- 車のエンタメ&面白(534)
【更新】タミヤ・大人の本気!ミニ四駆実車化プロジェクトがすごい
ミニ四駆が再び盛り上がっています。その盛り上がりと共に、タミヤの大人達がいつかの「夢」を実現すべく、本気で立ち上がりました。今ミニ四駆に夢中になっている子供はもちろん、昔はまった大人達を中心に「ミニ四駆実車化プロジェクト」が話題となっています。
ミニ四駆 実車化プロジェクト
タミヤの社員の方々がビッグプロジェクトを進めています。通常、片手で持てる「ミニ四駆」。サイズは通常、実車の1/32程です。
しかし今、そのミニ四駆を、逆に巨大化させ、実車と同じサイズにする、
ミニ四駆 実車化プロジェクト(GIANT MINI 4WD PROJECT)が現在進行形で盛り上がりを見せています。
ポケモンが流行る以前、今の20代、30代の多くの方々がミニ四駆にはまったと思います。ミニ四駆に熱中した世代が“いい大人”になった今、大人たちが本気を出して子供に戻って夢中になっているのかもしれません。
ミニ四駆ってなに?
タミヤが販売している単3型乾電池とモーターを内臓した全長15cmのレーシングホビーがミニ四駆。80年代後半と90年代後半には社会現象になるほど人気を集めます。
累計販売台数はなんと1億7500万台以上になります。20代から30代の親子層にに人気が再燃、アジア圏などの海外でも人気。
コロコロコミックのミニ四駆漫画「爆走兄弟レッツ&ゴー」が懐かしいです。
プロジェクト状況
動画で順番にご覧下さい!
#00 「START」
#01 「シャーシ基盤篇」
#02 「動力系統篇」
#03 「ボディ原型篇」
#04 「キャノピー篇」
#05 「塗装篇」#
#06 「車体組立篇」
次のページ | ![]() |
- 1
- 2