- 車選び&ニュース(457)
外車&国産人気おすすめオープンカー全車種ランキング比較【2017-2018最新販売台数】
「清々しい天気の日にオープンカーでドライブしたい!」誰しも思ったことがあると思います。国産車のオープンカーはマツダの“ロードスター”が有名ですね。その他、なかなか街では見かけませんが、国産のオープンカーは意外とあります。性能やデザイン、価格を比較してみたいと思います。
この記事の目次
オープンカーとは?
オープンカーと言っても、実はその中に様々な種類があります。フルオープンとセミオープン、ハードトップとソフトトップ、自動開閉や手動開閉などなど。
タイプだけでなく、国によっても呼び方が異なります。
海外モデルではコンバーチブルやカブリオレ、スパイダー等、日本ではあまり耳にしない名前がオープンカーのモデル名に使われています。
詳しく下で解説していきたいと思います。
カブリオレとは?
ドイツ車やフランス車によくつけられる名前で、基本的に既存車種をベースにして作られていて、居住性の高い、いわばベースの車から屋根をとったようなものが「カブリオレ」と言います。
コンバーチブルとは?
カブリオレと同じく既存の車をベースに製造しており、車内空間を解放するために作られています。
呼び方が違うのは英語表記かフランス語ドイツ語表記かの違いで、車としての違いはありません。
ロードスターとは?
オープンカーの中でも2シーター・2ドアの車だけを「ロードスター」と言います。
主にイギリスでオープンカーの呼称として使われています。
一度は憧れる楽しい車
オープンエアーで風を感じて爽快にドライブをするオープンカー!
運転免許をとったら一度は憧れますよね?
遊び心満載!自然とドライブが楽しくなるオープンカー、この記事をご覧の方はオープンカーの購入をご検討されていることでしょう。
しかし、オープンカーは良い点だけではありません。そのドライブの楽しさに比例して、気を付けたいデメリットなどもあります。
オープンカーの注意点などを確認したい方は以下の記事もご確認ください。
オープンカーが欲しい人へ!デメリットや後悔、おすすめポイントは?
オープンカーは買う前に試し乗りを!
オープンカーは万能ではありません!
セカンドカーとして楽しむ方や、不便さを承知でも割り切って乗る方が多いでしょう。
迷ってる方は、レンタカーで試しにオープンカーの楽しさから使い勝手まで確認してみまししょう。
お待たせしました!
まずは、おすすめ国産オープンカーを、現行車種と少し前まで販売していたモデルも含め、ご紹介します。
現行車種は2016年度の販売台数を元にランキング形式で紹介していきます。
その後、おすすめ外車オープンカーのご紹介が続きます。
オープンカーおすすめ中古ランキングはこちらの記事
オープンカー中古|人気おすすめランキング10車種比較【2017年最新版】
国産車オープンカー人気ランキング【全3車種】
オープンカー人気ランキングTOP3 | |
---|---|
車種名 | 販売台数 |
マツダ ロードスター | 3,647台 |
ホンダ S660 | 1,675台 |
ダイハツ コペン | 1,004台 |
現在販売中の国産車(日本車)オープンカー全3モデルを、2017年1月〜4月までの販売台数実績を集計、これに基づいた人気ランキングを紹介します。
国産車販売台数は、自動車産業ポータル「MarkLines」を出典(一部の車種については編集部調べ)としています。
国産車オープンカー人気ランキング 第1位 「マツダ ロードスター」
2017年1月〜4月販売台数:3,647台
マツダのロードスターはアメリカで先行発売され、そのあと日本で販売が開始されました。
2016年には「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」をダブル受賞し、日本車として初めて「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した世界でも人気のあるマツダの代表車です。
マツダ ロードスター 新車車両価格
マツダ ロードスター | |
---|---|
新車車両価格 | 267万〜374万 |
[単位]円(消費税込み) |
マツダ ロードスター 中古車価格
最新「ロードスター」中古車情報!
アウディ新型TT RSクーペ・ロードスターが日本初登場!価格と性能は?
マツダ新型NDロードスターRF売れ過ぎ!ハードトップモデルが美しい!
国産車オープンカー人気ランキング 第2位 「ホンダ S660」
2017年1月〜4月販売台数:1,465台
ホンダS660は軽自動車規格のオープンカーでエンジンはN-BOXシリーズに搭載されているものにターボチャージャーを採用しています。
ホンダとしては19年ぶりとなる軽オープン2シーターで販売当初から高い人気を誇っています。
脱着式ロールトップが採用されているので気軽にオープンが楽しめるようになっています。
ホンダ S660 新車車両価格
ホンダ S660 | |
---|---|
新車車両価格 | 198万〜228万 |
[単位]円(消費税込み) |
ホンダ S660 中古車価格
最新「ホンダ S660」中古車情報!
【限定660台】ホンダS660用の無限エアロパーツの特徴や評判を総まとめ
ホンダ S660の魅力を徹底解説!特別仕様車や価格・エンジン・口コミ・カスタマイズについても
国産オープンカー人気ランキング 第3位 「ダイハツ コペン」
2017年1月〜4月販売台数:1,004台
生産販売は2002年から開始されました。
軽市販車で世界初となる電動油圧ポンプ開閉式ルーフのトップの仕様です。
走行中の開閉はできないようになっています。
外見は丸く、円形のテールランプがなんとも言えない可愛い雰囲気を作り出していますが、4速ATの他に5速MTをラインナップするなど軽とは思えないアグレッシブを発揮しています。
ダイハツ コペン 新車車両価格
ダイハツ コペン | |
---|---|
新車車両価格 | 185万〜213万 |
[単位]円(消費税込み) |
ダイハツ コペン 中古車価格
最新「ダイハツ コペン」中古車情報!
【ダイハツ コペンローブは遊び心満載】カスタムや中古車情報など要点6選│燃費やスペックも
コペンの年間維持費まとめ!車検費用や税金や修理費や保証や燃料費など
輸入車オープンカー人気ランキング【TOP 4】
2017年第1四半期 シリーズモデル別販売台数(全ボティタイプ) 【】はオープンカーがあるモデル | ||
---|---|---|
順位 | メーカー・モデル名 | 販売台数 |
1 | VW ゴルフ | 6,406 |
2 | 【MINI(ミニ)】 | 6,379 |
3 | 【メルセデスベンツ Cクラス】 | 4,742 |
4 | VW ポロ | 3,590 |
5 | 【メルセデスベンツ Eクラス】 | 3,330 |
6 | BMW 3シリーズ | 2,843 |
7 | アウディ A3シリーズ | 2,430 |
8 | BMW 1シリーズ | 2,200 |
9 | メルセデスベンツ CLA | 2,183 |
10 | 【BMW 2シリーズ】 | 2,026 |
11 | ボルボ 40シリーズ | 1,984 |
12 | BMW X1シリーズ | 1,873 |
13 | アウディ A4シリーズ | 1,573 |
14 | BMW 5シリーズ | 1,508 |
15 | メルセデスベンツ Aクラス | 1,504 |
16 | ボルボ 60シリーズ | 1,383 |
17 | メルセデスベンツ GLC | 1,288 |
18 | VW パサート | 1,254 |
19 | VW ザ・ビートル | 1,138 |
20 | フィアット 500 / 500C | 1,119 |
2017年第1四半期(1月〜3月)までの輸入車販売台数実績を集計、これに基づいた人気ランキングを紹介します。
(上記の表は、各シリーズモデル毎の全ボディタイプの集計です。ボディタイプ別の数値はどのメーカーも公表していません。便宜上、オープンカーモデルの販売台数割合がどのシリーズモデルも同等として算出しています。)
※外車の販売台数は、JAIA(日本自動車輸入組合)を出典としています。
外車オープンカー人気ランキング 第1位 「BMW MINI コンバーチブル」
2017年1月〜4月販売台数:6,379台
BMW MINI 全ボディタイプの販売台数合計は、6,379台と外車全体の中では第2位となっております。
ミニの代名詞であるミニ3ドアハッチバックについで歴史のあるモデルがBMW MINI コンバーチブルです。
ボディはトップ以外ほとんどMINI 3ドアと一緒ですが、新型BMW MINIコンバーチブルは後部座席がやや広くなりました。
また、走行中のソフトトップは時速30kmまでであれば開閉可能です。
MT車の決定は今のところありません。
ミニ コンバーチブル 新車車両価格
BMW MINI コンバーチブル | |
---|---|
新車車両価格 | 348万〜499万 |
[単位]円(消費税込み) |
ミニ コンバーチブル 中古車価格
最新「ミニ コンバーチブル」中古車情報!
【ミニコンバーチブルはおしゃれなオープンカー】実燃費や価格からカスタム例や試乗評価など
外車オープンカー人気ランキング 第2位「メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ」
2017年1月〜4月販売台数:4,742台
メルセデス・ベンツCクラス全ボディタイプの販売台数合計は、4,742台と外車全体の中では第3位となっています。
2016年にメルセデス・ベンツCクラスに初めてカブリオレが追加されました。
ボディはCクラスのセダンと比較するとよりスポーティなデザインとなっております。
後部座席にもゆとりがあるデザインで、4人乗っても十分な広さが確保できます。
メルセデス・ベンツCクラス カブリオレ新車車両価格
メルセデス・ベンツ Cクラスカブリオレ | |
---|---|
新車車両価格 | 606万〜1403万 |
[単位]円(消費税込み) |
メルセデス・ベンツCクラス カブリオレ中古車価格
最新「Cクラス カブリオレ」中古車情報!
新型ベンツCクラスカブリオレ日本発売開始!メルセデス新型オープンカーの価格や性能は?
外車オープンカー人気ランキング 第3位 「メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ」
2017年1月〜4月販売台数:3,330台
メルセデス・ベンツ Eクラス全ボディタイプの販売台数合計は、3,330台と外車全体の中では第5位となっています。
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレはEクラス セダンをベースにしているわけではなく、Cクラスのフォームをベースに開発されました。
クーペらしいシルエットは美しく、さすがベンツの威厳も残しています。
ルーフを閉じた状態のシルエットも徹底的に美しく流れるように設計されています。
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 新車車両価格
メルセデス・ベンツ Eクラスカブリオレ | |
---|---|
新車車両価格 | 748万〜1009万 |
[単位]円(消費税込み) |
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 中古車価格
最新「Eクラス カブリオレ」中古車情報!
メルセデス・ベンツ新型Eクラス カブリオレがフルモデルチェンジで本日受注開始!変更点まとめ
外車オープンカー人気ランキング 第4位「BMW 2シリーズ カブリオレ」
2017年1月〜4月販売台数:2,026台
BMW 2シリーズ全ボディタイプの販売台数合計は、2,026台と外車全体の中では第10位となっています。
先代にBMW 1シリーズ カブリオレの後継モデルとして2015年3月BMW 2シリーズをベースにして生産され、コンパクト4シーターモデルとして販売開始されました。
ルーフは時速50km以下までなら開閉可能です。
また、BMWらしい50:50の前後重量バランスは安定した走りを提供してくれます。
それぞれ、スポーツ、ラグジュアリー、Mスポーツと3つのデザインモデルを展開しています。
BMW 2シリーズ カブリオレ 新車車両価格
BMW 2シリーズ カブリオレ | |
---|---|
新車車両価格 | 550万〜591万 |
[単位]円(消費税込み) |
BMW 2シリーズ カブリオレ 中古車価格
最新「2シリーズ カブリオレ」中古車情報!
【BWM オープンカー・カブリオレまとめ】全車種の価格とスペックを比較!
【BMW 2シリーズ カブリオレ 220i】スペックや燃費から価格と評価まで
BMW新型2シリーズクーペ&カブリオレ発表!価格やデザイン・燃費・性能や日本発売日は?
中古車オープンカー人気ランキング【TOP 6】
中古車在庫台数を元に編集部が調べてランキング分けしました!
中古車オープンカー人気ランキング 第1位 「BMW Z4」
BMWロードスタータイプの二代目となるZ4は日本国内はもちろん、本国ドイツや北米でもロードスター固有のデザイン性が高く評価されました。
スポーツクーぺの中にプレミアムを持ち合わせるZ4はアクセルを軽く踏むだけで、あっという間に加速して、走る喜びを実感できます。
BMW Z4 中古車価格
最新「Z4」中古車情報!
BMW新型Z4最新情報!2018年発売日に復活で性能や価格は?
【憧れのオープンカーBMW Z4】スペックやカスタムから試乗の評価など
中古車オープンカー人気ランキング 第2位 「トヨタ MR-S」
1999年トヨタ MR2の後継車で、オープンタイプのスポーツカーです。
MT車とセミAT車の2種類があり、駆動方式MR方式を採用したオープンカーとして登場しました。
その後スポーツカーブームが終わりMR-Sの販売が終了してしまいましたが、今でも中古車オープンカーの中で人気を見せています。
トヨタ MR-S 中古車価格
最新「MR-S」中古車情報!
トヨタMR-Sの歴史とカスタムと現在の中古車価格は?【日本の名車】
中古車オープンカー人気ランキング 第3位 「ポルシェ ボクスター」
ドライバーの後方30cm以内にエンジンを搭載しているためエンジン音が鳴り響き、私たちを走りに駆り出します。
また、水平対向エンジンは振動を軽減してくれるので快適性も持ち合わせています。
ポルシェ ボクスター中古車価格
最新「ボクスター」中古車情報!
ポルシェ新型718ボクスター発売!価格や性能や画像は?試乗記も
ポルシェ718ケイマン、718ボクスターの「718」とは?意味と歴史まとめ
中古車オープンカー人気ランキング 第4位 「メルセデス・ベンツ SL」
メルセデスベンツのSLクラスはオープンカーで2シーターの頂点にあります。
SLとはドイツ語で軽量スポーツカーという意味です。
また、メルセデスベンツの中で長い歴史を持っている伝統ある車です。
スタイリッシュでラグジュアリーも兼ね備えたメルセデスベンツの高級感が放たれています。
メルセデス・ベンツ SL中古車価格
最新「SL」中古車情報!
新型メルセデスベンツSLクラスにフルモデルチェンジか!発売日と価格やスペックと最新画像をお届け!
中古車オープンカー人気ランキング 第5位 「メルセデス・ベンツ SLK」
SLKとの総称がありますが、今はSLCとして売られています。
Cクラスベースの2シーター軽量スポーツオープンカーです。
フロントのロングノーズショットデッキは美しく伸びていて、かつダイナミックなフロントデザインが目を引きます。
メルセデス・ベンツ SLK中古車価格
最新「SLK」中古車情報!
新型ベンツSLC発売開始!SLK後継オープンカーの価格と進化した性能は?
【ベンツSLKは優雅なカブリオレ】維持費やカスタム・試乗評価からAMGとの違いまで
中古車オープンカー人気ランキング 第6位 「ユーノス ロードスター」
ロードスターはアメリカで初めて発売されたあと日本に入ってきました。
その時売り出されて店がユーノス店ということで「ユーノス ロードスター」と名付けられました。
ロードスターは爆発的な人気を誇り、今まで消滅仕掛けていた軽量スポーツカー市場が復活しました。
ユーノス ロードスター中古車価格
最新「ロードスター」中古車情報!
オープンカー高級車ランキング【TOP 5】
条件:正規輸入ディーラーで現在販売中のモデル
順位 | メーカー・モデル名 | 新車価格(税込) |
---|---|---|
1 | ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター | 4,793万円 |
2 | マクラーレン 675LT スパイダー | 4,788万円 |
3 | ロールスロイス ドーン | 3,740万円 |
4 | アストンマーチン ヴァンキッシュ ヴォランテ | 3,691万円 |
5 | フェラーリ 488 スパイダー | 3,450万円 |
運転の楽しさと遊び心に溢れるオープンカーがおすすめ
日本国内において販売台数が伸びないスポーツカー。
便利とは言えず、メインカーとしては難しく、値段も高いため仕方がないかもしれません。生産するメーカーも採算が合っていないかもしれません。
きっとそこには「道具としての車」ではなく、「車を純粋に楽しみたい」という車好きの想いを感じます。
各メーカーの生産者も、一番思い入れのある車種なのではないでしょうか。
オープンカーであり尚且つ国産車のオーナーは、きっと相当な車好きな方だと思います!
一生の思い出をオープンカーでつくりましょう。
愛車の現在の買取査定額を確認したい方はこちら
スポーツカーに関連するおすすめ記事!
【クーペ人気ランキング 2017年最新販売台数】国産車全車種と外車から中古車情報まで
【国産スポーツカー人気比較ランキング 2017年最新販売台数】外車や価格と燃費も!
スポーツカーを中古で選ぶ!中古スポーツカー人気おすすめランキングTOP10車種比較
【フェラーリ488GTBのV8ターボエンジンの真価は】価格・納車時期やスパイダーの試乗評価も