- 車選び&ニュース(575)
トヨタ ハイラックスに「GR Sport」追加!サンパウロモーターショーで発表
トヨタがサンパウロモーターショー2018にて「ハイラックスGRスポーツ」を公開しました。スタンダードなハイラックスから足回りなどに強化が加えらえたこの「ハイラックスGRスポーツ」をご紹介します。
トヨタ 「ハイラックス GR スポーツ」がサンパウロモーターショー2018にて公開
トヨタはブラジルで開幕したサンパウロモーターショー2018にて「ハイラックス GR スポーツ」を初公開しました。GAZOO Racingブランドでオフロードマシンが発表されたのは今回が初の出来事です。
トヨタは「GRスポーツ」という名前をレースでの経験と知識をフィードバックして生まれたハイパフォーマンスの車に冠するとしており、今回の「ハイラックスGRスポーツ」もそれに該当します。
スタンダードなハイラックスに比較して力強いエクステリアを持ち、悪路を高速で走行できるような足回りセッティングがなされています。
エンジンは1GD型2.8Lエンジンで最高出力177PS、最大トルクは45.9 kgfmとなるそうです。
外装、内装の特徴は?
GRスポーツ専用サイドグラフィック
ヘッドレストにGRスポーツのエンブレム
プッシュスタートボタンも専用のものに
シフトゲートにはIDナンバーが記される
ボディカラーに合わせて専用のグラフィックが設定
ボディーサイドには大きなグラフィック。これはボディーカラーによって特定の組み合わせが存在します。バンパー、テールランプなどもスタンダードモデルとの差別化が行われているとのことです。
外装のアクセントとして使われている赤のワンポイントは内装にも行われており、ところどころに「GR」のマークがあしらわれています。シフトの部分にはID番号が記されており、この「ハイラックスGRスポーツ」が特別なモデルであるということをアピールしています。
ハイラックスに関連する記事はこちら
トヨタ新型ハイラックス 2018年11月にマイナーチェンジか!外装デザインや価格など変更点予想
トヨタ新型ランクルプラド・ハイラックス復活・FJクルーザー特別仕様車を同時に発表
GAZOO Racingに関連する記事はこちら
トヨタ86「GR スポーツ」を発売開始!ノーマルモデルとの違いは?
トヨタ GAZOO GRスーパースポーツコンセプトは驚愕価格で発売へ?外装予想CGも
【トヨタ新型マークX GRスポーツ】価格や性能・スペック・デザインの違いは?