年1月14日
オートゲージの追加メーターの特徴として、その価格がまず挙げられるでしょう。
追加メーターとして一般的な52~60φ (パイ)サイズの実売価格で、同等の国内メーカー製追加メーターの半額~数分の1と手ごろな価格になっています。
安価であると「安かろう悪かろう」ではないかと不安になりますが、内部のムーブメントにはスイス製や日本製のものが使用されていて、品質面でも問題ないレベルになっています。
追加メーターは複数の種類をつけることも多いので、懐に優しいことはユーザーとして嬉しいですね。
鮮やかな表示
オートゲージの追加メーターは、表示が鮮やかなことでも有名です。
メーターや針にバックライトが取り付けられていて、針や数値が見やすい設計になっています。
シリーズによってはメーターの外周にもLEDが取り付けられているものや、照明の色を2~3色から切り替えられるようになっているものもあります。
車内のドレスアップを目的とした用途にも適しているといえるでしょう。
オートゲージのオープニング/エンディングセレモニー
豊富な機能
オートゲージの追加メーターは、機能も充実しています。
スタンダードなシリーズでも、電源ON/OFF時にメーター照明や針の動きでドライバーの気分を盛り上げてくれるオープニング/エンディングセレモニーや、あらかじめ設定された値になるとランプで知らせてくれるワーニング機能が搭載されています。
また、上位のシリーズではタッチスイッチでメーターの照明色が変更できたり、ピーク値を後から確認できるピークホールド機能が追加されているモデルもあります。
ブースト計やタコメーターでは、ワーニング機能やピークホールド機能があれば必要以上にエンジンに負荷をかけてしまうことを防いだり、エンジンのセッティングを変更した時の確認などに使うこともできるでしょう。
オートゲージのメーター同士なら付属のリンクケーブルで電源配線を分岐できるようになっていることも、メーターごとに電源配線をする必要がなく配線をすっきりまとめることができますね。
オートゲージのおすすめブースト計を紹介!評判や口コミも!
オートゲージ(AUTOGAUGE) SM52ブースト計 ブラックフェイスホワイトLED ワーニング機能付 52パイ 52ABOSWL270

■Amazon価格:5,667円(2017年3月現在)
■仕様
サイズ:52φ
スモークレンズ・ホワイトLEDバックライト
電源ON時オープニングセレモニー機能、ワーニング機能、ライトオン時の減光機能
スイス製ムーブメント採用
オートゲージのブースト計では、最もスタンダードなシリーズです。
オープニングセレモニーやワーニング機能が付いているので、こちらのモデルでもブースト計として必要十分ではないでしょうか。
Amazonレビューでの評判や口コミ
目盛りがとても見やすく、レーシーな雰囲気が気に入ってます。価格帯も揃えやすくて良いのでは無いでしょうか。やっぱりオートゲージでまとめました。
数年前にもAUTOGAGEさんの3連を購入しましたが、多分、後継モデルだと思います。前のより格段にデザインUPされカッコいいです。他の方のレビュー通り配線コードが短かった、以外は満足しています。配線コードくらいもう少し長くして欲しいですが。あと、52mmモデルと分かっていましたが思ったより小さい感じはします。今回はBoostメーターだけ付けたので、かも知れませんが。
この追加メーターの購入はこちら!
オートゲージ(AUTOGAUGE) SM52ブースト計 ブラックフェイスホワイトLED ワーニング機能付 52パイ 52ABOSWL270
オートゲージ(AUTOGAUGE) RSM52ブースト計 エンジェルリング ブラックフェイスホワイトLED ワーニング機能付 52パイ 52AGBO-RSM

■Amazon価格:6,110円(2017年3月現在)
■仕様
サイズ:52φ
メーター周りが赤く光るエンジェルリング
スモークレンズ・ホワイトLEDバックライト
電源ON時オープニングセレモニー機能、ワーニング機能、ライトオン時の減光機能
スイス製ムーブメント採用
先の製品に、「エンジェルリング」と呼ばれるメーターの周りのLEDイルミネーションが追加された機種です。
夜間のイルミネーションが華やかになり、よりドレスアップ向きのモデルといえるでしょう。
Amazonレビューでの評判や口コミ
取り付けは難しくありませんが、配線の延長は必須でしょう。昼間は問題ないですが、夜間に減光されても慣れるまで少し眩しいです(エンジェルリングは綺麗で、所有感を満たしてくれます)。またオープニングセレモニーなど、古い車にはない機能は楽しさを高めてくれます。ブースト状況が目視出来るので、掛けない様に走ると燃費が2キロ程上がりました!
この追加メーターの購入はこちら!
オートゲージ(AUTOGAUGE) RSM52ブースト計 エンジェルリング ブラックフェイスホワイトLED ワーニング機能付 52パイ 52AGBO-RSM
オートゲージ(AUTOGAUGE) SM60タコメーター ブラックフェイスホワイトLED ワーニング機能付 60パイ 60ATASWL270

■Amazon価格:4,731円(2017年3月現在)
■仕様
サイズ:60φ
スモークレンズ・ホワイトLEDバックライト
電源ON時オープニングセレモニー機能、ワーニング機能、ライトオン時の減光機能
スイス製ムーブメント採用
ブースト計でもご紹介した機種のタコメータータイプです。
2017年3月現在、Amazonの車用タコメーターカテゴリでベストセラー1位となっていて、幅広い車種で利用されています。
Amazonレビューでの評判や口コミ
値段の安さに釣られて購入しましたが
十分機能していると思います。
昼間は少し見づらいと感じました。
電源ON時のオープニングセレモニーがかっこいい!
インジェクション車以外には使えません。とのことだったのですが、キャブでも大丈夫とのレビューを見て注文してみました。取り付ける場合は気筒数の変更スイッチが小さく文字も読みにくいので、老眼の自分はちょっと苦労しました。あと信号線が短いので延長用のケーブルを用意しておく必要があります。機能的には公道で使う分には問題ないと思います。イルミネーションなどが凝っているので用途的にも雰囲気重視ですし。
この値段なら本当に満足です。
この追加メーターの購入はこちら!
オートゲージ(AUTOGAUGE) SM60タコメーター ブラックフェイスホワイトLED ワーニング機能付 60パイ 60ATASWL270
オートゲージ(AUTOGAUGE) PK80タコメーター ブラックフェイス3色LED ワーニング/ピークホールド機能付 80パイ AGTASMSWL270-80PK

■Amazon価格:10,692円(2017年3月現在)
■仕様
サイズ:80φ
スモークレンズ・3色LEDバックライト(ホワイト/アンバー/ブルーに切替可能)
電源ON時オープニングセレモニー機能、ライトオン時の減光機能、ワーニング/ピークホールド機能
スイス製ムーブメント採用
オートゲージの追加メーターとしては高価な部類に入りますが、バックライトを3色から選ぶことができたり、ワーニング値の設定切替やピーク値の表示など、機能も盛りだくさんです。
80φの大型メーターであることも、シフトタイミングなどで見る機会の多いタコメーターの視認性に優れています。
Amazonレビューでの評判や口コミ
結構機能が盛り沢山。
ワーニング2か所で設定出来て、それぞれでブザーのオンオフが出来るのが気に入りました。
ただ鳴りはじめるのが少し遅い(誤差)がある気はしました。
しかし、この機能、視認性、値段で考えると満足です。
3気筒にも対応してくれる、優れもの。3色LEDから通常時のネオンカラーが自由に選択できる点も満足してます。
ホ〇ダ車のバ〇ス(MT車)に装着しましたが、問題なく作動します。カッコよさに惚れ惚れする商品です。
この追加メーターの購入はこちら!
オートゲージ(AUTOGAUGE) PK80タコメーター ブラックフェイス3色LED ワーニング/ピークホールド機能付 80パイ AGTASMSWL270-80PK
オートゲージのメーターはドレスアップにも最適

今回の記事ではオートゲージの追加メーターの特徴やおすすめのブースト計とタコメーターについて評判や口コミも含めてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
安価でありながら鮮やかなイルミネーションや豊富な機能を持つオートゲージの追加メーターは、チューンナップだけでなく、愛車のドレスアップにも対応できる追加メーターといえるでしょう。
ブースト計やタコメーター選びに迷ったときは、オートゲージのメーターを使ってみてはいかがでしょうか。
車のメーターに関する情報はこちらの記事
車の追加メーターとは?取り付け方法や工賃からおすすめメーカーまでご紹介
タコメーターとは?意味やメリット、後付けの取り付け方法・費用まで
トリップメーターとは?使い方と見方と動かない等の故障修理について解説!
オドメーターとは?書き換えやリセット調整できる?保険との関係も解説!
他の車の改造・ドレスアップに関する情報はこちらの記事
これって違法?違法改造車(不正改造車)のチェックポイント6選 罰金や懲役も!
画像ギャラリー
関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部 第4グループ