MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 運転免許 > 初心者講習とは?講習内容と料金・初心者講習を受講しなかったら?
初心者講習
運転免許

更新

初心者講習とは?講習内容と料金・初心者講習を受講しなかったら?

初心者講習とは?

©xiaosan/stock.adobe.com

初心者講習(初心者運転講習)とは、運転免許証を取得してから1年以内(初心運転者期間)に3点以上(1度に3点の交通違反をした場合は、その後さらに違反を行い4点以上になった場合)に達したときに、公安委員会から受けることを命じられる講習のことです。

また、免許停止期間はこの初心運転者期間には入らず、停止期間の日数分が初心運転期間の最終日から延長されます。

これは1980年代、運転免許取得後1年間は事故が多発したことで社会問題となったことから対策として設けられた制度です。この通知書を受けとった場合、受け取った日から一ヶ月以内に受講しなければならなく、期限が非常に短くなっております。

初心者講習の免除について

初心運転期間内に初心者講習の通知を受け取った場合や再試験の処分を受けた場合でも、講習を受ける前に該当する免許の上位免許を取得することで初心者講習と再試験が免除されます。

この上位免許とは、普通免許の場合大型免許・普通二種・大型二種のことを表します。しかし、大型免許は取得条件に普通免許取得後2年経過という条件があるので、極めて特殊な事例と言えます。

初心者講習の通知が来てからの受講期限は?

©tippapatt/stock.adobe.com

初心者講習の受講期限は「通知書を受け取った日の翌日から1ヶ月後の指定日」と定められています。

きっちり1ヶ月ではなく、土日祝日、年末年始、お盆などと重なると前後しますが、いずれにせよ、初心者講習の受講期限は1ヶ月と短いので注意してください。

初心者講習を受けなかった場合どうなる?

©Monster Ztudio/stock.adobe.com

初心者講習を受けなくても引き続き取得している免許の対象となっている車種を運転することはできます。

しかし、初心者講習を受けなかった場合、免許取得後1年経過した時点で再試験が課せられ不合格になると免許取り消し処分になります。

この再試験は合格率がとても低く、実質的には免許取り消し処分となっております。再試験を受けなかった場合も同様に免許取り消し処分となります。

初心者講習にどうしても行けない場合は?

どうしても一ヶ月以内に受講ができない場合でも、正当な理由があればその期間以降に受講することができます。

例をあげると、海外旅行や傷病、点数を6点引かれ免許停止を受けている、災害などのやむを得ない理由があげられます。これは、免許更新のときとよく似た制度です。

初心者講習の所要時間と内容は?

©Xuejun li/stock.adobe.com

まず、3点に達した日から約一ヵ月後に公安委員会から初心運転者講習通知書が届きます。

届かない場合は公安委員会に問い合わせてみてください。その後、教習所に講習の予約を入れ、教習所にて講習を受講します。

初心者講習は原則として自分が卒業した教習所で行われます。必要な物は受講手数料、該当の免許証、通知書、筆記用具、印鑑です。

初心者講習の所要時間は原付が4時間、そのほかの免許で7時間です。

内容は少人数のグループを編成して、グループディスカッション・運転講習・危険予測訓練の3つを行っていきます。実技も行うため、違反点数が6点以上引かれて免許停止処分を受けている場合は講習を受講することができません。

【初心者講習】グループディスカッション

グループ1人ずつに教官が違反経歴について質問し、その違反についてグループ内で話し合います。その後、適性検査や安全運転に関するビデオを見て話し合うなどを行います。

【初心者講習】運転講習(実技)

教習所内のコースと路上のコースどちらも運転します。

所内では運転技能の補正を目的とし、グループ内で交代して走行します。路上ではグループ内で交代で運転を行い、運転していない人は運転している人の運転評価を行います。

【初心者講習】危険予測訓練

路上の運転講習にて行った運転評価を元に、教官から意見をもらいつつグループ内でひとりひとりの運転の良かった点や気をつけるべき点を話し合います。

初心者講習の料金は?

©faula/stock.adobe.com
免許の種類講習時間講習料金
普通自動車講習7時間15,550円
大型二輪車講習7時間20,100円
普通二輪車講習7時間19,050円
原付車講習4時間10,650円

初心者講習の料金は地区によって差はありますが、普通免許の場合1万5,000円前後、二輪免許の場合は大型と普通共に2万円前後です。しかし、初心者講習の以前に交通違反の罰金が約2万円ほどかかっています。よって実際にはかなりの金額を消費することになります。

また、初心者講習を受けたにも関わらず、合格ラインに届かず再試験を受けた場合にも手数料が必要になります。普通自動車で2,800円、普通二輪車・大型二輪車の場合3,250円、原付は1,000円かかります。

初心者講習を受けることにならないよう安全運転を心がけましょう

©︎takasu/stock.adobe.com

初心者講習を受けることになると、多くの時間とお金を費やすことになります。

急いでいるからといって速度を上げたり、一時停止を無視することによって得られる時間やコストを考えても、交通規則を守った安全運転のほうが良いことがわかります。普段から安全運転を心がけ、車との生活を楽しいものにしましょう。

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事