- 車選び&ニュース(575)
速い軽自動車ランキングTOP10!パワーウェイトレシオで比較【2018年版】
維持費が安く普通車と遜色ない走りのモデルが登場するなど、近年ますます人気が高まっている軽自動車。軽自動車で一番速い車は何か気になったことはありませんか?最もわかりやすいパワーウェイトレシオで比較しました。意外な車がランクイン!
この記事の目次
普通車に負けない速い軽自動車
ホンダS660
軽自動車とは、維持費の安さや取り回しのしやすさなどから人気のあるボディタイプの1つです。
日本ならではの車のジャンルで、車両が小型なだけでなく、日本の技術力がふんだんに採り入れられて進化し続けている車のジャンルです。
軽自動車の中には、ノーマルのエンジンのモデルだけでなく、ターボ付きのモデル、軽スポーツと呼ばれるものまで幅広く存在しています。
近年、ホンダ S660の登場をきっかけにコスパの高さから軽スポーツと呼ばれるスポーツカーさながらの速い軽自動車が再燃しつつあります。
軽自動車とは
軽自動車とは、最も小型な車を指すカテゴリーの1つです。
道路運送車両法 (登録、整備、統計などによる分類) で、二輪車以外の自動車と被牽引車で、全長 3.4m以下、全幅 1.4m以下、全高 2.0m以下で総排気量 660cc以下の車と規定されています。
全幅 | 全長 | 全高 | 排気量 |
3400mm以下 | 1400mm以下 | 2000mm以下 | 660cc |
軽自動車のナンバー取得方法に関する記事はこちら
【軽自動車の白ナンバー取得方法 3つ】登録料金・変更手続からトラブルまで
車の速さを決めるパワーウェイトレシオとは
車の速さは馬力に依存すると思われがちですが、実際は「パワーウェイトレシオ」という言葉が、車の速さを決めるキーワードです。
パワーウェイトレシオとは、1馬力に対して何kgの車重を負担しているかを表すものです。
つまり、この数値が低ければ低いほど、加速性能に優れた速い車と言えます。
パワーウェイトレシオ数値の低さを基に、ランキング形式で速い軽自動車を紹介していきます。
パワーウェイトレシオに関する詳しい情報はこちら
パワーウェイトレシオとは?国産車&外車ランキングTOP10を一覧で発表!
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第1位
ケータハム セブン160
セブン160は、ケータハムカーズというイギリスのメーカーによって製造販売されている車です。
イギリス車のセブン160ですが、エンジンには、スズキ製の直列3気筒ターボエンジンを採用しています。
セブン160は、ケータハムのコンセプト通りに屋根をはじめとする余分なものは撤去され、その見た目はまるでレーシングカーのようです。
総重量はわずか480kgととても軽く、0-100km/hまで6.9秒と軽自動車としては驚異の加速です。
ECU(エンジンコントロールユニット)でチューニングされ、メーカーのカタログ値上は2位にランクインのアルトワークスには劣りますが、ユーザー実測値では6kg/Hpと、軽自動車トップクラスの数値を誇ります。
規格上、軽自動車のナンバーをつけていますが、スポーツカーさながらの走行性能を発揮する車で、販売価格は軽自動車としては破格の約400万円です。
発売日 | 2014年4月 |
---|---|
新車販売価格 | 399万円 |
燃費*JC08モード | 20km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 10.9 |
車重 | 490kg |
セブン160のパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 660cc |
最高出力 | [80] |
最大トルク | 107[10.9]/3,400 |
トランスミッション | 5速MT |
駆動方式 | FR |
使用燃料 | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
世界一速い車ランキング(加速&最高速度)と日本車最速の日産「GT-R」速さの秘密!
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第2位
スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスは、3位にランクインのアルトターボRSの上位モデルです。
アルトターボRSとの違いは、5速MTのみの販売であることや、走りを追求しエンジンやサスペンションなどあらゆる部分に改良が施されていることです。
その軽自動車とは思えないほど優れた加速性能は、ドライバーに高揚感を与え、走る喜びを感じさせるものです。
国産の現行車の中では、最速の軽自動車です。
発売日 | 2015年2月 |
---|---|
新車販売価格 | 161万円 |
燃費*JC08モード | 23.6km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 10.47 |
車重 | 740kg |
スズキ アルトワークスのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 660cc |
最高出力 | 47[64}/6,000 |
最大トルク | 10710.9]/3,400 |
トランスミッション | 5速MT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
最強・最速の軽!新型アルトワークスの価格やスペック比較、口コミなど詳細まとめ!
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第3位
スズキ アルトターボRS (2WDモデル)
スズキ アルト ターボRSには、専用のボディカラーが3色用意されています。
エクステリア(外装)と同じアクセントカラーが、インテリア(内装)にも取り入れられ、全体的にスタイリッシュなデザインに仕上がっています。
走りだけでなく、そのデザインからも運転することの歓びを感じさせるものとなっています。
発売日 | 2015年12月 |
---|---|
新車販売価格 | 140万円 |
燃費*JC08モード | 24.6km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 10.47 |
車重 | 720kg |
スズキ アルトターボRSのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 660cc |
最高出力 | 47[64]/6,000 |
最大トルク | 98[10.0]/3,000 |
トランスミッション | 5速MT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
【アルトターボRSは何が違う】車高調などのカスタムパーツや加速の評価など
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第4位
スズキ ワゴンR スティングレー
スズキ ワゴンR スティングレー HYBRIDは、LEDライトを搭載した、存在感のあるエクステリア(外装)が魅力の軽自動車です。
軽自動車としては珍しく、レーダーセーフティーサポートといった、先進的な装備が標準装備されています。
マイルドハイブリッドシステムを搭載し、その燃費性能は31km/L (JC08モード)と、軽自動車でありながら、普通車のハイブリッド車並に優秀なものとなっています。
発売日 | 2017年3月 |
---|---|
新車販売価格 | 150万円 |
燃費*JC08モード | 31km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 12.5 |
車重 | 850kg |
スズキ ワゴンR スティングレーのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47[64]/6,000 |
最大トルク | 98[10.0]3,000 |
トランスミッション | 5速AT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ハイブリッド車とは
ハイブリッド車のバッテリーの寿命と交換方法・費用について|バッテリー上りは心配ない?
ワゴンRに関する記事はこちら
【新型ワゴンR vs新型ワゴンRスティングレー徹底比較】デザインや価格以外にも違いが?
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第5位
ホンダ S660
ホンダS660は、スポーティなかっこいい見た目と高性能なエンジンを搭載していることから現在人気のある速い軽自動車の一つです。
一世を風靡したホンダ ビートの後継モデルとして、19年振りに発売されました。
ホンダS660に搭載されている高性能な高回転域エンジンは走りを追求し作られたもので、コーナーでのGのかかり方は、さながらレーシングカーのようです。
もう1度ホンダのミッドシップエンジンカーに乗りたい方や、スポーツカーデビューしたい方におすすめの一台です。
発売日 | 2015年4月 |
---|---|
新車販売価格 | 198万円~ |
燃費*JC08モード | 24.2km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 13.22 |
車重 | 850kg |
ホンダ S660のパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47[64]/6,000 |
最大トルク | 104[10.6]/2,600 |
トランスミッション | CVT |
駆動方式 | MR |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ホンダ S660に関する記事はこちら
ホンダ S660の魅力を徹底解説!特別仕様車や価格・エンジン・口コミ・カスタマイズについても
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第6位
ダイハツ コペン セロS
ダイハツ コペンセロSはオープンカータイプの軽自動車で、コペンの最上位モデルです。
コペンセロSのお値段は、軽自動車としては207万円と少し高めな価格設定です。
ステアリングホイールにはMOMOの純正のハンドルが、シートにはレカロ製のものが標準で装備され、スポーツカーさながらの運転を楽しむことができます。
本格派なオープンカーが欲しい方におすすめな車です。
発売日 | 2016年4月 |
---|---|
新車販売価格 | 207万円 |
燃費*JC08モード | 22.2km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 13.28 |
車重 | 850kg |
ダイハツ コペンセロSのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47[64]/6,400 |
最大トルク | 92[9.4]/3,200 |
トランスミッション | 5速MT |
駆動方式 | FF |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ダイハツに関する記事はこちら
ダイハツCM&キャストまとめ|ムーヴやタントの女性タレントは誰なのか?
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第7位
スズキ ハスラー X G-Turbo
スズキ ハスラーは、他車種と比較して少し車高が高めで、運転席からの視認性の良さが特徴です。
「遊べる軽」というコンセプトのもと、ボディはポップなカラーが中心となっており、エクステリア(外観)から遊び心をくすぐります。
スズキ ハスラーは、車庫入れをサポートする全方位モニターやSエネチャージと呼ばれるアイドリングストップ機能を標準装備した実用性の高い車です。
発売日 | 2015年12月 |
---|---|
新車販売価格 | 140万円~ |
燃費*JC08モード | 26.2km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 13.91 |
車重 | 860kg |
スズキ ハスラーのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47[64]/6,400 |
最大トルク | 95[9.7]/3,000 |
トランスミッション | 5速AT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
ハスラーに関する記事はこちら
スズキ新型ハスラーワイド最新情報!価格や燃費とボディサイズ予想&発売日は12月?
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第8位
スズキ スペーシアカスタム Zターボ
スズキ スペーシア カスタムZターボは、スズキのSエネチャージのおかげで、ターボ付きの軽自動車でありながらも低燃費な車です。
クルーズコントロールやデュアルカメラブレーキサポートを標準装備するなど、実用性の高くなっています。
インテリア(内装)としては、天井が高く、乗りやすさに配慮された低い床が採用され、軽自動車とは思えないほど、広々として快適です。
ファミリーカーとしてもおすすめできる車となっています。
発売日 | 2015年12月 |
---|---|
新車販売価格 | 159万円~ |
燃費*JC08モード | 26.8km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 13.91 |
車重 | 890kg |
スズキ スペーシアカスタムZターボのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47[64]/6,000 |
最大トルク | 95[9.7]/3,000 |
トランスミッション | 5速AT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
スズキ スペーシアカスタム Zターボに関する記事はこちら
スズキ新型スペーシア/スペーシアカスタム発売開始!価格は133万〜で燃費やハイブリッド・納期についても
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第9位
日産 デイズルークス
日産 デイズルークスは、ハイトワゴンの軽自動車です。
「インテリジェント軽」がテーマの車で、日産のフラッグシップミニバン、エルグランドにも搭載されているアラウンドビューモニターを標準で装備しています。
乗りやすさを重視した低い床のおかげで、広々とした居住空間が魅力の車です。
同クラスの他車種と比較して少し高めな価格設定となっていますが、その分軽自動車としては珍しく、リアの送風機が付くなど豪華な装備となっており、家族向けの車ともいえるでしょう。
発売日 | 2015年12月 |
---|---|
新車販売価格 | 140万円~ |
燃費*JC08モード | 37.0km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 14.84 |
車重 | 1010kg |
日産 デイズルークスのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47[64]/6,000rpm |
最大トルク | 98[10.0]/3,000 |
トランスミッション | 5速AT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
デイズルークスに関する記事はこちら
日産新型デイズルークスにVセレクション登場!燃費&価格から「ボレロ」も紹介
【2018年版 速い軽自動車ランキング】第10位
ホンダ N BOXカスタムGLターボ
ホンダ N BOXは、ホンダの人気軽自動車の1つです。
人気の理由の1つは、ハイルーフタイプの軽自動車とは思えないほどの加速性能を発揮するエンジンを搭載していることです。
ハイルーフ車であるにもかかわらず、0~100km/h までがわずか12秒ほどという高い性能になっています。
もう1つの人気の理由として、レザーシートがオプションで設定されるなど、普通車さながらの豪華な内装が選択できることがあげられます。
遊び用としても家族使いとしても使うことができる、バランスの取れた車です。
発売日 | 2016年8月 |
---|---|
新車販売価格 | 180万円~ |
燃費*JC08モード | 20.8km/L |
パワーウェイトレシオ*kg/PS | 15.31 |
車重 | 1010kg |
ホンダ NBOXカスタムGLターボのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47[64]/6,000 |
最大トルク | 104[10.6]2,600 |
トランスミッション | 5速AT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | レギュラー |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
N BOXに関する記事はこちら
【NBOXカスタム】エヌボックスおすすめパーツ集&かっこいいカスタム画像集
進化し続ける軽自動車 スペックにも注目
軽自動車はコストパフォーマンスの良さや扱いやすさから、近年販売台数を伸ばしています。
最新の軽自動車は日々改良が加えられており、性能や快適さは普通車と同等もしくはそれ以上のものまで数多く存在します。
今回速さという点からご紹介しましたが、多種多様な軽自動車の性能について情報を集めるのも面白いのではないでしょうか。今後の軽自動車の進化に注目です。
最新の軽自動車に関する記事はこちら
軽自動車のハイブリッド車おすすめランキングTOP6車種比較|スズキやマツダの人気車は?
軽自動車燃費比較ランキングTOP25車種【最新版!随時更新】
【ダイハツ軽自動車一覧比較】人気おすすめ車種ランキングTOP10|価格や燃費への評価も