【最新版】ホンダ代表のおすすめ人気ファミリーカーランキングTOP10!
ホンダの人気なファミリーカーをランキング型式で10台一挙に紹介します。ミニバンはもちろん、話題の小型クロスオーバーSUVから、コンパクトカー、セダン、軽自動車まで、今最もおすすめできるホンダのファミリーカーは一体どれでしょうか。
この記事の目次
- ホンダの人気&おすすめのファミリーはどれ?
- 第1位:N-BOX【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- 第2位:フリード【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- 第3位:ステップワゴン【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキ...
- 第4位:オデッセイ【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- 第5位:ヴェゼル【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- 第6位:フィット【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- 第7位:ジェイド【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- 第8位:シャトル【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- 第9位:N-BOX スラッシュ【ホンダおすすめ人気ファミリーカーラン...
- 第10位:グレイス【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
- ユーザーの希望に応えているホンダの人気ファミリーカー
ホンダの人気&おすすめのファミリーはどれ?
ファミリーカーを選ぶうえでは「多くの人数が乗れること」「荷物をたくさん乗せられること」「燃費が良いこと」の3つが特に重要視されると考えられます。
しかし自動車の性能が良くなり、外装のデザインもスタイリッシュになるにつれ、ユーザーの見る目もシビアになり、「お洒落感」「乗りやすさ」さらには「運転の楽しさ」も重要視されるようになりました。
そこで、前述の3つの条件すべてにおいて評価が高く、販売台数も多い車種をランキング形式で紹介していきます。
ホンダ車に関連する記事はこちら!
ホンダの新型車・モデルチェンジ 計10車種全情報【2018-2019年最新版】
第1位:N-BOX【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ N-BOXは現在軽自動車で最も販売台数が多い大人気の車種で、軽自動車でありながらファミリーカーとしての使い勝手の良さは申し分ないです。
室内高は140センチメートルもあり、車内空間を非常に広く感じさせます。
またエンジンや燃料タンクを低い位置に置くことで安定性を確保し、ハイトールワゴンでありながら車体のふらつきを抑制しています。
販売台数:75,459台
N-BOXのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3,395 | 1,475 | 1,780(1,800) |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,520 | N-BOX:950~1,020 N-BOX Custom:960~1,050 | 4 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
N-BOX N-BOX Custom | N-BOX CustomターボLパッケージ特別仕様車 N-BOXターボSSパッケージ | |
---|---|---|
エンジン種類 | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHCターボ |
排気量 | 660cc | 660cc |
最高出力 | 43[58]/ 7,300 | 47[64]/ 6,000 |
最大トルク | 65[6.6]/ 4,700 | 104[10.6]/ 2,600 |
トランスミッション | 自動無段変速機(CVT) | 自動無段変速機(CVT) |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
N-BOXの燃費
N-BOX | N-BOXターボLパッケージ特別仕様車 N-BOXターボSSパッケージ | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 25.6(23.6) | 23.8(21.4) |
実燃費 | 18.0 | 15.0 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
N-BOX Custom | N-BOX CustomターボLパッケージ特別仕様車 N-BOXターボSSパッケージ | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 25.6(23.6) | 22.0(20.8) |
実燃費 | 18.0 | 16.3 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
N-BOXの価格
N-BOX・N-BOX Customの価格 | |
---|---|
N-BOX | 120万(133万) |
N-BOX Custom | 148万(161万) |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
N-BOXの中古車情報
最新「N BOX」中古車情報!
N-BOXについての記事はこちら
【ホンダ新型N-BOX(エヌボックス)】2017年最も売れた車!燃費や価格など総まとめ
第2位:フリード【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ フリードは7人乗りのコンパクトミニバンで、5人乗りのフリード+も用意されています。
ハイブリッド仕様は、JC08モード燃費値が27.2km/Lと5人乗りハイブリッド小型車並の低燃費を実現しています。
ガソリン車の最高出力は131馬力もあり、ライバルのトヨタ シエンタが109馬力(ガソリン車)であるため、7人が乗車してもグイグイ車を前に進ませます。
さらに、高性能エンジン搭載と7人乗りのコンパクトミニバンでありながら188万円から購入できるお買い得も評価できる点です。
販売台数:43,280台
フリードのスペック
フリード | フリード+ | |
---|---|---|
全長 | 4,265 | 4,295(4,265) |
全幅 | 1,695 | 1,695 |
全高 | 1,710(1,735) | 1,710(1,735) |
ホイールベース | 2,740 | 2,740 |
車両重量 | フリード:1,340~1,420 フリードハイブリッド:1,400~1,490 | フリード+:1,350~1,440 フリード+ハイブリッド:1,420~1,500 |
乗車定員 | 6、7 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
フリード/フリード+ | フリード/フリード+ ハイブリッド | ||
---|---|---|---|
エンジン | 種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
排気量 | 1.5L | 1.5L | |
最高出力 | 96[131]/ 6,600 | 81[110]/ 6,000 | |
最大トルク | 155[15.8]/ 4,600 | 134[13.7]/ 5,000 | |
モーター | 最高出力 | - | 22[29.5]/1,313~2,000 |
最大トルク | - | 160[16.3]/ 0~1,313 | |
トランスミッション | 無段変速オートマチック(トルクコンバーター付) | 7速AT | |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
フリードの燃費
フリード/フリード+ | フリード/フリード+ ハイブリッド | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 19.0(17.6) | 27.2(25.2) |
実燃費 | 15.0 | 19.8 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
フリードの価格
フリード・フリード+の価格 | |
---|---|
フリード | 188万(210万) |
フリードハイブリッド | 226万(247万) |
フリード+ | 190万 |
フリード+ ハイブリッド | 228万 |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
フリードの中古車情報
最新「フリード」中古車情報!
フリードについての記事はこちら
新型フリード(フリード+)フルモデルチェンジして発売!価格と燃費性能と最新システムを解説!
第3位:ステップワゴン【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ ステップワゴンは1995年にFFワンボックスカーの先駆けとして登場し、ホンダ独自の低重心設計により、ミニバン特有の背の高い車両をにありがちな走行時のふらつきを抑えた設計になっています。
2015年に登場した現行型では1.5Lターボエンジンを搭載し、クラス最少クラスの排気量でありながらトルクがありスムーズで快適なドライビングを実現しています。
販売台数:16,541台
ステップワゴンのスペック
ステップワゴン | ステップワゴン・SPADA | |
---|---|---|
全長 | 4,690 | 4,735 |
全幅 | 1,695 | 1,695 |
全高 | 1,840(1,855) | 1,840(1,855) |
ホイールベース | 2,890 | 2,890 |
車両重量 | 1,630~1,780 | 1,690~1,790 |
乗車定員 | 7、8 | 7、8 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHCターボ |
---|---|
排気量 | 1.5L |
最高出力 | 110[150]/ 5,500 |
最大トルク | 203[20.7]/ 1,600~5,000 |
トランスミッション | 自動無段変速機(CVT) |
駆動方式 | FF、4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ステップワゴンの燃費
JC08モード燃費 | 17.0(15.4) |
---|---|
実燃費 | 12.2 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
ステップワゴンの価格
ホンダ ステップワゴン 価格 | |
---|---|
B | 229万(255万) |
G・Honda SENSING | 261万(285万) |
G・EX Honda SENSING | 283万(305万) |
SPADA・Honda SENSING | 284万(308万) |
SPADA・Cool Spirit Honda SENSING | 299万(318万) |
Modulo X | 367万 |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
ステップワゴンの中古車情報
最新「ステップワゴン」中古車情報!
ステップワゴンについての記事はこちら
ホンダ新型ステップワゴン 9月29日発売開始決定!スパーダにハイブリッド追加!価格や燃費は
第4位:オデッセイ【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ オデッセイは1994年に登場し、ロールーフミニバンブームの先駆的な存在として登場から大ヒット、現在も多くのユーザーから支持を受けています。
特に北米では大人気で、4代目モデルとなった2010年のフルモデルチェンジ以降、6年連続で北米のミニバン販売台数1位を獲得しています。
日本メーカーのミニバンは日本市場のみの販売がほとんどですが、オデッセイだけはワールドワイドで大人気のファミリーカーです。
現在はロールーフミニバンの中で高級車志向の高い部類に入り、内装デザインはシックでラウンジのような豪華で上質な仕立てを施しています。
トヨタ・アルファード/ヴェルファイアや日産エルグランドが高級ミニバンの代表的な存在ですが、国産で最も高級ロールフーミニバンであればオデッセイになるでしょう。
販売台数:7,636台
オデッセイのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,830 | 1,820【1,800】 | 1,685(1,715) |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,900 | 1,720~1,880 | 7、8 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
【 】内はG、G・EX Honda SENSING
ハイブリッド車 | ||
---|---|---|
エンジン | 種類 | 水冷直列4気筒 |
排気量 | 2.0L | |
最高出力 | 107[145]/ 6,200 | |
最大トルク | 175[17.8]/ 4,000 | |
モーター | 最高出力 | 135[184]/ 5,000~6,000 |
最大トルク | 315[32.1]/ 0~2,000 | |
トランスミッション | - | |
駆動方式 | FF、4WD | |
使用燃料 | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ガソリン車 | ガソリン車G/G・EX Honda SENSING | |
---|---|---|
エンジン種類 | 水冷直列4気筒 | 水冷直列4気筒 |
排気量 | 2.4L | 2.4L |
最高出力 | 140[190]/ 6,400 (136[185]/ 6,400) | 129[175]/ 6,200 |
最大トルク | 237[24.2]/4,000 (235[24.0]/ 4,000) | 225[23.0]/4,000 |
トランスミッション | 無段変速オートマチック(トルクコンバーター付) [7速スピードモード付]+パドルシフト | 無段変速オートマチック(トルクコンバーター付) |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm ( )内は4WD |
オデッセイの燃費
ハイブリッド車 | ガソリン車 | ガソリン車G/G・EX Honda SENSING | |
---|---|---|---|
JC08モード燃費 | 26.0 | 14.0(13.0) | 13.8(12.8) |
実燃費 | 17.0 | 10.1 | 10.6 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
オデッセイの価格
ホンダ オデッセイ価格 | |
---|---|
G | 7人乗り:289万 8人乗り:276万(8人乗り:301万) |
G・EX Honda SENSING | 7人乗り:338万(8人乗り:353万) |
ABSOLUTE | 8人乗り:298万(8人乗り:324万) |
ABSOLUTE・X Honda SENSING | 7人乗り:329万 8人乗り:320万(8人乗り:344万) |
ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージ | 7人乗り:348万 8人乗り:339万(8人乗り:363万) |
ABSOLUTE・EX Honda SENSING | 7人乗り:345万 (8人乗り:357万) |
HYBRID | 7人乗り:365万 8人乗り:356万 |
HYBRID・Advancedパッケージ | 7人乗り:403万 8人乗り:394万 |
HYBRID・EXパッケージ | 7人乗り:399万 |
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING | 7人乗り:387万 8人乗り:378万 |
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING Advancedパッケージ | 7人乗り:406万 8人乗り:397万 |
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING EXパッケージ | 7人乗り:400万 |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
オデッセイの中古車情報
最新「オデッセイ」中古車情報!
オデッセイについての記事はこちら
ホンダ新型オデッセイ&ハイブリッド 11月17日マイナーチェンジし発売!価格など変更点
第5位:ヴェゼル【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ ヴェゼルは国産SUVの中で最も小さいクロスオーバーSUVであり、オシャレさだけで見れば今回紹介するホンダ車で一番といえます。
ヴェゼルの開発コンセプトはSUVのような力強さ、クーペのようなスポーティーさとスタイリッシュさ、ミニバンのような広々とした車内の使いやすさを足し合わせた多面性を重視したもので、ファミリーカーとしての機能は十分あります。
販売台数:26,171台
ヴェゼルのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,295 | 1,770 | 1,605 |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,610 | ガソリン車:1,180~1,270 ハイブリッド車:1,270~1,390 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
ハイブリッド車 | ガソリン車 | ||
---|---|---|---|
エンジン | 種類 | 水冷直列4気筒 | 水冷直列4気筒 |
排気量 | 1.5L | 1.5L | |
最高出力 | 97[132]/ 6,600 | 96[131]/ 6,600 | |
最大トルク | 156[15.9]/ 4,600 | 155[15.8]/4,600 | |
モーター | 最高出力 | 22[29.5]/ 1,313~2,000 | - |
最大トルク | 160[16.3]/ 0~1,313 | - | |
トランスミッション | 7速オートマチック +パドルシフト | 無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) | |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ヴェゼルの燃費
ヴェゼル | ヴェゼルハイブリッド | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 20.6 | 27.0 |
実燃費 | 17.0 | 19.0 |
[単位]km/L |
ヴェゼルの価格
ホンダ ヴェゼル価格 | |
---|---|
G | 192万(214万) |
X・Honda SENSING | 212万(234万) |
RS・Honda SENSING | 239万 |
HYBRID | 227万(249万) |
HYBRID X・Honda SENSING | 250万(272万) |
特別仕様車 HYBRID X・Honda SENSING ブリリアント スタイルエディション | 257万(278万) |
HYBRID Z・Honda SENSING | 267万(289万) |
HYBRID RS・Honda SENSING | 277万 |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
ヴェゼルの中古車情報
最新「ヴェゼル」中古車情報!
ヴェゼルについての記事はこちら
【ホンダ新型ヴェゼル最新情報】現行モデルの燃費や価格、スペックは?
第6位:フィット【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ フィットは2017年6月29日にマイナーチェンジした際に外装のデザインや性能が向上し、コンパクトカークラスでは最も車内が広くなりました。
4人家族までであれば窮屈さを感じることはなく、広々と乗ることが出来ます。
もちろん5人でも使用可能です。
ハイブリッドであればJC08モード燃費値が37.2km/Lであり、さらに取得税と重量税も免税なため非常に経済的な点も評価が高いです。
販売台数:32,509台
フィットのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3,990 | 1,695 | 1,525(1,550) |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,530 | ガソリン車:1,010~1,150 ハイブリッド車:1,080~1,240 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
ハイブリッド車 | 1.5L ガソリン車 | 1.3L ガソリン車 | ||
---|---|---|---|---|
エンジン | 種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
排気量 | 1.5L | 1.5L | 1.3L | |
最高出力 | 81[110]/6,000 | 97[132]/6,600 | 73[100]/6,000 | |
最大トルク | 134[13.7]/5,000 | 155[15.8]/4,600 | 119[12.1]/5,000 | |
モーター | 最高出力 | 22[29.5]/1,313~2,000 | - | - |
最大トルク | 160[16.3]/0~1,313 | - | - | |
トランスミッション | 7速オートマチック | 無段変速オートマチック
(トルクコンバーター付)、 6速MT | 無段変速オートマチック
(トルクコンバーター付)、 5速MT | |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD | FF、4WD | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
フィットの燃費
ハイブリッド車 | 1.5L ガソリン車 | 1.3L ガソリン車 | |
---|---|---|---|
JC08モード燃費 | 37.2(29.4) | 22.2(19.4) | 24.6(21.8) |
実燃費 | 24.8 | 15.4 | 18.9 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
フィットの価格
ホンダ フィット価格 | |
---|---|
13G・F | 143万(162万) |
13G・L Honda SENSING | 165万(185万) |
13G・S Honda SENSING | 179万(199万) |
15XL・Honda SENSING | 185万(202万) |
RS・Honda SENSING | 205万 |
HYBRID | 170万(189万) |
HYBRID・F | 182万(201万) |
HYBRID・L Honda SENSING | 208万(224万) |
HYBRID・S Honda SENSING | 221万(237万) |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
フィットの中古車情報
最新「フィット」中古車情報!
フィットについての記事はこちら
ホンダ新型フィットがマイナーチェンジして発売開始!価格や燃費性能など最新情報
第7位:ジェイド【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ ジェイドはホンダ ストリームの後継車として登場しました。
6人まで乗ることができるため、ロールーフミニバンとしての人気がとても高いです。
オデッセイほど多くの機能や高級感はなくとも、スタイリッシュな外装のデザインやガソリン車のターボ搭載によるスポーティーな走りが多くの人を心をつかんでいます。
販売台数:942台
ジェイドのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,650 | 1,775 | 1,530 |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,760 | ガソリン車:1,520 ハイブリッド車:1,510~1,530 | 6 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
HYBRID/HYBRID X [ハイブリッド車] | RS [ガソリン車] | ||
---|---|---|---|
エンジン | 種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHCターボ |
排気量 | 1.5L | 1.5L | |
最高出力 | 96[131]/ 6,600 | 110[150]/ 5,500 | |
最大トルク | 155[15.8]/ 4,600 | 203[20.7]/ 1,600~5,000 | |
モーター | 最高出力 | 22[29.5]/ 1,313~2,000 | - |
最大トルク | 160[16.3]/ 0~1,313 | - | |
トランスミッション | 7速デュアルクラッチトランスミッション | CVT | |
駆動方式 | FF | FF | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ジェイドの燃費
ジェイド ハイブリッド | ジェイドRS | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 25.0 | 18.0 |
実燃費 | 18.0 | 13.8 |
[単位]km/L |
ジェイドの価格
ホンダ ジェイド価格 | |
---|---|
HYBRID | 272万 |
HYBRID X | 292万 |
RS | 253万 |
[単位]円(消費税込み) |
ジェイドの中古車情報
最新「ジェイド」中古車情報!
ジェイドについての記事はこちら
ホンダ新型ジェイド最新情報&今買うならおすすめグレードはRS!
第8位:シャトル【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
シャトルは、フィットをベースに全長を長くしたステーションワゴンです。
2011年に発売したフィットシャトルが2015年にフルモデルチェンジした際に、フィットとは違った価値観を強調するため車名からフィットを外し、「シャトル」に変更しての販売が始まりました。
フィットと同じ5人乗りですが、570Lもの大容量のラゲッジスペースを持ちつつ、ガソリン車で165万円という価格設定に驚かされます。
また燃費面でも、ハイブリッド車でJC08モード燃費値34.0km/Lという低燃費を実現しているところも評価が高いです。
販売台数:10,531台
シャトルのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,400 | 1,695 | 1,545(1,570) |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,530 | ガソリン車:1,130~1,190 ハイブリッド車:1,190~1,300 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
HYBRID/HYBRID X /HYBRID Z[ハイブリッド車] | G[ガソリン車] | ||
---|---|---|---|
エンジン | 種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
排気量 | 1.5L | 1.5L | |
最高出力 | 81[110]/ 6,600 | 97[132]/ 6,600 | |
最大トルク | 134[13.7]/ 5,000 | 155[15.8]/ 4,600 | |
モーター | 最高出力 | 22[29.5]/ 1,313~2,000 | - |
最大トルク | 160[16.3]/ 0~1,313 | - | |
トランスミッション | 7速デュアルクラッチトランスミッション | CVT | |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
シャトルの燃費
シャトル ハイブリッド車 | シャトルガソリン車 | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 34.0(27.6) | 21.8(19.4) |
実燃費 | 22.1 | 15.3 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
シャトルの価格
ホンダ シャトル価格 | |
---|---|
G | 165万(189万) |
HYBRID | 200万(220万) |
HYBRID X | 220万(239万) |
HYBRID Z | 240万(256万) |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
シャトルの中古車情報
最新「シャトル」中古車情報!
シャトルについての記事はこちら
シャトル徹底攻略|実燃費・口コミ・最新値引き価格・ライバル車比較など
第9位:N-BOX スラッシュ【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
ホンダ N-BOX スラッシュはN-BOXの派生モデルであり、内装のデザインを「ダイナー スタイル」「トレッキング スタイル」「グライド スタイル」など幅広いデザインから選ぶことができます。
N-BOXよりスタイリッシュなデザインを重視した車種です。
車高はN-BOXより11センチメートル低いため、N-BOX スラッシュのほうが車内が狭いですが、カッコよさや自分の好みに合わせることができる内装デザインは自動車ライフを鮮やかに彩ってくれるでしょう。
N-BOX スラッシュのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3,395 | 1,335 | 1,670(1,685) |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,520 | ガソリン車:920~990 ターボ車:930~1,000 | 4 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
ターボLパッケージ / ターボL インテリアカラー パッケージ /ターボパッケージ [ハイブリッド車] | G / Lパッケージ / L インテリアカラー パッケージ/ X [ガソリン車] | |
---|---|---|
エンジン種類 | 直列3気筒DOHCターボ | 直列3気筒DOHC |
排気量 | 660cc | 660cc |
最高出力 | 47[64]/ 6,000 | 43[58]/ 7,300 |
最大トルク | 104[10.6]/ 2,600 | 65[6.6]/ 4,700 |
トランスミッション | 自動無段変速機(CVT) | 自動無段変速機(CVT) |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
N-BOX スラッシュの燃費
ターボ車 | ガソリン車 | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 24.0(21.8) | 25.8(24.8) |
実燃費 | 15.8 | 21.5 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
N-BOX スラッシュの価格
ホンダ N-BOX スラッシュ 価格 | |
---|---|
G | 132万(145万) |
G・Lパッケージ | 136万(149万) |
G・L インテリアカラー パッケージ | 147万(160万) |
G・ターボLパッケージ | 158万(171万) |
G・ターボL インテリアカラー パッケージ | 158万(171万) |
X | 160万(173万) |
X・ターボパッケージ | 171万(184万) |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
N-BOX スラッシュの中古車情報
最新「N-BOX スラッシュ」中古車情報!
第10位:グレイス【ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキング】
今回紹介するホンダ車の中で唯一のセダンであるグレイスは、2017年7月6日にマイナーチェンジを行い、大幅な性能アップを果たします。
改良箇所は安全運転支援システム「Honda SENSING」の採用や、ホンダのセダン車でレジェンドに続いて2車種目となるオートハイビームです。
また、オプションで「Apple CarPlay」も装備でき、これだけ性能がアップして車両価格は177万円からと大変お買い得です。
ファミリーカーにセダン車という選択もいいかもしれません。
販売台数:2,718台
グレイスのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,450 | 1,695 | 1,475(1,500) |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,600 | ガソリン車:1,110~1,170 ターボ車:1,160~1,260 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
HYBRID DX /HYBRID LX・Honda SENSING /HYBRID EX・Honda SENSING [ハイブリッド車] | LX [ガソリン車] | ||
---|---|---|---|
エンジン | 種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
排気量 | 1.5L | 1.5L | |
最高出力 | 81[110]/ 6,000 | 97[132]/ 6,600 | |
最大トルク | 134[13.7]/5,000 | 155[15.8]/4,600 | |
モーター | 最高出力 | 22[29.5]/1,313-2,000 | - |
最大トルク | 160[16.3]/0-1,313 | - | |
トランスミッション | 7速デュアルクラッチトランスミッション | 自動無段変速機(CVT) | |
駆動方式 | FF、4WD | FF、4WD | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
グレイスの燃費
HYBRID DX | HYBRID LX・Honda SENSING | HYBRID EX・Honda SENSING | |
---|---|---|---|
JC08モード燃費 | 34.8(29.6) | 34.8(29.6) | 32.4(26.6) |
実燃費 | 22.5 | 24.5 | 19.7 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
LX | |
---|---|
JC08モード燃費 | 22.0(19.6) |
実燃費 | 19.4 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
グレイスの価格
ホンダ グレイス価格 | |
---|---|
LX | 177万(199万) |
HYBRID DX | 198万(220万) |
HYBRID LX・Honda SENSING | 224万(245万) |
HYBRID EX・Honda SENSING | 235万(260万) |
[単位]円(消費税込み) ( )内は4WD |
グレイスの中古車情報
最新「グレイス」中古車情報!
グレイスについての記事はこちら
ホンダ新型グレイスがマイナーチェンジして発売!価格や燃費と変更点など最新情報
ユーザーの希望に応えているホンダの人気ファミリーカー
ホンダおすすめ人気ファミリーカーランキングを紹介していきましたが、いかがでしたか。
今回紹介した車は、冒頭で紹介した「多くの人数が乗れること」、「荷物が多くのせれること」、「燃費が良い事」、「お洒落感」、「乗りやすさ」、「運転の楽しさ」といったユーザーの要求点を十分に応えている車です。
特にN-BOXは格段に維持費を安くできる上で、ファミリーカーとしても優秀です。
ステップワゴンやオデッセイも近々モデルチェンジがあると見られており、ファミリーカー全体が盛り上がりを見せています。
今回紹介した10台にこれからどのようなモデルチェンジがされるか、MOBY編集部でも注目していきたいと思います。
※当記事の自動車販売台数は、自動車産業ポータル「MarkLines」を出典としています。
2017年~2020年までの全自動車メーカーモデルチェンジ情報はこちら
国産&外車全メーカー 新型車/新車情報!最新モデルチェンジカレンダー2018〜2019年
ホンダのおすすめ車種についての記事はこちら
ホンダの新車で買える現行車種一覧&人気ランキング|2018年最新版
ホンダのミニバン一覧・比較まとめ|現行車種の概要と詳細情報まで
ホンダの軽自動車一覧&人気ランキング!燃費&価格でおすすめの軽はこれ!
ホンダのミニバン一覧・比較まとめ|現行車種の概要と詳細情報まで
人気のファミリー情報はこちら
【最新版】ファミリーカー人気おすすめランキング!ボディタイプ別に紹介
【保存版】ファミリーカーの選び方!子供や親など家族構成別おすすめ車種も紹介