- 車のエンタメ&面白(420)
【2018年最新エイプリルフールネタ】自動車メーカーの噓ニュースまとめ
2018年自動車メーカー渾身のエイプリルフールネタをまとめました!4月1日といえば毎年のごとく、各企業が笑えるウソ企画を打ち出すエイプリルフール。普段は真面目な自動車業界も、年に一回のこの日に合わせてネタを仕込んでいました!
この記事の目次
2018年自 動車メーカーエイプリルフールネタをまとめてみた!
4月1日といえば、エイプリルフール。1年に一度、ウソをついてもいいと言われている日です。毎年、この日が訪れると普段は真面目な企業が、クスッと笑えるフェイクニュースを配信したり、ウソのネタをtwitterに投稿していますよね。
そして、自動車メーカーをはじめとした自動車業界の企業もエイプリルフールに便乗して、ハメを外しているようです。この記事では、2018年4月1日に公開された自動車業界のエイプリルフールネタを紹介していきます。
【神奈川スバル株式会社】アイサイトの新機能「恋する追従機能」
-神奈川スバル限定 新搭載 恋する追従機能-
— 神奈川スバル株式会社 (@KnagawaSUBARU) 2018年3月31日
神奈川スバルでは、あなたの恋をアシストする
アイサイトの新機能「恋する追従機能」を追加!
あなたとマッチングする人(クルマ)にアイサイトが反応!
素敵な出会いを逃さず追従!
※本日は、#エイプリルフール です。#嘘か本当かわからないことを言う pic.twitter.com/Yv7jtN6MUi
神奈川スバル限定のエイプリルフールネタのようです。スバルの安全支援機能「アイサイト」に新機能が追加されたとのこと。好みの車とマッチング」できるんだとか……。
【ホンダアクセス】おもてなしフォグライトシステム
車の足元を明るく照らしてくれて乗り降りにとっても便利な「おもてなしフォグライトシステム」がAI搭載で超絶パワーアップタム!#エイプリルフール pic.twitter.com/MpaA8kRs7T
— (株)ホンダアクセス (@Honda_Access) 2018年4月1日
ホンダ純正のカー用品を販売するホンダアクセスのエイプリルフールネタです。乗車時と降車時に足元を照らしてくれる「おもてなしフォグライトシステム」にAIが搭載されることで、最上級のおもてなしを受けることが可能になったとのことです。
【本田技研工業】社長の八郷どん(無断の銅像コラ画像)
社長の八郷どん❤️
— Honda 本田技研工業(株) (@HondaJP) 2018年3月31日
#エイプリルフール #ダックスホンダ
#銅像風コラ #本人にはナイショ汗 pic.twitter.com/SneNV55jvD
八郷隆弘氏を西郷隆盛風の銅像に加工した画像を投稿した本田技研工業。代表取締役社長の八郷隆弘氏の名字「八郷」と「西郷」をかけているようです。もはやウソではなくてただのコラ画像ですね。
【本田技研工業】カブが大豊作
#一億台の母
— Honda 本田技研工業(株) (@HondaJP) 2018年3月31日
「これからもドンドン作るからね~」#LoveCub #cub100million #cub60th#エイプリルフール #カブ三部作完結 pic.twitter.com/f2LJo6xpmg
カブは畑で生産されている!?こちらのネタ投稿も本田技研工業。実は2016年のエイプリルフールから続く長編。第三弾となるカブのネタ投稿は2018年で完結するとのことです。
【フォルクスワーゲン・ジャパン】アルテオンならぬ“ナイテオン”
\アルテオンの弟!?「ナイテオン」登場/
— Volkswagen Japan (@VW_JPN) 2018年3月31日
装備や機能がとことん“ナイ”けど、しっかりフォルクスワーゲン。
「ドライバーの可能性を最大限に引き出す」と言われる究極の一台です。
続報では、その姿にどんどん迫ります!#ナイテオン #エイプリルフール
▼兄の #アルテオンhttps://t.co/i2N9irY5ZA pic.twitter.com/xLudkCpPtr
フォルクスワーゲンのフラッグシップセダン「アルテオン」に弟がいた!?ダンボールで造られた弟の「ナイテオン」はドライバーの可能性を究極に引き出すそうです。ちなみに各区は税込みで599円。
【アウディ・ジャパン】Audi Q5 フォトジェニックエディション発売!
どこでも手軽に持ち歩き。#Audi とフォトジェニックな写真を撮影しよう。https://t.co/p3v0FHQvlU
— Audi Japan/アウディジャパン (@AudiJapan) 2018年4月1日
Audiをフォロー&このつぶやきをリツイートでAmazonギフト券10,000円分が当たるhttps://t.co/5ybs3O2USQ pic.twitter.com/o69kbrlgmV
アウディ Q5にフォトジェニックエディションが登場!SNS映えに特化したモデルとなっており、折りたたんで持ち運べる仕様になりました。つまり、いつでもどこでもQ5とフォトジェニックな写真を撮ることができるQ5のパネルですね。
【シトロエン】C3に双頭モデル「New C3C3」が登場!
シトロエンC3に双頭モデル「New C3C3」が登場! 縦列駐車やUターンが苦手な人も、これで安心です。 #エイプリルフール pic.twitter.com/dmrzsNGzre
— CITROEN_JP (@CITROEN_JP) 2018年4月1日
シトロエンが投稿したのはC3の双頭モデル。その名も「New C3C3」。双方向に運転席があるらしく、Uターンや縦列駐車に便利とのこと。
【JAF】ネコシエーター
このたびJAF では、車内のエンジンやボンネットに猫が入り込んでしまうトラブルを解決するため、特別支援部隊を結成しました。訓練を積んだ優秀なネコシエーター達の「そこにいるとあぶないにゃ」という交渉の元、どんな相手も一瞬で説得に応じ速やかに車外へ出てきます。(続く) #エイプリルフール pic.twitter.com/cTN8V9XUbH
— JAF_PLUS_Tokyo (@JAF_PLUS_Tokyo) 2018年3月31日
JAF東京支部によると、車のボンネットに入り込んだネコをどかすために、ネゴシエーターならぬ「ネコシエーター」を雇っているとのこと。どんなネコに対しても「そこにいるとあぶないにゃ」という交渉で安全に車から逃がすことができるそうです。
2019年も自動車メーカーのエイプリルフールに期待!
年に一回、ウソをついていい日、エイプリルフール。普段はなかなかふざけることができない自動車業界の企業がこぞって遊び心溢れるウソネタを投稿していました。どのエイプリルフールネタも、自動車業界の各企業が工夫を凝らしたユーモア溢れるネタでしたね。
2019年も自動車業界のクスッと笑えるウソに期待しましょう!
※本記事でご紹介したニュースはすべて、エイプリルフールの日に投稿されたウソのネタです。
2017年 自動車メーカーのエイプリルフールネタはこちら!
自動車メーカーの噓ニュースまとめ【2017年最新エイプリルフールネタ】
こちらの記事もおすすめです!
【実験】ガソリンの代わりにコーラを入れた結果……良い子はマネしちゃいけません
【サンダーバードかよ】地下に車を格納!庭に隠された男のロマン溢れるガレージ
【マリオカートかよ】高速バスから乗客の荷物が飛び出すトラップが発生!