- 車選び&ニュース(575)
アウディのSUV全車種一覧で比較|Audiの価格と特徴は?
人気の車種、SUV。どんな車種があるのか多すぎてわからないという方も多いかと思います。同じメーカーの中でも、何種類もあって確かにわかりづらいですよね。今回は、ドイツの高級車メーカーアウディのSUV全車種を一覧で比較していきます。価格、特徴など総解説します。
アウディSUVはQシリーズ!
アウディのSUVシリーズは、すべてQの文字を冠しています。
BMWのXシリーズ同様、アルファベットの後に続く文字は大きさを表しているようで、数字が大きくなるほど、車体の大きな車になっていくようです。
ドイツ車は名前がわかりやすいですね。
アウディについてきになる方はこちら
日本でのアウディのSUVは2+1車種!
日本での正式導入数は少ない
アウディのSUVは全てQの文字を冠しているとご紹介しました。
現在、世界で販売されているのは「Q3」「Q5」「Q7」に加え、先日ジュネーブモーターショーで世界初公開された「Q2」の全4車種です。
また、Qシリーズの日本導入車種は少なく、合計で2車種しか正式には輸入されていません。
小型SUVのQ3と、ミドルサイズSUVのQ5のみが輸入されています。
それに加えて、三月中旬より、新たにQ7が導入される予定となりました。
また、ジュネーブモーターショーにて新型アウディQ2が公開され、さらには新たな最上級SUVとしてQ8が開発中との情報も入りました。
それでは、
1:日本で導入されている、「Q3」「Q5」
2:海外でのみ販売されていた「Q7」の日本導入予定を含めた最新情報
3:先日ジュネーブモーターショーで発表された「Q2」の最新情報
4:EVNO新型SUV「Q6 e-トロン」が発売決定
5:新型最上級SUVアウディ「Q8」開発中
以上、盛りだくさんの情報をそれぞれご紹介していきます。
扱いやすい小型のSUV「アウディQ3」
・新車価格:379万〜771万円
・中古車価格:230万〜530万円
Q3は、今の所アウディのSUVの中で最もコンパクトな車種です。
しかし、そのコンパクトさに反して、室内空間は広く、余裕があります。そのため、ファミリーカーとしても選択肢に登ってくるSUVとなっています。
またSUVらしく、車高も高いので、視界が広く運転もしやすいです。
アウディC3 フェイスリフト!
アウディQ3のデザインが最新型のアウディ同様のフロントデザインへと変わりました。改良前のデザインと比べると若干丸っぽいデザインが変わりスタイリッシュになってように見えます。フェイスアップされたQ3の上位モデルSラインはーワーバンパートリムとホイールアーチが特別仕様になっているとのこと。
【発売日は2018年?】アウディQ3新型最新情報|フルモデルチェンジ後の価格&燃費は?
スポーティかつ実用的なミドルサイズSUV「アウディQ5」
・新車価格:627万〜699万円
・中古車価格:226万〜679万円
室内が広く、実用的で、かつスポーティーなデザインと、走りを楽しめるミッドサイズのSUVがアウディQ5です。
車体に関しては、アルミニウムや超高張力鋼板などの、軽い素材を使うことによって、全幅が1900mmの広さでも比較的軽くなっています。
SQ5のグレードを選べば、3ℓV6エンジン搭載でよりスポーティーなSUVとして快適な走りを味わうことができます。
アウディQ5は新型へのフルモデルチェンジを予定していて2016年9月30日、新型アウディQ5がパリモーターショーで世界初公開されました。
アウディQ5の最新情報や、パリモーターショーの情報については以下で詳しくご紹介しています!
気になった方はぜひご覧ください。
新型アウディQ5最新情報!日本で人気のSUV発売日は2017年!
パリモーターショー2016で公開される注目車種12選!新型マーチ・シビック・フェラーリ・Q5など
3月16日から日本で発売!大型SUV「アウディQ7」
アウディQ7は日本での発売が待望されていた。
アウディQ7は、発売以来長らく、日本では正式に発売されていませんでした。
しかし、アウディSUVの頂点であり、ベストデザイン賞を受賞したQ7を求めるユーザーは少なくなく、日本への導入が待望されていました。
そして、2016年4月に、Q7のフルモデルチェンジを機に、ついに日本でもアウディQ7を販売することが決定しました。
アウディQ7詳細情報!
・新車価格:804〜929万円
Q7はアウディQシリーズの最上位モデルで、圧倒的な存在感を放つ、プレミアムSUVとなっています。
アウディ独自の4WDシステム「quattro®」によって、オンロード、オフロードどちらでも吸い付くような走りを実感できます。
また最上位モデルだけあって、ボディサイズも大きく、室内空間が非常に広いです。さらに、インテリアも、ハイエンドらしいラグジュアリーなものとなっています。
アウディQ7新型 発売開始!Audi7人乗りSUVの性能と燃費や価格は?
【一覧比較】アウディ7人乗りモデルおすすめ3つ|Qシリーズの新型SUVも紹介
新型アウディQ2ジュネーブモーターショーにて発表!!
これまで、日本で販売されているアウディQ3、Q5と、日本には未導入で、3月に導入予定のQ7の全3種であった、アウディのSUVラインナップに加えて、新たにQ2が登場するとアウディは公開を示唆していました。
しかし、ついに先日行われたジュネーブモーターショーにてアウディは新型SUV「Q2」を発表しました。
Q3よりも小さなコンパクトSUV
アウディのラインナップは数字の大きさに合わせて車体の大きさも変わります。
Q2ということなので、Q3よりも小さなコンパクトSUVとなります。
日本では、日産ジュークなどと争うモデルになるでしょう。
価格に関しても、アウディの他の車種から予測すると350万円程度になるかとおもわれます。
発表はされましたが、すぐに日本導入が決定されるかは不明です。それでも、新たな選択肢が増えるのは楽しみですね。
アウディQ2、Q4問題
実は、こちらのモデル、当初はQ1という名称になるはずだったそうです。
それでは、なぜQ2に変更になってしまったのでしょうか。
そこには、登録商標権をめぐる問題がありました。
実は、Q2、Q4という名前の闘力商標は、すでにフィアットが持っていました。
そのため、仕方なく、Q1という名称を使うことにしていましたが、フィアットの書くときに成功したため、あらためてQ2という名前が付けられることに決まったようです。
新型SUV「アウディQ2」の詳細はこちら!
アウディ新型SUV「Q6 e-トロン」発売決定!超高性能な次世代EVが世界へ
次世代電気自動車のQ6
近年、大きな話題となっている「EV(電気自動車)」。
アウディも、その流れには注目しているようで、SUVのラインナップの中にEVを投入してくるようです。
完全なる電気自動車、ピュアEVを目指しているようで、市販モデルでどのような車が出来上がるのか楽しみですね。
アウディ新型SUV「Q6 e-トロン」発売決定!超高性能な次世代EVが世界へ
新型最上級SUVアウディQ8コンセプトをを公開
Q7を超える新たなフラッグシップSUV
アウディのSUV、Qシリーズの現在の最上位車種Q7を超え、新たな最上位車種、フラッグシップとなるQ8が開発されているようです。
2017年1月、米国・デトロイトモーターショーにで、新型SUVとしてアウディQ8コンセプトを世界初公開しました。
Q7をよりスポーティーにしたモデルで、PHVモデルとなって登場するとのことです。
BMWやベンツなどの最上位SUVをライバルとする、新たなフラッグシップの誕生が楽しみですね。
アウディ最上級SUV「Audi Q8」世界初公開!新型PHVの価格や発売日を予想!
洗練されたアウディのSUVラインナップ
アウディのSUVはいかがでしたでしょうか。
アウディといえば、日本ではどこかおしゃれで、洗練されたイメージのあるプレミアムブランドですよね。
そんなアウディのSUV。
日本車も性能や機能性という面では全く劣ってはいませんが、やはりドイツ車、アウディというだけでも特別な一台になってきます。
価格に関しても国産の同サイズのモデルに比べれば高額になりますが、その価格差を補う価値もがあるのも確かです。
SUVを検討している方は、少し背伸びをしてアウディを検討してみてもいいかもしれません。
アウディの新型車関連情報はこちら
アウディ新型SUV「Q6 e-トロン」発売決定!超高性能な次世代EVが世界へ
新型アウディR8スパイダーV10欧州発売開始!性能と価格と日本発売日は?
新型アウディA4オールロード・クワトロ登場!性能、価格、発売日など今わかること全部まとめ
アウディA4新型へフルモデルチェンジ!価格や燃費性能やデザインは変わった?
新型アウディS5登場!A5クーペとの違いを比較!発売日や価格はどうなる?
ライバルとなる外車SUVなどの記事はこちら
BMWのSUV全車種一覧で比較|X1,X3,X4,X5,X6の価格と性能や特徴は?
アメ車のSUVおすすめ車種5選!大型SUVの人気モデルを比較!