- ドライブ&観光(436)
【鳳来寺山 紅葉狩り・ドライブコース 総合情報】懐かしい味わいの五平餅などのグルメを堪能!
鳳来寺があることで知られ、国の名勝および天然記念物にも指定されている鳳来寺山。紅葉シーズンのピークには例年、多くの観光客が訪れる紅葉の名所です。鳳来寺山の紅葉狩りの基本情報や口コミから渋滞情報を紹介します。また、周辺のグルメや温泉に加え、人気観光スポットを通るドライブコースについても紹介していきます。
この記事の目次
「鳳来寺山」紅葉狩りの見頃の時期は11月中旬〜11月下旬
鳳来寺山の紅葉は11月中旬ごろから始まり、11月下旬にかけて見頃を迎えます。険しい山肌と色鮮やかなイロハモミジ、カエデ、カキノキなどの木々が作り出す美しいコントラストは圧巻です。
紅葉のピークは年によって違うので、ピークのときに行くためには、SNSで最近行った方のつぶやきや写真などをチェックするとよいかもしれません。
鳳来寺山に紅葉狩りへ行く方のために、役立つ情報をまとめました。お出かけの際にぜひ参考にしてください。
山肌と紅葉のコントラストが美しい
鳳来寺山の紅葉の見どころは、何といっても険しい岩肌と色鮮やかな紅葉のコントラストです。山全体が国指定の名勝天然記念物でもあり、表参道から鳳来寺本堂へと続く石段の道中は自然の宝庫です。
ハイキングしながら紅葉を楽しむ
時間と体力に余裕があれば、鳳来寺山を登ってみるのもおすすめです。登山口の鳳来寺山自然科学博物館から頂上までは、2時間30分くらいの道のり。間近で見る紅葉や山頂からの景色は絶景です。
鳳来寺山パークウェイをドライブ
鳳来寺山パークウェイを使って、車で山頂まで行くこともできます。ヘアピンカーブの多いワインディングロードながら、道幅があって走りやすく、ドライブしながら紅葉を満喫することができるでしょう。
紅葉狩り基本情報・アクセス
名称 | 鳳来寺山(ほうらいじさん) |
色づき初めの時期 | 11月中旬 |
見頃の時期 | 11月中旬~11月下旬 |
紅葉する木の種類 | イロハモミジ、カエデ、カキノキ、ソメイヨシノなど |
住所 | 愛知県新城市門谷地内 |
電話番号 | 0536-29-0829(新城市観光協会) |
営業時間 | 8:00~18:00(鳳来寺山パークウェイ駐車場) |
料金 | 無料 |
駐車場 | 170台 510円/1日 |
アクセス
新東名高速道路「新城IC」から約20分。東名高速道路「豊川IC」から約50分。三遠南信自動車道「鳳来峡IC」から約20分。
カーナビに住所を入力すると正しい目的地設定ができない場合があるため、施設名称検索で「雲竜荘」、または電話番号検索で「0536-35-1181」を入力するとスムーズにたどり着くことができます。
口コミ・評価
インターネット上の口コミ・評価によると、紅葉が美しいと全体的に非常に高い評価を得ていたものの、鳳来寺本堂まで行く石段がきついという点、東照宮とはいっても規模は小さい点などから一部若干低い評価も見受けられました。
代表的な評価には次のようなものがあります。
「鳳来寺までの参道は見事な紅葉だった」
「ドライブウェイで山頂まで行けて便利」
「お寺の前庭からの眺めがすばらしかった」
「階段の部分が2kmあり、体力を消費する」
「日光の東照宮ほどの規模はない」
おすすめグルメ・特産品情報
「おかめ茶屋」
鳳来寺の表参道入口にあるお店。昔懐かしい店作りで、目の前で五平餅を焼いてくれます。味噌おでんも人気で、SNSによると1本50円からとリーズナブルなようです。
「山びこの丘 そば処やまびこ」
さまざまな体験ができる「山びこの丘」内にあるお蕎麦屋さん。自家栽培のそば粉を使った手打ちそばが味わえます。手作りにこだわる漬物や地場野菜を使った天ぷらも好評です。
「こんたく長篠」
地元農家が育てた極上の「鳳来牛」の霜降り肉が堪能できる焼き肉レストラン。霜降り肉の脂の甘味は極上の味わいと評判です。焼野菜、ご飯、赤だしなどが付いた平日限定の焼肉Aランチは価格、内容ともに大満足の逸品。
次のページ | ![]() |
- 1
- 2