- 道の駅(157)
【道の駅 おかべ 総合情報】国道17号線沿いの憩いの場!深谷ねぎなど地元の新鮮野菜も充実
「道の駅おかべ」の最大の魅力は「深谷ねぎ」をはじめとした、新鮮な産直農産物が豊富に取り揃えられているところです。深谷市のゆるキャラ「ふっかちゃん」が人気でグッズも盛りだくさん。「世界遺産 富岡製糸場」からも近いので、帰りに立ち寄ってお土産を探すこともおすすめです。
この記事の目次
「道の駅おかべ」の特徴
「道の駅おかべ」最大の特徴は、国道17号深谷バイパス沿いにあり「深谷ねぎ」をはじめとした産直農産物を新鮮に安く手に入れられるところです。
香り高い「深谷ねぎ」を使用したお土産も豊富で、漬物や「ふっかちゃん」グッズもたくさん揃っています。
この記事では「道の駅おかべ」の施設や、立ち寄った際にはぜひ食べたいご当地グルメの魅力、周辺の観光スポットを中心に紹介します。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅おかべ」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅おかべ (みちのえきおかべ) |
住所 | 埼玉県深谷市岡688-1 |
電話番号 | 048-585-5001 |
営業時間 | 直売所:4~9月 8:30~20:00、10~3月 8:30~19:00 物産所:7:00~20:00 飲食所:7:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | ・普通車:264台 ・大型車:16台 ・バリアフリー:2台 |
EV充電スタンド | なし |
温泉設備 | なし |
その他設備 | ・無料Wi-Fi |
アクセス
「道の駅おかべ」は国道17号深谷バイパス沿いにあります。
関越自動車道本庄児玉ICから、8km約20分です。
農産物直売センターの新鮮野菜に注目!「道の駅おかべ」の主な施設
「道の駅おかべ」では特産の「深谷ねぎ」をはじめとした新鮮野菜がたくさん揃う「農産物直売センター」、お土産選びに最適な「ふるさと物産センター」、郷土料理を楽しめるレストラン「お食事処 そば蔵」など「道の駅おかべ」注目のグルメを扱う施設が満載です。
ほかに「中宿歴史公園」では散策も楽しめます。
地元の新鮮野菜が揃うショップ「農産物直売センター」
「農産物直売センター」は、新鮮な産直野菜が揃うショップです。特産のねぎ「深谷ねぎ」、甘い味が特徴のとうもろこし「味来」、漬物にもできる「干し大根」をはじめとした深谷市の特産品を手にいれることができます。
営業時間:8:30~20:00(10月~3月は8:30~19:00)
特産品、名産品が揃うショップ「ふるさと物産センター」
「ふるさと物産センター」は、深谷の特産品・お土産を集めたショップです。
200種類以上の品揃えが魅力の漬物や地酒コーナーをはじめとした、豊富なラインナップからお土産を選べます。
ほかに地元牧場の生乳を使ったジェラートや「ふっかちゃんグッズ」もたくさん揃っており、ぜひ立ち寄りたい施設です。
営業時間:7:00~20:00
食事ならレストラン「お食事処 そば蔵」で郷土料理を味わう
「お食事処 そば蔵」は、深谷市の郷土料理である「煮ぼうとう」「冷汁うどん」をはじめとしたそば、うどんが楽しめるレストランです。
お子様メニューもあり、ファミリーでの入りやすさも魅力です。
営業時間:7:00~20:00
おむすびショップ「百縁むすび」はテイクアウト専門店
おむすびショップ「百縁むすび」は地元産深谷ねぎを使用した香ばしい「ねぎみそむすび」「ねぎしばむすび」など、ご当地おむすびを楽しめるテイクアウト専門店です。
営業時間:9:00~17:00
無料Wi-Fiも完備!観光情報はお任せの「情報センター」
「情報センター」では観光情報、道路情報をはじめとしたいろいろな情報を手に入れることができます。そのほかに「道の駅SPOT」という無料Wi-Fiもあり便利です。
営業時間:8:00~18:00
散策スポットとして人気の公園「中宿歴史公園」
「中宿歴史公園」は「中宿遺跡」周辺を整備して作られた公園です。
公園にはブランコや遊具が設置してあるほか、園内に多くの花が咲いており散策や写真撮影スポットとしておすすめです。
ご当地ジェラートはぜひ食べたい「道の駅おかべ」のおすすめグルメ
「道の駅おかべ」では新旧入り混じった、たくさんのご当地グルメが競い合うように軒を並べています。
郷土料理「煮ぼうとう」、地元牧場のしぼりたて生乳使用の濃厚ジェラート「とうもろこし味来のジェラート」は「道の駅おかべ」に立ち寄った際には、ぜひ食べたいご当地グルメです。
「とうもろこし味来のジェラート」はご当地ならでは
特産品として有名な「とうもろこし味来」を使用したジェラートは「これは見るからににおいしそう」「夏限定の「プレミアム味来」ぜひ食べたい!」など、ご当地ジェラートとして口コミで評判です。
(価格は現地で確認してください。)
郷土料理「煮ぼうとう」は冬の味覚
レストラン「お食事処 そば蔵」で食べられるのが、郷土料理「煮ぼうとう」。冬の味覚で、地場野菜と幅広の生麺を醤油ベースの秘伝のつゆで煮込んだ逸品です。「道の駅おかべに行ったら冬は煮ぼうとうを食べたい」と口コミでも郷土料理を食べたいという声があります。
(価格は現地で確認してください。)
新ご当地メニュー「ふかやカレーやきそば」
新ご当地グルメとして登場したのが「ふかやカレーやきそば」です。
「マイルドなカレー味の焼そばがおいしい」「付け合わせに、酢漬けのネギが入っているところがいい!」など口コミでも話題になっています。
(価格は現地で確認してください。)
道の駅おかべのおすすめお土産・名産品
贈答用にも喜ばれる特産品「深谷ねぎ」
深谷市と言えばこれ!という特産品「深谷ねぎ」は「来たかいがあった、安い!」「もちろんねぎは買いました」と口コミでも評判です。
贈答用としても人気があり、自分や家族へのお土産にもぜひ押さえたい逸品です。
(価格は現地で確認してください。)
ご当地キャラ「ふっかちゃん」グッズで癒される
深谷市のゆるキャラとして愛されている「ふっかちゃん」はグッズも大人気。
キーホルダー、文房具から、ぬいぐるみ、タオルまで幅広いグッズが揃っています。「これはかわいい……思わず買ってしまった」「ステッカー購入しました!」など口コミでも「ふっかちゃん」グッズは人気です。
(価格は現地で確認してください。)
「とうもろこし味来」は甘みがあり鮮度も抜群
「とうもろこし味来」は深谷市特産のとうもろこしで、他にはない甘い味が特徴です。
お土産にも人気で「甘くておいしかった」「また来年のお楽しみにしたい」とリピーターも多く存在します。
(価格は現地で確認してください。)
ごはんのお伴に「深谷ねぎみそ」も押さえたい
深谷ねぎをふんだんに使用した「深谷ねぎみそ」はお酒やごはんにぴったり合います。
ちょっとしたお土産にもうれしい、「道の駅おかべ」のご当地土産におすすめの品で「深谷ねぎといえばこれははずせない!」「ねぎも買ったが自分用に深谷ねぎみそも購入」など自分へのお土産としても人気です。
(価格は現地で確認してください。)
道の駅おかべ周辺の観光情報
・世界遺産 富岡製糸場(43km/45分)
・中宿歴史公園(130m/1分)
・誠之堂・清風亭(4.3km/11分)
・旧渋沢邸(3.1km/7分)
・アクアパラダイス パティオ(6.4km/12分)
・七ツ梅(4.9km/9分)
道の駅おかべ周辺の温泉情報
肌にいい成分がたっぷりの天然温泉「国済寺天然温泉 美肌の湯」
趣向の違うお風呂がたくさんあり、美肌効果のある天然温泉施設です。
館内にはリラクゼーションやレストランもあります。
道の駅おかべの口コミ評価
Instagramでは
「野菜や花も安いし、品数が豊富だからよく行っている」
「ご当地グルメが豊富で楽しい」
「深谷ねぎは絶対に買って帰る」
などの特産品、ご当地グルメを堪能したと満足の声が多いです。
「深谷ねぎ」をはじめとした定番の特産品に加え、新旧入り混じったご当地グルメに「ふっかちゃん」も深谷市を応援!と盛り上がりを見せる「道の駅おかべ」。
お買い物やドライブの休憩地としてぜひ立ち寄りたい、みんなで楽しめる道の駅です。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
【埼玉県の道の駅人気おすすめランキングTOP10】花園や小川町以外のおすすめは?
ドライブレコーダーは見た!ドラレコが捉えた衝撃的な交通事故の瞬間20選
ドライブレコーダー人気おすすめ比較ランキングと選び方【2018年最新ドラレコ】
【最新カーナビ】おすすめ人気ランキングTOP20と選び方!価格や性能で比較
覆面パトカーの特徴と見分け方総まとめ!珍しい車種と仕様から事故まで
【2017年最新版】車のレーダー探知機おすすめ人気ランキングトップ10!最新型は高性能?