MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 役立つ情報 > ETCとは何か?仕組みとETCカードの使い方を解説
役立つ情報

更新

ETCとは何か?仕組みとETCカードの使い方を解説

ETCとは?

©paylessimages/stock.adobe.com

そもそも「ETC」とはどういう意味なのでしょうか。ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路の渋滞や混雑防止のために、料金の支払いを自動化するシステムです。有料道路はわかりやすく言えば高速道路などになります。

ETCカードを搭載した車がETC対応の料金所を通過する際に、料金所に設置されたアンテナとデータを無線交信し料金を確定させます。確定した料金は予め登録している支払口座から後日引き落とされる仕組みとなっており、この性格上クレジットカードと相性が良いのでクレジットカード発行会社が同時にETCカードも発行している場合が多いです。

ETCを利用する際に注意すべき点としては、スピードが速すぎるとシステムが通信できずに開閉バーが開かない可能性があるので、時速20km程度で通過するのが推奨されています。

ETCの使い方・必要なもの

ETC
©umaruchan4678/stock.adobe.com

ETCカードの具体的な利用手順について解説します。まず用意するものですがETCカード、車載器の2点のみです。ETCカードについてはクレジットカードと一体型のものもあれば分離型のもの、または単独で申し込みできるものもあるので各々ライフスタイルに合わせて発行すると良いでしょう。

車載器はETCカードを車に搭載するためのデバイスです。これがないとETCゲートとスムーズな交信ができないので必ず準備してください。自動車の情報を前もって車載器に登録する必要があるので車載器を購入したらセットアップをします。基本的にセットアップの方法や車の取り付け部分に関してはカーディーラーや車載器を購入した店舗に依頼すると安心です。

ETCマイレージサービスに登録しよう

マイレージ
©vacant/stock.adobe.com

ETCカードには「ETCマイレージサービス」というポイントサービスがあります。ETCを利用した際に支払う金額に応じてポイントが付き、貯まったポイントで有料道路料金を割引します。事前登録が必要となるのでETCカードと車載器を購入した際に同時に申込んでおくと良いでしょう。
必要な情報はETCカード・車載器管理番号・車両ナンバーになります。郵送や電話、またはインターネットで申し込みが可能になります。

ETCカードの種類と作り方

パソコン
©hanack/stock.adobe.com

ETCカードの作り方やその種類について詳しく見ていきましょう。これを知っておくとより自分に合ったETCカードを選ぶことができます。

クレジットカード一体型

クレジットカード一体型は、その名の通りクレジットカードにETCカードの機能も付随しているカードになります。一体型の場合、そのメリットは財布がかさばらないという点です。あまり余計なカードを持ち歩きたくないという人には最適です。

一方でデメリットもあります。一体型クレジットカードの場合、カード自体を紛失してしまうと同時にETCカードも紛失するのと同義です。また、不正利用されるリスクもあがるため一概に一体型が良いとは言い切れません。

クレジットカードの追加カード

クレジットカードの追加カードは、簡単に言うとクレジットカード1枚と、同社が発行するETCカード1枚を持つことになります。最近の傾向でいくと不正利用のリスクヘッジのために追加カードを発行するのが主流となっています。

この場合のETCカードは有料道路でしか利用できないため万が一盗難にあっても被害は抑えられます。

ETCパーソナルカード

ETCパーソナルカードはクレジットカード発行会社とは全く関係がありません。つまりクレジットカードを作る必要がなく、ETCカード単体で発行可能となります。ETCパーソナルカードは高速道路6社が共同で発行しており、デポジットと呼ばれる保証金を支払うことで有料道路のETC走行が可能となります。

デメリットとしてはデポジット金額が最低でも2万円からとなっており少しお高めです。

ETCカードを上手に使うコツ

ETC
©bankrx/stock.adobe.com

ETCカードのちょっとした便利な使用方法や、ETCカードで料金所を通れない場合の原因と対処法について解説します。

ETCゲートが開かない場合は?

ETCゲートが開かない原因にはゲート自体が故障中であったり、メンテナンスをしている場合があります。この場合、一般料金所でETCカードを手渡すことによって現金を使用することなく通過できます。

また、一般料金所で支払いすると自動で領収書も貰えるため、手間が省けます。注意点としては自己都合の場合はETC割引が適用されません。この自己都合には車載器の故障も含まれます。また時間帯割引や曜日割引は自己申告しないと適用されないことも注意しましょう。

ETCカードだけの特別割引

ETCカードだけの特別な割引サービスがあるので紹介します。これを知っていれば高速料金がお得になること間違いなしなのでぜひご利用ください。

高速料金には休日割引・平日朝夕割引・深夜割引があります。休日割引は土日・祝日、そして年始の1/2,1/3の料金が30%引きになるサービスです。平日朝夕割引は朝6~9時、夕方17~20時の間のみ30~50%の割引が受けられるサービスです。深夜割引は毎日午前0時~午前4時の間30%割引で高速道路を利用できるサービスです。

注意していただきたいのは車種や一部の地域によってはこの割引サービスが適用されない場合がある点です。普段自分が使う高速道路の管轄局に電話して聞いてみると良いでしょう。

割引サービスを上手く使うことで普段のドライブがお得に楽しいものに変わります。今一度、自身のライフスタイルに合わせたETCカード選びをするのをお勧めします。

年会費無料でポイントの貯まるクレジットカードを利用する

発行会社オリエントコーポレーションポイント還元率1.0%~17.5%
年会費永年無料付帯保険なし
ETCカード年会費永年無料ETCカード発行手数料無料

カードの申し込みはこちら

クレジットカードだけでなく、ETCカードにも年会費がかかり、負担に思ってETCカードの解約方法を探している方もいると思います。
オリエントコーポレーション(通称オリコ)が発行する「オリコカードザポイント」というクレジットカードは、クレジットカードとETCカードの年会費が無料で持てるカードです。もちろん、発行費用も一切かかりません。

その上、ポイント還元率が常に1%以上と高還元です。(入会から半年は2%)これは、ポイントがたくさん貯まるイメージの多い楽天カードと同じポイント還元率で、楽天市場でのショッピングはもちろん、AmazonやZOZOTOWN、Yahoo!ショッピングでもお得にポイントが貯まるクレジットカードです。

無料のETCカードで、お得にポイントを貯めたいという方にはもっともおすすめのカードです。

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事