- 自動車の役立つ知識(413)
【エンジンオイル交換・オイルフィルター交換時期】主要メーカー公式回答まとめ
エンジンオイルやオイルフィルターの交換時期は点検時に調べることができますが、車種や使用状況によって変わってきます。MOBY編集部にも問い合わせの多かったエンジンオイル・オイルフィルターの交換時期について、主要メーカーから掲載許諾を得、公式回答をまとめました。
この記事の目次
エンジンオイル・オイルフィルターの交換時期は?
エンジンオイルやオイルフィルターの交換時期は、メーカーや車種、搭載されているエンジンによって異なります。
また、走行距離などの使用環境によって交換時期が早くなります。
エンジンオイルとオイルフィルターの交換時期について、インターネット上には様々な情報があり、根拠は定かではなく、MOBY編集部にも問い合わせが多数寄せられています。
エンジンオイルとオイルフィルターの交換時期について、MOBY編集部からメーカーへ問い合わせ、掲載許諾を得た回答をまとめました。
※交換時期は走行距離と経過期間で早く到達した方が適用されます。
※以下の交換時期の表は、車種ごとの回答があったメーカーは車種ごと、その他は普通車・軽自動車またはエンジンごとに掲載しています。
【トヨタ】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
トヨタのエンジンオイル・オイルフィルターの交換時期は
①車種によって異なる点
②あくまでも目安である点
③使用状況により劣化状態は変わる点
④詳しくは販売店に問合せをすること
を条件に、以下のとおり公表しているとの回答が得られました。
エンジンオイル交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
普通車・軽自動車 | ガソリン・ノンターボ | 7,500〜15,000 | 6ヶ月〜1年 |
ガソリン・ターボ | 2,500〜7,500 | 3ヶ月〜6ヶ月 | |
ディーゼル | 2,500〜20,000 | 3ヶ月〜1年 |
オイルフィルターの交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
普通車・軽自動車 | ガソリン・ノンターボ | 7,500〜15,000 | - |
ガソリン・ターボ | 5,000〜10,000 | - | |
ディーゼル | 5,000〜20,000 | - |
【ホンダ】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
ホンダからエンジンオイル・オイルフィルターの交換時期について、NA/TURBO、ガソリン車/Hybrid車、FF/4WDで対比が 出来る基準で車種を抽出し、以下の交換時期であるとの回答が得られました。
※以下の表は期間・距離別に標記されていますが、 「年または走行キロいずれか早い方にて交換」となるため、 今回の前提条件(10,000キロ/年)においては、いずれも「年」が優先されることになります。
交換時期(ヶ月)
車種 | グレード | 駆動方式 | 交換時期(ヶ月) | |
---|---|---|---|---|
オイル | フィルター | |||
N-BOX | Lパッケージ | FF | 12 | 24 |
ターボ Lパッケージ | FF | 6 | 12 | |
フリード | B | FF | 12 | 24 |
HYBRID B | FF | 12 | 24 | |
ヴェゼル | G | FF | 12 | 24 |
G | 4WD | 12 | 24 |
交換時期(走行距離)
車種 | グレード | 駆動方式 | 交換時期(km) | |
---|---|---|---|---|
オイル | フィルター | |||
N-BOX | Lパッケージ | FF | 10,000 | 20,000 |
ターボ Lパッケージ | FF | 5,000 | 10,000 | |
フリード | B | FF | 15,000 | 30,000 |
HYBRID B | FF | 15,000 | 30,000 | |
ヴェゼル | G | FF | 15,000 | 30,000 |
G | 4WD | 15,000 | 30,000 |
【ダイハツ】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
ダイハツのエンジンオイルの交換時期は、軽自動車の場合、10,000km(ターボ車は5,000km)、または6ヵ月に1回交換。
また、エンジンオイルの交換2回に1回はオイルフィルターの交換が必要との回答が得られました。
エンジンオイルの交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
軽自動車 | ガソリン・ノンターボ | 5,000〜10,000 | - |
ガソリン・ターボ | 2,500〜5,000 | - | |
ディーゼル | - | - |
オイルフィルターの交換時期
ダイハツのオイルフィルターの交換時期は、エンジンオイルの交換2回につき1回となります。
【マツダ】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
マツダのエンジンオイル・オイルフィルターの交換時期については以下の表のようになります。
エンジンオイル交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
普通車 | DISIターボ | 5,000〜10,000 | 3ヶ月〜6ヶ月 |
ロータリー | 5,000〜10,000 | 6ヶ月〜12ヶ月 | |
ディーゼル | 5,000〜10,000 | 6ヶ月〜12ヶ月 | |
上記以外の普通車 | 7,500〜15,000 | 6ヶ月〜12ヶ月 | |
軽自動車 | ガソリン・ノンターボ | 5,000〜10,000 | 3ヶ月〜6ヶ月 |
ガソリン・ターボ | 2,500〜5,000 | 3ヶ月〜6ヶ月 |
オイルフィルター交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
普通車 | DISIターボ | 5,000〜10,000 | 3ヶ月〜6ヶ月 |
ロータリー | 10,000〜20,000 | 6ヶ月〜12ヶ月 | |
ディーゼル | 5,000〜10,000 | 6ヶ月〜12ヶ月 | |
上記以外の普通車 | 7,500〜15,000 | 6ヶ月〜12ヶ月 | |
軽自動車 | ガソリン・ノンターボ | 5,000〜10,000 | - |
ガソリン・ターボ | 5,000〜10,000 | - |
【スズキ】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
スズキの回答によると、車種の標準的な使用方法では、エンジンオイルは10,000km(ターボ車は5,000km)ごと、または6ヶ月ごとのどちらか早い時期で交換し、エンジンオイルフィルターは、10,000km毎に交換が推奨され、厳しい条件で使用した場合は、標準的な場合より早めの交換が必要であるとのことです。
エンジンオイルの交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
小型・普通車・軽自動車 | ガソリン・ノンターボ | 10,000 | 6ヶ月 |
ガソリン・ターボ | 5,000 | 6ヶ月 |
オイルフィルターの交換時期
スズキのオイルフィルターの交換時期は、エンジンオイルと同時または10,000kmごとになります。
【日産】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
日産からエンジンオイルとオイルフィルターの交換時期について、以下車種について回答が得られました。
・ノート
・ノート e-POWER
・セレナ
・エルグランド
・スカイライン
・GT-R
オイル:15,000kmまたは1年ごと(どちらか早い方)
エレメント:15,000kmまたは1年ごと(どちらか早い方)
※指定オイルの仕様(銘柄)や量などは車種によって異なります。
エンジンオイルの交換時期
車種 | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
乗用車 | セレナ | 15,000 | 1年 |
エルグランド | |||
スカイライン | |||
GT-R | |||
ノート | |||
ノート e-POWER |
オイルフィルターの交換時期
日産のオイルフィルターの交換時期は、エンジンオイルの交換時期と同じです。
【スバル】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
スバルからエンジンオイル・オイルフィルターの交換時期について、車種・条件によって交換タイミングが異なる為、下記条件及び現行車種に限り回答を得られました。
<交換タイミング>
約1年、または約10,000kmごと
(理想では約6か月または、約5,000kmごとのどちらか早い方で実施)
但し、一部車種については、下記距離・時期を交換タイミングとする。
エンジンオイルの交換時期
車種 | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
乗用車 | TRAVIQ | 10,000 | 6ヶ月 |
TREZIA | 15,000 | 1年 | |
DEX | 10,000 | 6ヶ月 | |
SAMBAR | 10,000 | 6ヶ月 | |
LUCRA(除くターボ車) | |||
PLEO(除くターボ車 型式DBA-L275F・DBA-L285F) | |||
PLEO VAN(型式HBD-L275B・HBD-L285B) | |||
Dias Wagon | 5,000 | 6ヶ月 | |
LUCRA(ターボ車) | |||
PLEO(ターボ車 型式CBA-L275F・CBA-L285F) |
オイルフィルターの交換時期
スバルのオイルフィルターの交換時期は、エンジンオイルの交換時期と同じです。
【三菱】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
三菱のエンジンオイル、オイルフィルターの交換時期は、車の年式・仕様・登録種別などにより異なるため、車に搭載の「メンテナンスノート」に記載された交換時期から確認が必要とのことです。
エンジンオイル交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
普通車 | ガソリン・ノンターボ | 15,000 | 1年 |
ガソリン・ターボ | 5,000 | 6ヶ月 | |
ディーゼル(指定オイル使用) | 10,000 | 1年 | |
軽自動車 | ノンターボ | 10,000 | 1年 |
ターボ | 5,000 | 6ヶ月 |
オイルフィルター交換時期
エンジン | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
普通車 | ガソリン・ノンターボ | 15,000 | 1年 |
ガソリン・ターボ | 10,000 | 1年 | |
ディーゼル(指定オイル使用) | 10,000 | 1年 | |
軽自動車 | ノンターボ | 10,000 | - |
ターボ | 10,000 | - |
【ポルシェ】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
ポルシェのエンジンオイルおよびオイルフィルターの交換インターバルは、911、718ケイマン、718ボクスター、マカン、カイエン、パナメーラの場合、15,000kmまたは1年毎 、911GT3の場合、10,000kmまたは1年毎 (ただしいずれもサーキット走行などシビアコンディションを除く) との回答が得られました。
エンジンオイルの交換時期
車種 | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
乗用車 | 911 | 15,000 | 1年 |
718ケイマン | |||
718ボクスター | |||
マカン | |||
カイエン | |||
パナメーラ | |||
911GT3 | 10,000 | 1年 |
オイルフィルターの交換時期
ポルシェのオイルフィルター交換時期は、エンジンオイルの交換時期と同じです。
【フォルクスワーゲン】エンジンオイル・オイルフィルター交換時期
メーカーからの回答
フォルクスワーゲンのエンジンオイル、オイルフィルターの交換時期は、up!は1年で他車種はロングライフオイルなので2年との回答が得られました。
また、各車種のメンテナンスノートに記載されていますので、詳しくはメンテナンスノートの確認が必要です。
エンジンオイルの交換時期
車種 | 走行距離(km) | 期間 | |
---|---|---|---|
乗用車 | up! | - | 1年 |
その他 | - | 2年 |
オイルフィルターの交換時期
フォルクスワーゲンのオイルフィルター交換時期は、エンジンオイルと同じ時期です。
定期的な点検で交換時期を見極めよう
悪路走行や山道走行など、シビアコンディションと呼ばれる環境での運転が多い場合は、通常の走行距離ないしは経過期間の半分ほどが目安になります。
オイル交換を怠ると、潤滑が十分にできずエンジンに負担がかかり、故障の原因になります。
適度に交換するため、定期的な点検を心がけましょう。