- 道の駅(157)
【道の駅なるさわ(鳴沢)総合情報】富士の絶景やすぐそばに氷穴|隣には温泉施設も!
「道の駅なるさわ」は富士山の雄大な眺望が楽しめる道の駅です。地元の食材を使った食事が賞味できるほか、甘いとうもろこしなど、お土産も豊富です。富士山の湧き水を無料で持ち帰れますし、隣接した温泉ゆらりでは旅の疲れを癒すことができます。近隣では氷穴の観光も可能です。
この記事の目次
「道の駅なるさわ」の特徴
国道139号沿いにある「道の駅なるさわ」は、富士五湖の中心に位置し、富士山を眺望できる絶好のロケーションを誇る道の駅です。富士山の雄大な景色が楽しめるだけでなく、地域の特産品を取り揃えているショップや、旅の疲れを癒してくれる温泉があるのも特徴の一つ。
この記事では「道の駅なるさわ」に立ち寄ったらぜひ食べてみたいおすすめグルメや名産品、周辺観光情報まで、まとめてお伝えします。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅なるさわ」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅なるさわ (みちのえきなるさわ) |
住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63 |
電話番号 | 0555-85-3900 |
営業時間 | ・物産館:9:00~18:00 ・軽食堂:9:30~17:30 ・インフォメーション:9:00~17:00・駐車場・トイレ:24時間 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | ・普通車:263台 ・大型車:17台 ・バリアフリー:6台 |
EV充電スタンド | 1基 |
温泉設備 | 「富士眺望の湯 ゆらり」隣接 |
その他設備 | ・身障者用トイレ ・展望台 |
アクセス
中央自動車道の富士吉田ICから、国道139号富士パノラマラインを使って約15分。
「道の駅なるさわ」は車中泊が可能?
「道の駅なるさわ」は、駐車場が広く、物理的には十分車中泊が可能です。以前は車中泊禁止の看板が立てられていましたが、現在は見当たりません。「仮眠は可能ですが、長期間の滞在はご遠慮ください」という表記がありますので、個々の判断が求められるでしょう。
「軽食堂」や「物産館」など「道の駅なるさわ」の主な施設
「道の駅なるさわ」の主要施設には地元の食材を使った料理が楽しめる「軽食堂」や、地域の特産品を集めた「物産館」など、ゆったりとくつろげる施設が整っています。
鳴沢村のお土産がいっぱい!「物産館」
「物産館」では、みずみずしい新鮮な高原野菜やお土産、地元産ブルーベリーを使った ブルーベリーパイや羊かん、特産品の「鳴沢菜漬け」など鳴沢村ならではの品物が取り揃えられています。
地元の食材を使った食事も楽しめる「軽食堂」
「軽食堂」では、「富士桜ソフトクリーム」や、うどん、そば、ラーメンなどの定番メニューや地元鳴沢村で育った野菜類の定食を注文できます。
富士山の湧き水が持ち帰れる「不尽の名水コーナー」
地下300mからボーリングしている富士山の湧き水。無料で持ち帰りできます。
富士山を一望!「展望台」
「展望台」からは、世界遺産である雄大な富士山と青木ヶ原樹海が一望できます。
日帰り温泉施設「富士眺望の湯 ゆらり」
「富士眺望の湯 ゆらり」は、「道の駅なるさわ」に隣接した、目の前に雄大に広がる富士山を眺めながら入れる日帰り温泉施設です。
富士山のことが学べる「なるさわ富士山博物館」
「なるさわ富士山博物館」は、富士山ができた原因や、今どのような活動をしているのかといった富士山の真の姿が理解できる博物館です。入場無料。
地元の食材を使った「道の駅なるさわ」のおすすめグルメ
「道の駅なるさわ」は、ダイナミックな富士山の姿を楽しめるスポットとして人気がありますが、郷土料理を始めとするグルメも大変充実しています。
郷土料理「鳴沢菜ごはんセット」
「鳴沢菜ごはんセット」は前述の「軽食堂」で味わえる鳴沢村の郷土料理です。鳴沢菜のまぜご飯と、せんどそばのセットになっています。お値段は600円とリーズナブル。
ほんのりサクランボ味「富士桜ソフトクリーム」
「富士桜ソフトクリーム」は、フジザクラから作られるシロップを使用したご当地アイスクリーム。ほんのりとするサクランボの味が人気です。「軽食堂」で購入でき、価格は350円。
「道の駅なるさわ」のおすすめお土産・名産品
甘さメロン並みの「とうもろこし」
富士山北嶺で育った、甘い「とうもろこし」は地元の名産品で、「物産館」で購入可能です。(価格は現地で確認してください。)
ビスケットの天ぷら「ピスケット」
「ピスケット」はビスケットをの天ぷらで、病みつきになるおいしさです。「軽食堂」で購入でき、お値段はたったの100円。
「道の駅なるさわ」周辺の観光情報
・久保田一竹美術館(11km/20分)
・河口湖(7.8km/15分)
・富士急ハイランド(11km/21分)
・鳴沢氷穴(3km/4分)
・西湖いやしの里根場(7.6km/13分)
「道の駅なるさわ」周辺の温泉情報
豊かな自然が自慢「富士リゾートホテル じらごんの館」
「富士リゾートホテル じらごん富士の館」は、豊かな自然に囲まれたリゾートホテル。館内からは富士山を眺めることができ、リフレッシュにぴったりです。
「富士リゾートホテル じらごんの富士の館」について詳しくはこちら
「道の駅なるさわ」の口コミ評価
Twitterやインスタグラムを見ると、
「富士山の景色が素晴らしい」
「野菜や果物が安くて、お土産の種類も豊富」
などのというめることを高く評価する口コミが多い傾向でした。
富士山の眺望がすばらしい「道の駅なるさわ」は、グルメや土産物が充実した、くつろげる道の駅です。ぜひドライブ中の休憩に立ち寄ってみてください。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
ドライブレコーダーは見た!ドラレコが捉えた衝撃的な交通事故の瞬間20選
ドライブレコーダー人気おすすめ比較ランキングと選び方【2018年最新ドラレコ】
【最新カーナビ】おすすめ人気ランキングTOP20と選び方!価格や性能で比較
覆面パトカーの特徴と見分け方総まとめ!珍しい車種と仕様から事故まで
【2017年最新版】車のレーダー探知機おすすめ人気ランキングトップ10!最新型は高性能?