- ドライブ&観光(434)
【内山牧場キャンプ場 総合情報】八ヶ岳連峰を望む風景が楽しいキャンプ場!口コミも紹介
標高1,200mの高原にある「内山牧場キャンプ場」は、八ヶ岳連峰が見渡せる、非常に人気の高いキャンプ場です。満天の星空やコスモス畑、BBQなど大自然を満喫することができます。内山牧場キャンプ場の特徴や口コミと注意事項をはじめ、コンビニ・温泉など周辺施設について紹介します。
この記事の目次
内山牧場キャンプ場の特徴・施設情報
内山牧場キャンプ場は、長野県佐久市の妙義荒船佐久高原国定公園内に位置するキャンプ場です。キャンプ場は広大な自然に囲まれ、雄大な荒船山や八ヶ岳連峰を見渡すことができます。また標高1,200mに位置するため夏でも涼しく快適に過ごすことができ、長野県内でも有数の人気を誇ります。設備は必ずしも充実しているとは言えないものの、それを補って余りある魅力があるキャンプ場と言えるでしょう。
この記事では内山牧場キャンプ場に行くことを考えている方のために、キャンプ場の基本情報や口コミだけでなく、利用できるコンビニやスーパー、温泉といったキャンプ場周辺情報についても紹介していきます。
※この記事で記載する価格に消費税についての表記がないものは、公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
施設・設備情報
名称 | 内山牧場キャンプ場 (うちやまぼくじょうきゃんぷじょう) |
住所 | 長野県佐久市内山352-1 |
電話番号 | 0267-65-2021 |
営業期間 | 4月下旬~10月末まで |
チェックイン チェックアウト | 13:00 10:00 |
駐車場 | あり |
車両の乗り入れ | 乗り入れ可 |
テントサイト | オートサイト |
宿泊施設 | バンガロー 山荘あらふね |
料金 | ・オートサイト 普通車:1台 1泊 3,800円 キャンピングカー:4,400円 キャンピングカー(大型):5,400円 単車:1,100円 |
予約 | オートキャンプは予約不要 |
入浴/シャワー設備 | 温水シャワー(3分200円) 山荘あらふねに大浴場あり |
売店 | あり |
レンタル | 毛布 |
広大な牧場を利用したキャンプ場
「内山牧場キャンプ場」は、3ヘクタールもの広大な牧場跡を利用しています。大自然に取り囲まれ、ゆったりとしたキャンプを楽しむことができます。
山荘あらふねやコスモス園も
キャンプ場に隣接して、公共宿泊施設「山荘あらふね」やコスモス園などがあります。「山荘あらふね」では、八ヶ岳が望める展望大浴場での入浴を楽しめます。
夜は満天の星空が楽しめる
「内山牧場キャンプ場」は標高が高いので、空気も澄んでいて夜の星空の美しさも圧巻です。日常を忘れて、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
アクセス
上信越自動車道「下仁田IC」から、国道254号線を経由して約45分です。国道254号線から県道44号線に入るところに「山荘あらふね」と「内山牧場キャンプ場」の看板が出ていますので、県道44号線に入ってしばらく進むとキャンプ場に到着します。
内山牧場キャンプ場の口コミ・評価
インターネット上の口コミ・評価を調べると、全体的には非常に高い評価を得ていました。しかし、傾斜がきつい場所がある点、水道やトイレが少ない点に対し、若干低い評価も見られました。
おもな評価には次のようなものがあります。
”上の方のサイトは絶景スポット”
”要所要所に看板があって迷わず行ける”
”スタッフは優しく、ていねいに説明してくれる”
”傾斜が強い場所がある”
”水道やトイレが少ない”
内山牧場キャンプ場の注意事項
内山牧場キャンプ場をはじめて訪れる方のために、前もって確認しておきたい注意事項を紹介します。
・ペットを連れてのキャンプはできません
・直火・発電機の使用は禁止
・ごみは持ち帰ること
内山牧場キャンプ場のアクティビティ:植物鑑賞
「内山牧場キャンプ場」には、「大コスモス園」があります。3ヘクタールの敷地に100万本のコスモスが植えられていて、9月下旬ごろから雄大な景観を楽しむことができます。園内にある見晴台からコスモス園を一望でき、入園は無料です。
周辺のコンビニ・スーパー・ホームセンター
コンビニ「セブン-イレブン 佐久平賀店」
キャンプ場から車で25分(16.9km)のところにあります。少し距離が離れているので、あまり利用する機会はないでしょう。
スーパー「デリシア中込店」
キャンプ場から車で約30分(18.6km)のところにデリシアというスーパーがあります。こちらも少し距離があるので、行きに食料を買っておくようにするとよいでしょう。
ホームセンター「カインズ佐久平店」
キャンプ場から車で35分(18.6km)の距離に、カインズというホームセンターがあります。キャンプ用品やカー用品なども豊富に揃っているので、必要なものがあれば立ち寄ることができます。
内山牧場キャンプ場の周辺情報
周辺の観光
独特な山容が目を引く「荒船山」
群馬県甘楽郡下仁田町と、長野県佐久市にまたがって位置する標高1,423mの山です。山の形が荒海に漂う船のように見えるところから、この名前が付けられました。山頂からの眺望がよいことから、登山コースも人気があります。
自然を活用した貯蔵施設跡「荒船風穴」
世界遺産として知られる「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産の一つ。明治時代後期から大正時代にかけて、国内最大規模の蚕種貯蔵施設として機能していました。現在残っているのは石積みの風穴だけです。
周辺の温泉
山々に囲まれた温泉「西下仁田温泉 荒船の湯」
キャンプ場から車で20分ほどの距離にある町営温泉です。近くの荒船山から名前が付きました。露天風呂、内湯とも広くゆったりしていて、旅の疲れを癒すことができます。
上で紹介したほかにも、「内山牧場キャンプ場」周辺には観光スポットが数多くあります。キャンプ場に泊まった帰りにぜひ時間を取って、訪れてみてください。ロングドライブに疲れたときは、道の駅みょうぎなどの周辺の道の駅に立ち寄って休憩するのもおすすめです。
【道の駅 みょうぎ(妙義) 総合情報】妙義山麓の絶景スポット!桜や紅葉シーズンにも
キャンプに関するおすすめ情報はこちら
【オートキャンプ入門編】ルールやマナーと最低限必要なグッズから関東・関西のおすすめキャンプ場まで
【手ぶらキャンプ】初心者が何も持たずにキャンプに行ってみた!果たして楽しめるのか!?
【調査】キャンプ場で聞いた!乗ってきた車と今欲しい車とは!?
キャンプに最適なおすすめ車ランキングTOP10|重要なのはラゲッジスペース?
軽キャンピングカー(軽キャンパー)タイプ別人気おすすめ車種26選【2018年最新版】