- カー用品&インテリア(384)
車用マッサージシートおすすめ人気ランキングTOP10【最新版】
家庭用に購入する人も増えてきて身近な家電となっているマッサージチェアは、さらに進化を遂げマッサージシートが発売されています。マッサージシートはマッサージチェアの機能を搭載したシート状のマットです。取り付けることで自宅の椅子や車の座席がマッサージチェアに変身します。今回はその中でも車用に焦点をあてて、おすすめ順にランキング形式で商品をご紹介していきます。
この記事の目次
車用のマッサージシートとは?
シートマッサージャーでロングドライブも快適に!
マッサージチェアは椅子の背もたれや腰、脚部分に揉みほぐしなどのマッサージ機能を搭載した椅子若しくは1人掛けソファのことで、リモコン操作によりマッサージのタイプや強弱、時間などを調整することができます。
家電量販店のマッサージチェアコーナーでは満席になるほどお客さんが座るくらい人気のある家電ですが、昔は高価なもので家庭用に購入する人も多くはありませんでした。
現在では価格帯が昔に比べて下がったこともあり、家庭用に購入する人も増えてきて身近な家電となっています。
現在マッサージチェアはさらに進化を遂げ、マッサージシートが発売されています。マッサージシートは、マッサージチェアの機能を搭載したシート状のマットで、自宅で使っているダイニングチェアやソファ、車の座席などに置いてマッサージチェアに変身させるものです。
今回はその中でも車に焦点をあてて、おすすめ順にランキング形式で商品をご紹介していきます。
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第10位
クロシオ シートマッサージャーセララ
概要
揉み玉4個が上下に動き、座面にはバイブレーションが搭載されています。固定バンドが付いており場所を選びません。コンパクトで軽量なので持ち運びも便利です。3種類のマッサージコース、バイブレーターの強弱調整を選ぶことができます。リモコン付きです。
サイズ: W440×D90×H1010
重量:3.3㎏
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:30W
定格時間:記載なし
素材:ポリウレタン、ポリエステル
口コミ・評判
”メッシュ加工なので夏も蒸れない”
”揉み玉が暖かくなるのが良い”
”コスパの良さが嬉しい”
”安いのでそれほど期待していなかったが良い”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第9位
ドウシシャ モミラックス シートマッサージャー 軽量タイプ
概要
4つの揉み玉が手技に使い揉み心地を実現しています。簡単な取り付けで、リモコン操作ですぐに使えます。省エネなので、1回の利用で0.2円と驚きの安さも魅力。
サイズ: (約)1180×520
重量:3.5㎏
電源:ACアダプター
消費電力:DC12V 30W
定格時間:記載なし
オートタイマー:あり
素材:ポリエステル
口コミ・評判
”安いながらも快適なマッサージ”
”ローラーもしっかりと動く”
”耐久性に問題あり”
”揉みのリズムが単調ですが満足”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第8位
ツインバード シートマッサージャー ブルー EM-2537BL
概要
シンプルな本体ながらも14種類もの機能があり豊富なバリエーションを選ぶことができます。軽量設計と固定ベルト付きなので持ち運びと設置に便利です。リモコンでの操作も簡単です。10分間のオートタイマー付きです。
サイズ:W470×D50×H900
重量:1.3㎏
電源:ACアダプター
消費電力:8W
定格時間:記載なし
素材:不明
口コミ・評判
”シンプルながらも座り心地が良い”
”揉み機能が無くても快適な振動が気持ち良い”
”USB駆動できるのも良いポイント”
”振動が思ったよりも強力で良い”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第7位
Aseech(アシーチ)
概要
独特なデザインで8種類のマッサージモードを選ぶことができます。強弱も調整することが可能です。ヒーター機能搭載でヒーターの力で凝りをほぐします。様々な軽普通車に対応しています。
サイズ: 不明
重量:0.96㎏
電源:12V
定格時間:10~30分
素材:ポリウレタン
口コミ・評判
”太ももにヒーターがあり温かい”
”強弱も調整できるので気持ちの良いマッサージ”
”デザイン性の高さも評価できる”
”しっかりとした揉み心地が良い”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第6位
3in1 車載クッション 加熱 クール マッサージ
マッサージ機能があるので、長距離のドライブも快適になります。それだけでなく、加熱や送風機能でドライブで疲れた身体を癒してくれます。
サイズ: (約)620×510×11
重量:2.0㎏
電源:ACアダプター、12、車用シガレットアダプター
消費電力:未記載
定格時間:20分
素材:PUレザー
口コミ・評判
”マッサージや適切な温度になるのが良い”
”意外と気持ち良いので驚き”
”季節問わずして使えるので良い”
”滑り止めが付いているのでズレない”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第5位
ALINCO(アルインコ) シートマッサージャー
概要
独自の3つ玉構造により手もみのようなマッサージを施してくれます。マッサージタイプは3種類で大きなもみ玉にはヒーターが入っているのが特徴。折り畳みが可能で、シートを固定するバンドもついています。
サイズ: (約)W395×D390×H610
折り畳みサイズ:W395×D610×H110
重量:3.3㎏
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:12W
定格時間:15分
素材:合成皮革。ポリエステル
口コミ・評判
”揉み玉が温かくなると赤く光る”
”音も静かで良い”
”ちょうどよい揉み具合で気持ちが良い”
”本体も非常に軽いので持ちやすい”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第4位
ドウシシャもみラックス8 シートマッサージャー
概要
8つの揉み玉はそれぞれ大きさや高さが違うので手もみのようなマッサージができます。ヒーター搭載で、人肌に温めて凝りをほぐします。オートタイマー付きで10分、15分、20分の選択が可能。座面にはバイブレーション機能もあるのでお尻の血行を良くします。
サイズ:W430×H670×D360
重量:5.0㎏
電源:AC100V 50/60Hz 、DC12V
消費電力:30W
定格時間:記載なし
素材:ポリウレタン、ポリエステル
口コミ・評判
”強めの揉みなので強めが好きな方にぴったり”
”ぎっくり腰にも良い”
”8つの球で強烈にマッサージしてくれる”
”温熱も程よい温かさで気持ちが良い”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第3位
スライヴ マッサージシート 「つかみもみ機能搭載」
概要
背中全体にヒーターを搭載しています。揉み玉が背筋を左右に揺らぐ「ゆらぎ機能」があるので広範囲に繊細なマッサージ。3種類のコースと5種類の機能が選べます。持ち運びも便利でコンパクトながらも手もみのような体験ができます。
サイズ: (約)W370×H700×D350
重量:5.5㎏
電源:AC100V(50/60Hz)
消費電力:36W
定格時間:20分
オートタイマー:15分
素材:合成皮革、ポリエステル
口コミ・評判
”リモコンがシンプルで使いやすい”
”揉み心地が良い”
”コスパが良いのでお買い得”
”リラックスチェアとも組み合わせて使える”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第2位
エクスジェル (EXGEL) モニートツーリング シート
概要
エクスジェルは車内での腰やお尻の痛みを軽減する為に究極に柔らかく安定した座り心地を提供できるシートになっています。素材にもこだわり、体の動きに合わせて柔軟に変形していきます。
サイズ:W480×D435×H25
重量:1.4㎏
シート素材:ポリエステル100%
電源:なし
口コミ・評判
”腰をしっかり固定してドライブをサポート”
”固めの乗り心地の車でも快適になる”
”柔らかい素材なので座り心地も良い”
”慢性の腰痛持つでも運転が楽”
車用マッサージシートおすすめ人気ランキング第1位
ドクターエア 3Dマッサージシート
概要
デスクや車内など様々なシーンで使うことができるマッサージシートです。置き型のマッサージシートよりも軽く、女性でも持ち運ぶことができます。4つのマッサージ機能を搭載しています。
サイズ:W410×H1100×D125(ヘッド部含まず)
折り畳み時サイズ:W420×H700
重量:4.6㎏
電源:AC100V(50/60Hz)
消費電力:40W
定格時間:20分
口コミ・評判
”本格的なマッサージができる”
”この価格でこれだけのクオリティは良い”
”折りたためるので収納もしやすい”
”デスクチェアにも持っていけるサイズ”
シートマッサージャーで車内を快適に!
コストパフォーマンス重視の傾向?
シガーソケットアダプターが付属になっているものもありました。コンセント対応の商品も車内にコンセントをつければ使用することができます。全体的にコストパフォーマンスの高い商品に人気があるようです。
車内だけではなく、場所を選ばず使うことができるので体験してみてください。
おすすめカー用品に関する記事!
車用ネックパッドおすすめランキングTOP10|効果は本当にあるの?【最新版】
【車内で便利】車用傘入れ&傘ホルダーおすすめランキングTOP10
車でスマホの音楽を聴く最適な方法は?ブルートゥースやUSBからFMトランスミッターなどを比較