- ドライブ&観光(442)
【称名滝 紅葉狩り・ドライブコース 総合情報】ほたるいかやクマ肉を使ったおにぎりは要チェック!
日本一の落差を誇る迫力満点の景観が楽しめる称名滝。富山県の観光スポットのなかでも人気スポットのひとつに数えられています。称名滝の紅葉狩りの基本情報や口コミから渋滞情報をご紹介。また、周辺のグルメや温泉に加え、人気観光スポットを通るドライブコースについても触れていきます。
この記事の目次
「称名滝」紅葉狩りの見頃の時期は10月中旬〜10月下旬
数ある富山県の観光名所のなかでも人気の称名滝は、四季折々の壮大な滝の景観が楽しめるスポット。称名滝の紅葉は10月中旬ごろからはじまり、滝周辺の木々が赤や黄色に美しく色づきます。
雨のあとには、称名滝の右側に落差500mを誇るハンノキ滝が姿をあらわすことも。
称名滝へ紅葉狩りへ行く方のために、役立つ情報をまとめました。お出かけの際にぜひ参考にしてください。
壮大な滝と紅葉が織りなす絶景
壮大な滝の景観が楽しめる称名滝。とくに紅葉の季節になると、渓谷内が赤や黄色に色づくため、滝筋がさらに白く美しく映えます。ぜひ写真に収めてください。
秋の訪れを感じながら遊歩道を散策
駐車場から称名滝への道のりは約30分ほど。遊歩道がきちんと整備されていますので、秋の訪れを感じながらゆっくりと滝に向かうのがおすすめです。
滝見台園からの滝は迫力満点
滝にもっとも近づける場所の滝見台園。称名滝から300mほど離れていますが、それでも滝の水しぶきを感じるほど。大迫力の称名滝と紅葉を楽しみたい方はぜひ訪れましょう。
紅葉狩り基本情報・アクセス
名称 | 称名滝(しょうみょうだき) |
色づき初めの時期 | 10月下旬 |
見頃の時期 | 10月下旬~11月上旬 |
紅葉する木の種類 | ナナカマド、ミネカエデなど |
住所 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺 |
電話番号 | 076-432-2819 |
営業時間 | 7:00~17:30(シーズン中) |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料/240台 |
アクセス
北陸自動車道「立山インターチェンジ」から約50分で到着。駐車場から称名滝まで約30分ほど歩きます。
カーナビで検索をする場合は、「レストハウス称名(076-481-1821)」で検索すると滝の近くまでナビデートしてくれます。
口コミ・評価
インターネット上の口コミ・評価を調べると、紅葉が美しいという口コミをはじめ、滝の壮大さに関する口コミが多くありました。また、雨が多い時期だと称名滝の右側にハンノキ滝が現れるため、雨が多い季節がおすすめとの声も。駐車場から滝までは距離がありますので、歩きやすい靴を履いていくのがおすすめです。
代表的な評価には以下のようなものがあります。
「日本一の落差を誇る四段構成の滝」
「紅葉と滝のコントラストが素晴らしい」
「滝の前にある橋の上では水しぶきがものすごい」
「雨が多い時期がおすすめ」
「駐車場からの上り坂がなかなかきつい」
おすすめグルメ・特産品情報
「むか井」
称名滝から車で約30分の場所にあるそば屋さん。民家を改装した趣のある店内では、自慢の十割そばを味わえます。ゆったりとした雰囲気のなかでおいしいそばを楽しみたい方におすすめです。
「おにぎりの志鷹」
称名滝から車で約20分の場所にあるおにぎりがおいしいお店。地元富山産のコシヒカリを使った手作りおにぎりが自慢。ふんわりとやわらかなおにぎり以外にも、そばやうどんなどのメニューがそろっています。
「立山サンダーバード」
称名滝から車で約30分の場所にあるコンビニエンスストア。「え?コンビニ?」と思うかもしれませんが、ほたるいかやクマ肉が具材となったおにぎりや、ラーメンやおでんのサンドウィッチなど、他では楽しめない商品が勢揃いしています。
次のページ | ![]() |
- 1
- 2