- 修理・メンテナンス(220)
オールシーズンタイヤの選び方|おすすめランキングとスタッドレスとの性能比較などまとめ
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキングTOP10
オールシーズンタイヤを価格や燃費で比較解説
これまでオールシーズンタイヤについて詳しくご紹介してきましたが、実際にどのオールシーズンタイヤを購入すればいいのか気になりますよね。
最後に、オールシーズンタイヤを価格や燃費で比較し、「オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキングTOP10」と題し、ランキング形式でご紹介していきたいと思います。
それでは、おすすめ人気のオールシーズンタイヤを見ていきましょう。
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング10位 ピレリ Scorpion Verde All Season
15インチ
価格:10,740円
コストパフォーマンス抜群であらゆる路面でも安定した走行ができるオールシーズンタイヤです。
日本の冬にも対応していて、環境性能にも優れているので、長く使えます。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
Amazon|ピレリ Scorpion Verde All Season
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング9位 ファルケン EUROWINTER HS449
15インチ
価格:11,842円
路面を選ばない走りができるEUROWINTERは高いトレッド剛性でコーナリングもスムーズです。
日本の四季に対応した操縦安定性能をドライバーに提供します。
おすすめAmazon商品の最安値を紹介!
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング8位 ダンロップ エナセーブ NEXT
15インチ
価格:14,000円
エナセーブ NEXTは低燃費性能とグリップ性能に特化したオールシーズンタイヤです。
タイヤに必須の性能である上記の2つに加え、環境性能も優れていて、ドライバーのお財布にも優しいタイヤになっています。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング7位 ブリヂストン Nextry
15インチ
価格:13,000円
タイヤの各部位の重量を調整することでさらなる安定性を確立したブリヂストンのNextryです。
最適化された重量で転がり抵抗を向上させ、あらゆる路面での走行が得意です。
さらに、サイズラインナップも豊富なため、セダンから軽自動車まで搭載することができます。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング6位 ミシュランタイヤ ENERGY E3B 1
13インチ
価格:7,510円
ハンドリング性能に優れたオールシーズンタイヤです。
サマータイヤとされてはいますが、しっかりとしたドライ路面走行とウェット路面走行が可能です。
さらに、耐摩耗性も素晴らしいので、とてもエコなタイヤです。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング5位 ブリヂストン Ecopia EP001S
15インチ
価格:13,000円
エコなオールシーズンタイヤであればブリヂストンEcopiaがおすすめです。
中でもEcopia EP001Sはエコタイヤの頂点とも呼ばれています。
よく転がるように設計されたことによって、より低燃費に長い距離を走行可能です。
さらに、ブレーキ機能にも優れていて、濡れた路面でもしっかりと止まることができます。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング4位 ミシュランタイヤ XM1
13インチ
価格:7,710円
走りと安定性の両方をバランス良く実現したオールシーズンタイヤのミシュランタイヤ XM1です。
ハンドリング性能も素晴らしく、コーナリングもスムーズに行なえます。
おすすめ商品のAmazon最安値はこちら
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング3位 グッドイヤー Vector 4 Seasons
15インチ
価格:14,162円
グッドイヤーからVector 4 Seasonsの新しいオールシーズンタイヤが発売されていますが、こちらもまだまだ人気です。
新しいモデルが発売されたことで値段もお手頃になっていてます。
それでいながら、性能は決して舐めては行けません。
都市部のドライブのみでしたら、夏のドライ路面でも、梅雨のウェット路面でも、そして冬の雪道でも活躍するオールシーズンタイヤです。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
Amazon|グッドイヤー オールシーズンタイヤ Vector 4Seasons
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング2位 ミシュランタイヤ LATITUDE CROSS
16インチ
価格:61,131円
過酷な路面をしっかりとグリップするオールシーズンタイヤ、LATITUDE CROSSはタフな走りをドライバーに提供します。
更に、タフなのは見た目だけじゃなく、ロングライフ性にも優れています。
耐摩耗性強い素材で開発されたので、オフロードで走行しても環境性能に優れています。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング1位 グッドイヤー Vector 4 Seasons Hybrid
5インチ
価格:13,506円
オールシーズンタイヤおすすめ人気ランキング1位に輝いたのはグッドイヤー Vector 4 Seasons Hybridです。
3位にもランクインしたVector 4 Seasonsのアップグレードされたものです。
このオールシーズンタイヤは、前もモデルから更にドライ路面やウェット路面だけでなく雪道の走行性を向上させました。
日本の四季に合わせた走りが可能なオールシーズンタイヤです。
おすすめ商品のAmazon最安価格を紹介!
Amazon|グッドイヤー Vector 4Seasons Hybrid
最後にオールシーズンタイヤを再考察!
夏用タイヤとしては、ハイグリップタイヤのようなスリップ性能は望めず、エコタイヤのような
そう燃費性能も望めない、またコンフォートタイヤのような静粛性も望めないというのが現状で
冬用タイヤとしても、ある程度の雪上走行は可能としても、氷上走破性能を持ち合わせていない
のでスタッドレスタイヤには到底及ばないというのがオールシーズンタイヤの性能と言えます。
評論家などからは「中途半端な性能のタイヤ」という辛口な評価が下されてしまうわけですが、
セダンやミニバンにとって必要十分なグリップ性能はは持っているわけで、標準装着される
タイヤとほぼ同程度の夏用タイヤ性能でかつ冬場の小雪まじりの天候下を不安なく走行できる
タイヤであるという評価をすることもできるかと思います。
スポーツカーやハイパフォーマンスカーに装着するのは論外でしょうが、所有する愛車の性格を
理解して「純正タイヤと同程度の性能があればいい」と考えるユーザーで、冬場に数回遭遇するか
どうかの降雪対策のためにスタッドレスタイヤを購入するよりも「転ばぬ先の杖」的な意味合いで
オールシーズンタイヤを選択するというのはアリなのではないでしょうか。
現時点の相場価格を知りたい方はこちら
└→オートウェイ
タイヤに関するおすすめ記事はこちら
車のホイールの選び方&メーカー人気・おすすめランキングを一覧比較!
おすすめタイヤワックスランキング|ひび割れしないのはやっぱり水性?【保存版】
タイヤメーカーランキング|特徴とシェアを一覧で比較【保存版】
タイヤのローテーションとは?やり方から目安時期、工賃・費用まで